☆三等星☆

~小ネタと妄想と切ない気持ち~


ごゆるりとしていってください。

子どもと山とおじちゃんと

2006年07月27日 17時15分55秒 | 優しい時・切ない時
この6年間、毎年9月の終わりに、富山の山奥に行っています。

そこは、かつて平家の落人が住み着いた、静かな山里。

深い峡谷に沿った小さな集落に、

厳しくも温かいおじちゃん、おばちゃんが暮らしています。

そこに、東京の子どもたちが出かけていくのです。

いわば林間学校。

でも、林間学校と違って、子どもたちは班ごとに分かれて民宿に泊まり、

自分たちで生活をするんです。

自分は、そのつきそい。

24時間子どもたちと一緒にいて、遊んだり、頑張ったり、怒ったり。

子どもたちや村の人たちと交わる中で、

いつのまにか心がきれいに洗濯されていきます。




そんな行事(セカンドスクール)に付添いをしないかと

今年もオファーをいただきました。

また行けるのか!という喜びがこみ上げてきました。

でも、即答できませんでした。

理由は、自分が動けないんじゃないかという不安です。




子どもたちは、大人とは違います。

まず、人とサラっとうまく接することをしません。

女の子は「キモい~」と言ってきますし、男の子はとつぜん殴ってきます。

大人同士では考えられないコミュニケーションです。

それに、子どもたちは、

メリハリをつけてテキパキ物事をこなすなんてことはできません。

ついつい手を出したくなります。




そういう子どもたちと付き合うには、

子どもと付き合う「慣れ」が必要です。

うわべだけ付き合えばいいなら、そんなものはいりません。

でも、1週間、毎日24時間一緒にいるとなると、

ニセモノでは通用しません。




それなのに、自分は、ふだん子どもと関わる環境にいません。

そうすると、子どもとコミュニケーションをとる姿勢は

体から離れてしまいます。

セカンドスクールに行く前に、

それを思い出して体にしみこませておかなければなりません。

しかし、スケジュールはそれを許してくれません。

セカンドスクールの前日まで予定が詰まっているのです。

去年は、同じように準備ができない中で参加して、

まったく体と心が動きませんでした。

そんな大人が近くにいては、

子どもたちは最高の思いを感じることができません。




もう1つ、子どもと付き合う上で、必要な姿勢があると思います。

子どもたちは、大人とは違います。

大人よりも素直です。

素直な気持ちで子どもたちと接すれば、

子どもたちは素直な気持ちを返してくれます。

そのコミュニケーションが、

子どもたちと自分に、強い感情を呼び起こしてくれます。

素直に子どもと向き合う、その姿勢がなくては、

セカンドスクールで最高の思い出を作ることができないのです。




大人たちは人付き合いが上手です。

当り障りなくうまく他人と付き合って、

傷つかず、泣きもせず、感動もせず。

でも、そんな適当な姿勢で、子どもと向き合うことはできません。




子どもたちの優しさを感じることができる瞬間、

自分自身の優しさを感じることができる瞬間、

それは、ギリギリと自分の心の皮をはがした時に訪れます。

泥臭く、優しく、正直な付き合い方、

それが自分にできるのか、不安です。


まだ、オファーには返事をしていません。

2005.11.25.○○○の偽造

2006年07月27日 15時39分10秒 | 小ネタ
いまさら、という感じがしますが…

わがロースクールの建物、揺れすぎ です。


建物の隣をトラックが通っただけで、軽く 震度1

昨年7月末の中規模の地震の時は、

体感震度5強でした。




あの姉○氏が設計したんじゃないかという疑惑が。


姉○氏といえば、

現在 耐震構造計算書の偽造をしたという疑惑の渦中の人物。


実際マンションに住んでいる住人にしてみれば

いつ自宅が倒壊するかわからないというのは

とても不安なことです。






そんな姉○氏に、新たな疑惑 が持ち上がっている。



発端は、友達の一言だった。


「姉○さんって、××も偽造してるんじゃないか!?



「だってさ、おかしいじゃん!


 明らかに髪の生え方が人工的だぜ!

 うちの親はすでにそれを見抜いて、かなり怒ってるぜ







姉○さん、どうでしょう?

ここは1つ、男らしく


すべてを 覆い隠さず

白日の下に晒してみる というのは。






※ この日記を書いた後、姉○氏は東京拘置所に入れられたわけですが、

その時、彼は、きれいな坊主頭をしていました。

拘置所には、ベルトや
装身具 などは持ち込めないようでして。ええ。

トクする瞬間

2006年07月22日 01時23分30秒 | ロースクール話
授業後、人の質問に丁寧に答えて賞賛される友人



授業後、珍しく予習していたことが発覚し、賞賛されるオレ



ゼミ中、鋭い発言をして賞賛される友人



ゼミの開始時刻に間に合い、「今日は早い」と賞賛されるオレ







自分ってトクしてるなー、と思う今日この頃

東大生は金持ち社長になれない

2006年07月20日 22時23分38秒 | ロースクール話
今日は、ハーバードロースクールのMark Ramseyer教授の

講演に行ってきました。

日本の役員報酬の現状の紹介と、

それの決定要因の分析についての講演でした。

興味深かったのが、

「上場企業の社長の報酬を決める要因は何か」というくだり。

企業のサイズと収益率が主な決定要因になっているそうです。

他方で、企業統治システムなどとの因果関係は

認められないとのお話でした。

出身大学との相関関係も取り上げられました。

でも、まぁ、これは想像がつくよねー

と思っていたら、





東大・京大・旧帝大出身の社長さんの報酬・・・





平均より有意に 低い!



というわけで、

タイトルの「東大生は金持ち社長になれない」が出てくるわけですが、

タネ明かしをすると、

有名大学出身者の社長さんは、有名企業で順当に出世した人が多く、

そうすると、ブッ飛んだ額の報酬は取れないそうなんです。

一方で、会社を興して腕一本で育てて上場させたような社長は、

自分に高い報酬を払うことができる、ということらしいです。

おしんこ盛り合わせ

2006年07月20日 18時20分09秒 | 小ネタ
昨日は、三苫ゼミの打ち上げ飲みでした。

二次会は、おしゃれな飲み屋。

軽くつまみを注文しようと、外国人の女性店員を呼びました。




おしんこ盛り合わせ を1つ」





それに対する店員さんの対応。







お○んこ 盛り合わせデスネ?」






そこは間違えちゃダメだって!

2005.11.16.変なおじさん

2006年07月17日 17時57分24秒 | 小ネタ
今日学校に行く途中、通りで

向こうから太ったおじさんが歩いてきた。



ま、それだけなら記憶に残らないんだが、

ちょっと妙なことが1つ。







おじさん、こっちを見ながら


舌をベロベロさせていたんだが。




いったいオレに何を伝えたかったのか。

ラリックマ

2006年07月17日 17時47分25秒 | 小ネタ
今、mixiの顔写真が、

ネットで拾った「ラリックマ」になっています。



リラックマ」じゃなく、「ラリックマ」です。









これが「リラックマ」。













これが「ラリックマ」。










人として超えてはいけない一線、

クマなら超えてもいいのか。

この問題、解けますか?

2006年07月09日 22時33分59秒 | 小ネタ
小学6年生の子の家庭教師をしています。

昨日は算数の「速さ」の問題を教えました。

和気あいあいと進めていったのですが、

残り時間5分というところで、

少し難しい問題に当たってしまいました。

子どもは、早々とあきらめてしまっています。

問題はこんな感じです。


「燕三条と長岡の間を高速バスA、Bが走っています。

 普段はそれぞれ時速81km、90kmで走っているのですが、

 ある時、道路工事をしていたため、

 その間A、Bともに同じ速度で徐行運転をしたため、

 普段の到着時刻よりも、

 Aは26分、Bは27分遅れてしまいました。

 このとき、工事区間の距離を求めなさい。」


残り時間5分。

さっさと解説しなきゃと焦る俺。

えーっと、普段よりも遅れたのは、

徐行運転をした分、速さが落ちたからだろ。

ってことは、26分と27分というのは、

普段の速さから徐行した速さを引いて、

その速さで工事区間を割った数が

26/60と27/60になるということで・・・





できた!



徐行した時の速さは、

時速 約320km


工事区間の距離は、

2万km







徐行しろよ!!!

ていうか、

列島丸ごと工事中かよ!!!

               



というわけで、現在解き直し中です。

答えがわかった方、教えてください。

W杯小噺3(ピーター・クラウチ)

2006年07月08日 17時43分23秒 | 時事ネタ
ワールドカップを見ながら考えたこと。



3.ピーター・クラウチ(イングランドFW)



リバプールの長身フォワード。

なかなか結果を残せなかったが、リバプールで開花。

202cmの長身を生かしたポストプレー、ヘディングに魅力があり、

足技も上達してきた。

オーウェン、ルーニーをケガで欠いたイングランドで前線を任された。



・・・とは言っても、ルーニーやオーウェンと比べると、

見劣りしちゃうよなぁ。

ていうか、細長すぎ!!!


控えめに見ても、電柱です。



「電柱、一生懸命に走る!

 しかし、自分の足に引っかかって転倒!」




「ベッカムから正確なクロスが入って・・・

 クラウチがヘッドでゴール!」

というよりも、


「ベッカムから正確なクロスが入って・・・

 電柱に当たってゴール!」


というのが正しい。


いやー、でも、よく頑張ったよ、電柱。

W杯小噺2(アシュリー・コール)

2006年07月08日 17時25分35秒 | 時事ネタ
ワールドカップを見ながら考えたこと。



2.アシュリー・コール(イングランドDF)



アーセナルの左サイドバック。

スライディングに定評があるディフェンダーだが、

最大の持ち味は、オーバーラップしての攻撃参加。

ちょっと興味を持って、調べてみました。

たちまちこんなサイトが見つかりました。

どうやら、コール氏、ゲ○らしいです。

それだけならどうってこともないんですが、

○イパーティーを開いたことが報道されると、

さっそく、女性を連れて、マスコミの前をウロウロしたらしいです。


けなげだなぁ

W杯小噺1(シモン・サブロサ)

2006年07月08日 17時09分31秒 | 時事ネタ
ワールドカップを見ながら考えたこと。


1.シモン・サブローサ(ポルトガルFW)



ベンフィカのキャプテンとして活躍するFW。

小柄ながら、スピードのあるドリブルで勝負するフォワード。

また、精度の高いフリーキックも武器。






・・・ぜひ日本に来てほしい





日本に帰化したとして、

名前は

「寺門 三郎」で決まりでしょ。












でも、なんか、ダチョウ倶楽部の新メンバーみたいだな


テルーの唄

2006年07月08日 01時17分17秒 | 時事ネタ
雑誌で、ジブリの新作「ゲド戦記」の記事を見ていて、

主題歌のタイトルが目に入りました。


手蔦葵さんが歌う 「ペルーの唄」。


その瞬間、頭をよぎったのは、

フォルクローレをバックに、

全力で飛び交うコンドルたち。

おー、確かに竜が出てくる映画にぴったりかも


という妄想にとりつかれました。

っておい、何を考えてんだ、オレ。

「テルーの唄」だろ。

ていうか、サビくらいなら歌えるし。

どうやら、相当疲れているみたいです。

えまちゃん

2006年07月04日 16時09分51秒 | 小ネタ
現在、ミクシィの写真が藤澤恵麻ちゃんになっています。

ええ、俺とはまったく無関係です。

なぜ、こんなことをしているのかと言うと・・・

写真をエビちゃんに変えたルーク氏からの助言です。



「顔写真をかわいい女の子にすると、

 知らない人からのアクセスが急増するぞ



というわけで、現在実験中です

釣られた方、ご協力ありがとうございました