優布香のティータイム

65歳の退職を機に新たなる人生を歩き始めてみました。 

永平寺町 大師山

2020-04-22 14:59:36 | 福井の山

   




   

4月21日 自宅から車で一時間   大師山 550m

朝  未だ雨模様でしたが 登山中は降る事無く 頂上からも 勝山市内が見れました


  

  



   

   

     


   

   

頂上と下山の方の道は 整備されていて良かったです

頂上からの展望も良く 右の方に小さく光っているのは 恐竜博物館です

   

   



  

   


車を止めた登り口は 大仏殿の真裏になります    10000歩でした


   




   

   

   

   

足羽山

2020-04-19 09:37:32 | 福井の山

    

4月18日からルネッスが休みになりましたが 前日もしかしたらと思って確認したのですが メール無く

当日出掛ける準備をして もう一度確認したら お休みメールが来てました

行くつもりだったのでガッカリ この気持ちをどうしたら・・・

  

朝から強い雨が降っていましたが 昼から止んだので 取り敢えず 足場が安定している足羽山へ


   
   




   

  

今回は おさごえ民家に車を止めて上りました

近くに カルチャーパークがありましたが 誰も居りませんでした

  



  

  
   

 



   

   

前回 頂上付近で気付かなかった道 もしかしたら と登ってみたらありました三角点

  

  



   

  

周りにはお地蔵さまも。

    

   





   


   


   

永平寺町 城山(じょやま)

2020-04-18 09:38:18 | 福井の山
 

とうとう福井のフィットネスジム ルネッスも5月6日まで お休みになりました

今までに付いた筋肉が・・・  

不要不急の外出を控えるようにとの事ですが 誰も来ない山登りを増やしたいと思ってます? 




  

   城山 474m

 



   

   

4月17日  登り口から波多野城跡迄ず~と林道を登りました

城跡に着いて 突然の急登の木道階段!!

頂上は近いのですが 階段をゆっくり登ったら 高山の尾根道の様は 肩幅しかない絶壁の道が・・・

只 数メートルなのですが 高所恐怖症の私には 大変でした もちろん写真は撮れません。


  

  

     


   


   





   

珍しく 頂上には何の標識もなく  整備されていてすっきりしていました

雲のように見えているのが白山 2702m  手前の山は大日山 1368mです

今日は 9500歩でした。

  

    


   



 

   

   

   

   

一乗城山

2020-04-16 09:38:57 | 福井の山


    

   一乗城山   473m   朝倉氏遺跡の処にある山です

  



   

頂上は 周りの木々を最近でしょうか?伐採されていて 明るかったです

足元はブナ類の枯れ葉を サクサク 音を聞きながら 登りました
登る一方で 何回も休みながらでした


  





頂上からの展望は良くなく 途中 先日見た足羽川河口堰が見えてました

   

  

   

     


    


   

帰りの道沿いにあった 不動清水 

   




   

朝倉氏遺跡の駐車場に着きました  休憩一時間入れて約四時間ほど   11000歩でした

遺跡の方は お天気も良く桜は散り始めていましたが とても風情が有りました

観光?コロナを避けてか 人々がちらほらと散策していました



   




   

   

   


越前市 行司岳

2020-04-11 14:57:33 | 福井の山
    
コロナの最近の情勢ではありますが ルネッスは未だ閉めず 十分の一程? 来ています
特に 女性の方は殆ど着ていません 私は 週3回程にして その分山登りに行っています
ルネッセの方も 消毒や換気の方も気をつけて下さっています
ただ いつまで続けられるか?


