goo blog サービス終了のお知らせ 

けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

昭和記念公園

2008年10月26日 20時24分06秒 | バードウォッチングとカワセミ
今日は昭和記念公園が無料だったので(みつさんのブログで知りました。感謝です。)家族と行ってきました。朝雨が降っていたので行こうかどうか迷い天気の様子を見ていました。雨が止むまで待っているとあまりにも遅くなりそうなので、午後から雨は止むと言う予報を信じて11時過ぎに立川へ。。。立川でラーメンを食べたかったのですが、嫁が反対している雰囲気だったので、マックで食べました。久々に飲んだコーラはうまかったです。

で、昭和記念公園へ


目当てはバードサンクチュアリーでしたが、お腹が下ってしまい。(冷えたコーラを一気に飲んだから?)トイレに行ってる間に嫁と子供が、カービングの展示コーナーを見ていました。原寸大に作っている物もありました。

今日は久しぶりにα200+アポテレ100-300です。(出掛ける時に雨が降っていたため)

カワセミです。かわいいです。


カワセミとヤマガラですね。


写真はブレブレですが、凝ってますね。


これは原寸大だと思います。大きかったです。良く言われている通りハト大ですね。
あこがれの白黒くんです。


他にも沢山ありました。どれもとても素晴らしい出来でした。

その後バードサンクチュアリーへ、居るのはヒヨばかりです。


ボートの湖にはカワセミが居ませんでした。残念。


コスモスも撮影してみました。




行く先々で野鳥関連。ついています。カービングは予期してなかっただけに嬉しかったです。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

白黒くん探索の旅 その2

2008年10月26日 09時25分14秒 | バードウォッチングとカワセミ
他の場所に行く前にBD-1でも写しておきましょう。。。


木の橋です。通るとカタカタと音が鳴ります。


電車が通りました。つい写してしまいました。D300で動いている電車の撮影は初めてです。α200とは全然違い連写が速く驚きです。それに写りもいい感じがします。


かわせみ君はいましたが、あ~白黒くんいません。
もう一度最初に行ったポイントに行きましたがやはり白黒くんは来ませんでした。

と言う事であきらめて帰りました。

駅に行く途中で工場がありました。パイプの錆ぐあいがカッコいいです。製鉄所みたいです。ここの近くに行ったらマンションに使われるような鉄骨が沢山置いてました。


駅の壁です。かわせみくんです。かわせみが沢山いるからでしょうか?かわいいですね。


高崎に行く電車です。ディーゼルでした。ここから90分くらいで高崎にいけるんですね。


帰りは電車でうたた寝状態でした。気持良かったです。

次回はどこに白黒くん探しに行こうかな~
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