製作がんばってます。
次回の青空個展はカラフルな作品がズラッと並びそうな雰囲気です。
きっとまだ暑いだろうから、涼しげな色の物を持っていった方がいいよなー
いつもブログを読んでくれてありがとう!
【風のり こぼれ話】
この前お会いしたリサイクルショップの店員さんのおばあちゃん、宇梶静江さんの本を読んでます。
3冊借りて、そのうち2冊は絵本だったのでその場ですぐ読み終えてしまい
今読んでるのはエッセイ。
こっちが絵本
これがエッセイ
去年発行されたばかりの本らしく、読んでいて、アイヌの人達がつい最近まで
人種差別を受けていたことに驚かされました。
宇梶さんが民族の差別を無くすために初めて声を上げたのが1972年。
たったの40年前です。
エッセイの方はまだ読みかけですが、印象的なのは
「人種差別は個人の感情から生まれるものではなく
国の政策によって生まれるもの」という下りです。
ドイツのユダヤ人大虐殺、ルワンダでのツチ族大虐殺
然り
宇梶さんはアイヌ人の本来の生き方、考え方をこの本の中で綴っていますが
それはアイヌの人に限らず、そのまま人間の有り方として共感できるもの。
だからこそ、アイヌ文様の作品に心惹かれてしまうんだろうなぁ。
次回の青空個展はカラフルな作品がズラッと並びそうな雰囲気です。
きっとまだ暑いだろうから、涼しげな色の物を持っていった方がいいよなー
いつもブログを読んでくれてありがとう!
【風のり こぼれ話】
この前お会いしたリサイクルショップの店員さんのおばあちゃん、宇梶静江さんの本を読んでます。
3冊借りて、そのうち2冊は絵本だったのでその場ですぐ読み終えてしまい
今読んでるのはエッセイ。
こっちが絵本
これがエッセイ
去年発行されたばかりの本らしく、読んでいて、アイヌの人達がつい最近まで
人種差別を受けていたことに驚かされました。
宇梶さんが民族の差別を無くすために初めて声を上げたのが1972年。
たったの40年前です。
エッセイの方はまだ読みかけですが、印象的なのは
「人種差別は個人の感情から生まれるものではなく
国の政策によって生まれるもの」という下りです。
ドイツのユダヤ人大虐殺、ルワンダでのツチ族大虐殺
然り
宇梶さんはアイヌ人の本来の生き方、考え方をこの本の中で綴っていますが
それはアイヌの人に限らず、そのまま人間の有り方として共感できるもの。
だからこそ、アイヌ文様の作品に心惹かれてしまうんだろうなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます