
今回はハロー関連ではありませんが、個人的に
毎週楽しみにしている「トリビアの泉」2週分を
書き込んでみました。
「トリビアの泉」2006年3月8日
品評会会長 タモリ
採点者 ビビる大木 磯山さやか 谷原章介 荒俣宏
トリビアプレゼンター 八嶋智人 高橋克実
3月8日は忠犬ハチ公の命日との事で、そんなハチ公に捧ぐ!と称して、
もう一度みたいトリビアの種PART1として、昨年9月14日と28日に放送された
犬シリーズからスタート
◇トリビアの種
No.105 散歩中謎の秘密組織に主人が車で連れ去られた時アジトまで
追いかけてくる雑種の犬は「100匹中4匹」(九分咲き)
■ No.904 「開封した瞬間中身がほとんど飛び出してしまうお酒がある」(81へぇ~!)
八代亜紀さんが登場して、一升瓶の蓋を開けると一気に天井まで、お酒が飛び出していました。
お酒の名前は「るみ子の酒」純米活性濁り生原酒」との事
“浴びるように飲みたい方は是非、お買い求め下さい”(ナレーションの声)
■ No.905 “「岡」4を縦に書くと「おそ松くん」に登場するイヤミの「シェー」っぽく見える”(90へぇ~!)
スタジオでも全員が書いていましたが、その時点で納得する採点者も多かったです。
もう一度みたいトリビア種PART2
◇No.088 “双子の女性が第一印象だけで男性のタイプを選ぶ時同じ人を
選ぶ確率はおよそ「73%」“ (八分咲き)
三倉姉妹など、多数の双子姉妹が登場していました。
▼ガセビアの沼No.041
「豆腐」と「納豆」は意味と漢字が逆に伝わっているというのはガセ!
今回登場の女性のシチュエーションは、フリスビーを投げ合い、相手の男性が
思いっ切り、女性の遠く後ろに飛ばしたので「嘘つき!」と言って、懸命に走って
そのフリスビーを追い掛けるパターンでした。(^^;
■ No.906 「1972年ミュンヘンオリンピックの100m走で自分のレースが
始まっていることをテレビで知った選手がいる「(74へぇ~!)
この選手は男子100m走アメリカ代表、レイ、ロビンソンとエディ、ハートの2名との事
“秒単位で争うアスリートの皆さんは時間をお守り下さい!”(ナレーションの声)
■ No.907 「ジェームス三木の名前の由来は“税務署行き”から」(78へぇ~!)
“ジェームス三木さん、税務署での確定申告はお早めに!”(ナレーションの声)
補足によると、この名前で頑張れたのはテレビドラマ「七人の刑事」第1回放送で
ジェームス三木を、ジュース三本とミスプリントされた事で発奮したからだそうです。(^^;
今回の金の脳は“「岡」4を縦に書くと「おそ松くん」に登場するイヤミの・・・
銀の脳は「開封した瞬間中身がほとんど飛び出してしまうお酒がある」に
贈られていました。
「トリビアの泉」2006年3月1日
品評会会長 タモリ
採点者 ビビる大木 上野樹里 山崎真実 荒俣宏
トリビアプレゼンター 八嶋智人 高橋克実
■ No.900 「ひらがなで“おおつか”と書くと軍隊で使われていたラッパの
音っぽく聞こえる」(85へぇ~!)
“大塚さんがお知り合いにいない方も是非、お越しください”(ナレーション)
■ No.901 「緒方拳(けん)の元々の芸名は緒方拳(こぶし)」(77へぇ~!)
“緒方拳さんの芸名はパンチが効いていた”(ナレーションの声)
■ No.902 「緒方拳はドラえもんが好き」(86へぇ~!)
“緒方拳さんはとっても大好きドラえもんだった!”(ナレーション)
◇ トリビアの種
No.120
Q「時速100kmの車から時速100kmのボールを逆方向に投げたらボールは
どうなるのですか?」
“時速100kmで走る車から進行方向と逆に時速100kmのボールを投げた時ボールの
動きは「 」”
“時速100kmで走る車から進行方向と逆に時速100kmのボールを投げると投げた
地点に落下する”
(九分咲き)
No.121
Q「広辞苑の丁度真ん中の文字は何ですか?」
“約16万語の言葉が載っている広辞苑でちょうど真ん中にある言葉は「 」”
“ 約16万語の言葉が載っている広辞苑でちょうど真ん中に載っている言葉は
「精光」と「精好」”
(満開)
補足によると、広辞苑の真ん中は1465ページの81364語目でした。
No.122
Q「暖房と冷房を同時にかけると部屋の気温は、どうなるのですか?」
“あたたかい暖房とすずしい冷房を同時にかけた時、部屋の温度は「 」”
“暖房の最高温度30度と冷房の最低温度18度を同時にかけると12時間後26度になる”
(五分咲き)
■ No.903 「柔道金メダリストの古賀稔彦は女性柔道の指導をする際女心を
知るため女性用の香水をつけている」(63へぇ~!)
