そらまめ日記・猫と暮らす会(猫とクラス会)

静岡県浜松市を拠点に、人と猫とが上手に暮らせることを願い
共生をテーマに自分なりの言葉で日々を綴っています

サンタさんが来たんだね♡

2024-12-25 11:16:13 | 家族ができました
昨年、2023年の初夏
ひとり暮らしのある女性からご相談をいただきました。

家の周りで子猫がいて、大人猫たちもいて
なんとかしなければ近所からの苦情も激しくなっていて
猫に当たり散らす人もいて・・・。
年齢を考えると自分一人では心許ない・・・という内容でした。

譲渡会場にいらしてもらって、そこから捕獲と手術、里親募集と
順序立てて進めていくことにしました。

よく伺うと、年金で生活されていて、
はじめに餌をあげていた弟さんはすでに病気で亡くなっていました。
病気の弟さんの治療費や病院に支払うお金はこの女性が
ほとんどを工面していたそうです。

その弟さんのいた家に移り住んで、猫たちのことを何とかしなければと
なったようです。

弟さんが飼っていた猫を引き取り、弟さんが餌をあげていた猫たちも
このままにはできないからと、自宅のケージに入れて里親捜しです。

何匹か譲渡もしました。
現在も3匹募集中です。

ただ、大元のお母さん猫のリンちゃん。



この子は捕獲できたときすでに獣医さんで
10歳はゆうに過ぎているだろうと言われました。



今年の夏には体調も崩しています。
歯もだいぶ抜けています。
とても譲渡できる状態ではなく、ご本人に看取ってもらうしかないのかと
そう考えていました。

この方は車に乗らず、スマホもありません。
室内はエアコンもなくて、日当たりも決してよくない部屋で
それでも何とか譲渡をと考えています。

担当スタッフさんが、善意で譲渡会場に送り迎えをしてくれています。



リンちゃんが夏場体調を崩したことをきっかけに、
週に2回清掃のアルバイトをはじめたと聞きました。
清掃場所を知っていますが、けっして楽なところではありません。
年齢がいってからでは、身体にもこたえるだろうと思います。

猫に関わらなければ、普通の日常が送れていたのかもしれません。
弟さんの治療費が無ければ、もっと違っていたのかもしれません。

まじめでいい方です。
どうしてこういうことになってしまっているのか・・・。
見捨てることも、関わらないようにすることもできたと思うのです。
現にそうしてる人たちの方が多いかもしれません。

自分ひとりでは抗えないこと、予測不可能なことが起き
どうしようもないうちに渦中に巻き込まれている理不尽さ。
やるせない気持ちになりました。

そんなときです。
わたしの友人が、高齢の猫なら1匹引き受けてもいいよと
話しをもってきてくれました。
彼女の気になっているのは別の子でしたが
お願いできるなら、リンちゃんしかいないと思いました。

実は・・・と、リンちゃんのことを話しました。
野良猫あがりで、まだまだなついてるというにはほど遠いリンちゃんでしたが
引き受けてもらえることになりました。

友人のところなら、暖かくて日当たりもよく、食べるものにも事欠くことは
まったくありません。
具合が悪くなれば、治療に連れて行ってもらえます。
リンちゃんにとってこれほどいいことはないと思うのです。

他の猫たちもいますから、この場所になじめさえすれば
残されたリンちゃんの時間は安泰です。

担当スタッフさんと待ち合わせて、友人のところまで連れて行きました。

友人はリンちゃんが怖がらないようにと、
ちょうど隠れるのにいい猫用の箱を準備してくれました。



リンちゃんはそこに入って、案の定あたりをうかがっています。
なじめるまでの数日は大変ですが、頑張れ!頑張れ!



神様が地上に向けて配ったカードがあるのなら
リンちゃんが引き当てたのは最強のカード。
相談者の女性も、リンちゃんのことで感じていた不安
(治療費や病院への搬送)はこれで無くなります。

サンタクロースになってくれた友人の、経営者としての懐の深さと
猫に対しての慈愛の心に感服です。
クリスマスの時期には、こうした奇跡が起こるんですね。

メリークリス♡リンちゃん
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロックくん♡おめでとう | トップ | クリスマスのお食事会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家族ができました」カテゴリの最新記事