  

   行司岳  311m

   

   


   

   

前回 三里山・南三里山 行った時に 行司岳は寄らなかったので 今回 桜も見たかったので行って来ました


   

   

登り口の 花筐公園の桜を見て上って行きました

   

   


   

   

薄墨桜の方は 大部分散っていました

   




    


   

  

   

   

     


   

  

行司岳から 逢坂山の方に下りました
全く知らない公園だったので とても桜がきれいで 誰にも見て貰えず 淋しそうでした

  

 


   


残りの 三分の一 下山して 車道を歩いて花筐公園へ   今回は10000歩でした


   


   

   



福井市 槇山・御茸山

2020-04-08 08:25:20 | 福井の山

   



    

   

槇山 122m・尾根中間点 240m・御茸山 104m

4月6日 桜に誘われて 登って来ました
上記の桜は 帰りの足羽川の堤防沿いに咲いていた桜です

  

   




   
槇山正面ゲートで無く  南に少し行った所からの車道から登ります

  

少し行った所に 水芭蕉が植えてありました  開花は二株ほど





   

   



   

頂上  満開の桜で迎えてくれ 独り占めで最高でした

少し戻って登山道から 御茸山へ向かいます


 




   

   




    
木漏れ日が射しこむ とても気持ちの良い登山道です

  

   

     


    

     


    

  

途中の展望所から 福井市です  

   






    

遠くに見える処は 朝倉氏遺跡です

   



   


   




  

御茸山地殻の近くの此方の展望所で ランチしました


   
                            下山近くから見える足羽川 最初の桜が見えます   17000歩でした

   

                          


   


   


    

      


坂井市 鷹取山

2020-03-29 06:59:52 | 福井の山
  
   



   

3月26日木曜日 鷹取山に登って来ました
10時35分 八幡神社に車を止め 丸岡町大森集落へ

高椋(たかぼこ) 東部公民館に案内板が有るらしいのですが スルーしてしまったので 大森集落で1~2分迷ってしまいましたが
方向は分かっていたので 無事フクイカントリークラブに入る事が出来ました

  




   

   鷹取山 454m
  



  

ゴルフ場をしばらく歩き イノシシ柵をを抜け 林道に出ます
暫くすると 八畳岩に。 上部の方は綺麗に切った様に平でした。

   


   

林道が多くコンクリートの道もあり 登山道と入り組んで複雑でした
ただ 急坂や階段などは余り無く 歩きやすかったです

   


   

     


  

   
   


  
   




   
  

12時20分頂上前 祠がありました   頂上はもう そこです

  

     

    

  
   

    


   
          


   

          13時到着です   周りは木々が伐採されていて 見晴らしがよかったです
          左側に九頭竜川 正面左右に伸びている北陸新幹線工事 遠くの方には日本海が見えました

カタクリは もう少しで咲きそうです

  


    

 
誰も居なかったので iPhoneで音楽を聴きながら昼食を摂り 下山へ
暫くして ニホンカモシカに出会いましたが カメラをとる暇もないうちに逃げてしまいました   残念

   

  


   

下りも楽に降りて来れました ゴルファーたちはのんびり楽しんでるように見えました
登りの時には 「ご苦労さん」と遠くから声をかけてくれた方も居りました

   



ゴルフ場内で 白花山吹? 後で見たら もみじいちごの花かも?



   


  
                     神社 14時40分 14500歩でした。

   

    
                    

  

   

   
  

    

鯖江市 三里山・南三里山

2020-03-22 08:42:30 | 福井の山


   


   

   

   三里山(さんりやま)346m・南三里山334m

  

3月19日(木)9時 自宅を出発して 9時20分鯖江野岡町の白山神社に車を止めました

   



   
此処からも 登る事が出来ますが車道を歩いて 加多志波神社の登り口に向かいます

  



   
町並みを見ながら歩いていると 家の前に湧水が流れていて 魚が? 見ているだけでも癒されました

   

   



   
10時15分 加多志波神社の裏山から上って行きます






   
ドツ(はげ山)迄は 結構きつい登りでした 地元の方が設置してくれたベンチで 何回も休憩しました

  
 




   
菜の花がとても綺麗でした  中央には北陸新幹線の工事が着々進行中です

   

  



   

11時30分  三里山に着きましたが 見晴らしが良くなかったので 早々に南三里山へ向かいました

 


   


   

12時30分  南三里山でランチ休憩です こんな頂上でもアマガエルが居ました     

    

  

行司岳 311mは また今度にして 花筐公園の方に下山して行きました

   

   


  
この公園で有名な 薄墨桜です  未だ咲いていませんでした


   




  
14時 公園に到着 此処から 白山神社まで15分 車道を歩きました
9キロの道のり 17000歩でした。



  


 


鯖江市 三床山

2020-03-20 08:19:44 | 福井の山
   


三床山(みとこやま) 標高280m




  

3月19日 9時自宅を出発しました

石生谷町の公民館で駐車するところを教えて頂き 少し地元の方とお話し 
10時 山を正面に見て 左手前から山に沿って車道を歩き 右端の和田町登り口から山に登って行きます

  



   
もう少し車道を歩き 和田町公民館前を過ぎてゆきます

今回は ヤマップのサイトを知り 会員になりました 
そのおかげでiPhoneに活動家のたどった地図を見ながら歩く事が出来 大変安心な山登りになりました

車道を離れ 民家横の細い石畳を登って イノシシ柵の中に入り ブナなどの葉っぱを踏みしめて上って行きました

  



   




カタクリの花は未だで 葉っぱも小さいようです
 

   
少しづつ休憩をとり 山頂に着いたのは11時30分でした
  

   

 


   

  


   

霞がかかっていましたが 微かに荒島岳や白山も見えました

この日は とても暑い日で上がってくる途中に着ているシャツを一枚づつ脱いで 山頂では長袖のTシャツになりました
数人の方が先に居りましたが 暫くすると私達だけになり 何時ものの様にコーヒー 一服

山登りの後は 近くのセピアと言う洋食屋さんで ステーキどんぶりを予定しています
初めての処なので ランチ時間に遅れないか心配で もっとゆっくりしたい気持ちを押さえて 下山へ

   


   
石生谷町への道は 深くは有りませんがぬかるんでいる道が多く 気を使いながら歩きました

暫くすると 林道コースとトンネルコースの分かれ道 12時14分

 



  
林道コースの方は 地元の方用の車道でしょうか? 車も止まっていました

  


私達は トンネルコースの方へ歩きましたが まだまだアップダウンが有って 下界の方には降りて行く感じではありませんでした

12時45分 此方の方も林道の車道に出て来ました

   
 

   


コンクリートの硬さに 足に負担がかかりちょっときつかったです









13時 向こうに車が見えて来て 着いた~。 12000歩

早速 ランチへ


   

   




福井市 下市山

2020-03-08 07:25:24 | 福井の山

   




2月29日土曜日 先日に行って来た足羽山から近い処に在って 
カタクリの花が咲き乱れて綺麗な山と言う事で登って来ました

下市山 標高262m


    



   
御厨清水側登り口を14時30分に出発しました
登り口から結構な登りになっていますが 冬の事も有り周りは明るい道になっていました

   
  


12分ほどで 第一展望所に着きました
私には丁度良いひと休みです

  
   


第一展望所から12分後 第二展望所に着きました

   
   


手前に見える山が 先日行った足羽山で その向こうのずーっと向こうに白山が見えました

  

カタクリの花は未だでしたが ここでも春は来ていました
特に沈丁花科のナニワズ 日本の本州(福井県以東・福島県以北の日本海側) 初めてみたので 黄色の花に感激しました

所々で 山桜も咲いていました

     

    

     

    


   
帰って調べたら ウスタビガの繭の様でした きれいな色で目立っていました

    

頂上に向かっている向こうから音がしたいて 何だろうと思っていたら 男の方一名が登山道の補修をされていました
頭が下がりました お疲れ様です

  



  
明るい登山道の割に 道がぬかるんでいて歩きにくかったです
   
頂上には14時54分に到達です 
先程の展望所の写真に写っていた様に 日野川と足羽川が ここの処で合流します

此処でコーヒーとお菓子を一つ頂き 一服しました

   

帰りは ブナの葉っぱがふかふかになっていて下りなので滑り易くなっていて とても危険な感じでした

特に カタクリの道に行く予定が 間違って金屋町の道の方に行ってしまって 右側が崖になり
大変気をつけて下りました



   


金屋に着いたのが16時21分 遠い方に着いたので ここから車道を歩きます



     



駐車した登り口に着いたのは 16時45分 9700歩でした
午前にジムに行ってからだったので 結構疲れました

   

    

   

ブログバーツ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村