“古賀稔彦は今日のどこかで良い香り”(ナレーション)
補足によると、その香水の名前は「エスカーダのアイランドキッス」との事でした。
▼ ガセビアの沼 No.040
「結婚式のご祝儀で一万円札を奇数枚にするのは割り切れる偶数だと“別れる”
という意味になるため」というのはガセ!」
今回の女性のシチュエーションは、相手の男性が、鍋料理が得意だと言って作ったものの
食べてみたら、全然具の野菜が切れてなくて、思わず苦笑しながら「ウソツキ!」と
言っていたパターンでした。
今回の金の脳は「緒方拳はドラえもんが好き」
銀の脳は「ひらがなで“おおつか”と書くと軍隊で使われていたラッパの・・
に贈られていました。
毎週楽しみにしている「トリビアの泉」2週分を
書き込んでみました。
「トリビアの泉」2006年3月8日
品評会会長 タモリ
採点者 ビビる大木 磯山さやか 谷原章介 荒俣宏
トリビアプレゼンター 八嶋智人 高橋克実
3月8日は忠犬ハチ公の命日との事で、そんなハチ公に捧ぐ!と称して、
もう一度みたいトリビアの種PART1として、昨年9月14日と28日に放送された
犬シリーズからスタート
◇トリビアの種
No.105 散歩中謎の秘密組織に主人が車で連れ去られた時アジトまで
追いかけてくる雑種の犬は「100匹中4匹」(九分咲き)
■ No.904 「開封した瞬間中身がほとんど飛び出してしまうお酒がある」(81へぇ~!)
八代亜紀さんが登場して、一升瓶の蓋を開けると一気に天井まで、お酒が飛び出していました。
お酒の名前は「るみ子の酒」純米活性濁り生原酒」との事
“浴びるように飲みたい方は是非、お買い求め下さい”(ナレーションの声)
■ No.905 “「岡」4を縦に書くと「おそ松くん」に登場するイヤミの「シェー」っぽく見える”(90へぇ~!)
スタジオでも全員が書いていましたが、その時点で納得する採点者も多かったです。
もう一度みたいトリビア種PART2
◇No.088 “双子の女性が第一印象だけで男性のタイプを選ぶ時同じ人を
選ぶ確率はおよそ「73%」“ (八分咲き)
三倉姉妹など、多数の双子姉妹が登場していました。
▼ガセビアの沼No.041
「豆腐」と「納豆」は意味と漢字が逆に伝わっているというのはガセ!
今回登場の女性のシチュエーションは、フリスビーを投げ合い、相手の男性が
思いっ切り、女性の遠く後ろに飛ばしたので「嘘つき!」と言って、懸命に走って
そのフリスビーを追い掛けるパターンでした。(^^;
■ No.906 「1972年ミュンヘンオリンピックの100m走で自分のレースが
始まっていることをテレビで知った選手がいる「(74へぇ~!)
この選手は男子100m走アメリカ代表、レイ、ロビンソンとエディ、ハートの2名との事
“秒単位で争うアスリートの皆さんは時間をお守り下さい!”(ナレーションの声)
■ No.907 「ジェームス三木の名前の由来は“税務署行き”から」(78へぇ~!)
“ジェームス三木さん、税務署での確定申告はお早めに!”(ナレーションの声)
補足によると、この名前で頑張れたのはテレビドラマ「七人の刑事」第1回放送で
ジェームス三木を、ジュース三本とミスプリントされた事で発奮したからだそうです。(^^;
今回の金の脳は“「岡」4を縦に書くと「おそ松くん」に登場するイヤミの・・・
銀の脳は「開封した瞬間中身がほとんど飛び出してしまうお酒がある」に
贈られていました。
「トリビアの泉」2006年3月1日
品評会会長 タモリ
採点者 ビビる大木 上野樹里 山崎真実 荒俣宏
トリビアプレゼンター 八嶋智人 高橋克実
■ No.900 「ひらがなで“おおつか”と書くと軍隊で使われていたラッパの
音っぽく聞こえる」(85へぇ~!)
“大塚さんがお知り合いにいない方も是非、お越しください”(ナレーション)
■ No.901 「緒方拳(けん)の元々の芸名は緒方拳(こぶし)」(77へぇ~!)
“緒方拳さんの芸名はパンチが効いていた”(ナレーションの声)
■ No.902 「緒方拳はドラえもんが好き」(86へぇ~!)
“緒方拳さんはとっても大好きドラえもんだった!”(ナレーション)
◇ トリビアの種
No.120
Q「時速100kmの車から時速100kmのボールを逆方向に投げたらボールは
どうなるのですか?」
“時速100kmで走る車から進行方向と逆に時速100kmのボールを投げた時ボールの
動きは「 」”
“時速100kmで走る車から進行方向と逆に時速100kmのボールを投げると投げた
地点に落下する”
(九分咲き)
No.121
Q「広辞苑の丁度真ん中の文字は何ですか?」
“約16万語の言葉が載っている広辞苑でちょうど真ん中にある言葉は「 」”
“ 約16万語の言葉が載っている広辞苑でちょうど真ん中に載っている言葉は
「精光」と「精好」”
(満開)
補足によると、広辞苑の真ん中は1465ページの81364語目でした。
No.122
Q「暖房と冷房を同時にかけると部屋の気温は、どうなるのですか?」
“あたたかい暖房とすずしい冷房を同時にかけた時、部屋の温度は「 」”
“暖房の最高温度30度と冷房の最低温度18度を同時にかけると12時間後26度になる”
(五分咲き)
■ No.903 「柔道金メダリストの古賀稔彦は女性柔道の指導をする際女心を
知るため女性用の香水をつけている」(63へぇ~!)
“古賀稔彦は今日のどこかで良い香り”(ナレーション)
補足によると、その香水の名前は「エスカーダのアイランドキッス」との事でした。
▼ ガセビアの沼 No.040
「結婚式のご祝儀で一万円札を奇数枚にするのは割り切れる偶数だと“別れる”
という意味になるため」というのはガセ!」
今回の女性のシチュエーションは、相手の男性が、鍋料理が得意だと言って作ったものの
食べてみたら、全然具の野菜が切れてなくて、思わず苦笑しながら「ウソツキ!」と
言っていたパターンでした。
今回の金の脳は「緒方拳はドラえもんが好き」
銀の脳は「ひらがなで“おおつか”と書くと軍隊で使われていたラッパの・・
に贈られていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます