山遊花

福岡発、山歩きと野の花の記録です。

低山を4座(城山369m、立花山367m、大原山410m、井野山236m)

2017-07-09 20:24:45 | 福岡県の山

7月9日 (日) 曇りのち雨のち晴れ

 

朝、6時起床 空を見ると雨が降ってない!

何とか歩けるか?と思い行ってみるかと。いつ雨が降るかわからないので、歩行時間の短い山を選択。なおかつ見どころがあればさらに良い!と思い、まずは城山のウスキキヌガサタケを見に行ってみた。3号線を走っていくと山頂も見えている。雨は降ってなさそうだ。

7:43登山口~山頂8:12~24~登山口8:39

天気も悪そうなので、登山口は車も少なかった。ウスキキヌガサタケを期待して登山口付近を探してみたがナッシング

ウバユリがもうすぐ咲きそうだ。色鮮やかなカミキリムシ(玉虫でした。教えて頂き有り難うございますm(__)m)がいたのでパチリ!

ずっと探しながら登って行くが全然見当たらず。今日は駄目の日でした。

山頂から沖ノ島方面を! 今日、世界遺産登録かどうか決まるそうなので、心の中でガンバ!とエールを送る。

人も少なかった。

 

広場周辺の花をパチリ

オカトラノオ、ヒメヒオウギスイセン、ハナカズラの蔓が今年は元気いい

 

あっけなく下山したので、立花山へ白いほうのキヌガサタケを見に行ってみる。

下原登山口9:30~大権現コース~山頂10:09~登山口10:50

 下原登山口に着くころには雨が本降り。

駐車場は私一台だけ。

雨何するものぞ!と傘をさして出発。大権現コースをとる。

が、キヌガサタケが出ているなら必ず漂うあの生臭いにおいが、無い!

これは探すまでもなく空振りです。気持ちを切り替え~

雨の登山道を一人せっせと登って行く

 山頂はガスガス

速攻下山。屏風岩からクスノキ原始林コースを歩く

 ここの樟はホント存在感ありますねえ!立花山で一番のお気に入りのトラバースコースです。

 こちらに回ったはこれを見たかったから~

なかなか大株でしょ

もう一つのお目当て、タシロラン

なかなか良い状態でした。

 

カメラの電池切れになったので、いったん自宅に戻る。

出直して四王寺山へ

 悠久の森入口12:08~大原山12:57~村上礎石群、主城原~北石垣~駐車地点13:45

ヤブカンゾウ この花は見頃が短いようでなかなか良いときに巡り会わないが、此処のものはちょうどよかった。

気を良くしてスタート。

 土塁を時計回りに歩いて大原山へ。お目当てがあったのだが、登山道はすっかり草刈りされていて、全滅でした。

 村上礎石群、主城原、北石垣を経て下山

 ムラサキニガナ  今の時期どの山でも見ました

 ママコナがお花畑を作っていました。白花も所々に

 ネジバナとアキノタムラソウ

そしてお目当ての、オオバノトンボソウ  ちょうど見ごろでした。

 

 トンボというよりも、ウーパールーパーのようです。(^o^)

 

 コクランも結構咲いてました。

 

 

最後は井野山へ

登山口13:55~山頂14:22~登山口14:45

この山が最後と決めていたので、花には目もくれず登る。(もともと花が少ない~)^^;

山頂直下で見た青い花、ニワゼキショウに似てるけど違うなあ?キキョウソウとも違うし~と帰って調べてみたら、

ヒメキキョウみたいでした。

 

 山頂ではやっと晴れ渡り、最高の展望が楽しめました。

どうがでもどうがね~!

 

 

 

キヌガサタケは外しましたが、盛りだくさんで結構楽しんだ一日でした。(^o^)