光画繚乱

映画と写真、どちらも「光」が関わるので、そしてそれが「錯綜し合う」ということから、ブログタイトルを光画繚乱としました。

意識改革も必要

2018-07-22 11:23:08 | 私見偏在

今回の中国地方の大規模な土砂災害。行政側も、不都合な事案が起きた場合の常とう句である「今後、二度とこのような……」とは言えないし言わない。なぜなら、今までの想定をはるかに超える雨量は、今後も観測される可能性が大きいからだ。

マスコミも「警報が雨のため聞き取れなかった」とか「もう少し早く指示が出てれば」と行政側の不手際を指摘する前に、なぜ住民は「この地を選んだのか」を研究すべきだ。

地質が真砂土と言われるもろい土地であること・山のすぐ下が海であること・平野が少ないこと、などは報道されている。しかし、前回の広島の土砂災害の時と同じように、「ここで大丈夫だったから」という「成功体験」が「ここも大丈夫」と傾斜地の造成へと向かわせたのだろう。

ハザードマップに「危険」と記されている地域を、なぜ県は開発・造成を許可したのか、マスコミは疑問を呈していないようだ。

最近は「シェアハウス」とか「カーシェアリング」とか個人を対象にした「カーリース」など、「自己所有」以外の「利用・使用」の方法が出てきている。車に限ったことではなく住む家も、アパートや共同住宅・賃貸マンションなど、視点を変えることによって、また価値観を変えることによって、解決法は存在するように感じる。

家を自己所有すると、取得税・固定資産税・メンテナンス・解体費用などを負担しなければならない。

しかし、賃貸だとこれらの費用が一切不要なのだ。

今回のような災害に会っても、賃貸であれば家主に「早く建ててください」と言えばいい。

国も個人の被害よりは、家主へ低利の融資を優先させるはずだ。

意識改革させることで、「家は流出・ローンは残る」ことは回避される。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラッディ・リベンジ 2017... | トップ | 7月22日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私見偏在」カテゴリの最新記事