
神戸の知人は、一週間のうち半分都会の神戸、あとの半分は岡山で
田舎ぐらしの農業を実践している。
車の運転も好きだし、なにより野菜を育て、果物も育て、木を植え
自分の夢を着々と実現している姿は、ある種あこがれの人も多いのでは??
こういう定年後の生活もアリです。
木工をしたり、燻製を作ったり、豆腐づくりに蕎麦うちまで、料理もよくされる。
あとしていないのは、陶芸と石窯ピザぐらいでは??

その知人の最新作「シイタケ」がいっぱい送られてきた。
ということは、シイタケも作っているんだ~
すごい、立派、早速焼いてカボスをぎゅーと絞って、ごちそうさま。

あれ??シイタケの下に「落花生」がある。土付きだ。
これってどう食べるんだろう??
枝豆のように塩ゆでをしたらいいと聞き、ゆがいてみる

何度も、何度も途中で味見。それだけでお腹が膨れてきた。美味しいな~
しっとりと濡れているので、から入りをしてみたり、中身だけ炒ってみたり
Iさん、新鮮でおいしいお野菜、どうもありがとうございました。
これからもレパートリー増やしてくださいね
田舎ぐらしの農業を実践している。
車の運転も好きだし、なにより野菜を育て、果物も育て、木を植え
自分の夢を着々と実現している姿は、ある種あこがれの人も多いのでは??
こういう定年後の生活もアリです。
木工をしたり、燻製を作ったり、豆腐づくりに蕎麦うちまで、料理もよくされる。
あとしていないのは、陶芸と石窯ピザぐらいでは??



その知人の最新作「シイタケ」がいっぱい送られてきた。
ということは、シイタケも作っているんだ~
すごい、立派、早速焼いてカボスをぎゅーと絞って、ごちそうさま。



あれ??シイタケの下に「落花生」がある。土付きだ。
これってどう食べるんだろう??
枝豆のように塩ゆでをしたらいいと聞き、ゆがいてみる


何度も、何度も途中で味見。それだけでお腹が膨れてきた。美味しいな~
しっとりと濡れているので、から入りをしてみたり、中身だけ炒ってみたり
Iさん、新鮮でおいしいお野菜、どうもありがとうございました。
これからもレパートリー増やしてくださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます