ひめはぎのはな

踏青。翠嵐。蒼穹。凛然。…爽やか、山日和。by sanpoiwa1736

口三方岳・・・2012.06.08

2012-06-11 13:38:30 | 登山.歓天喜地

・・・・・・口三方岳(1269.4m)


河内町内尾の口三方岳です。

午後から降水確率が高くて、天気が持つかどうか・・・。
でも、持つという判断で、こんどはどこ登る???

候補は冠山、荒島岳、口三方岳。
検討の結果、最初に候補に挙がった口三方岳になりました。



山菜採りをする不届きものがいるため、林道入り口に車止めがしてあり、登山口へは車で入れませんでした。
そのため、2kmほど余計にアルバイト。



最初の滑りそうな(下りが怖い)急坂を登りきって尾根に出ました。
あとは、一本調子の登りが延々と・・・。



朴ノ木。
枝を広げて、謳歌してます。



1136mの烏帽子山。登頂済み。
以前、残雪期に登った時に、ナタ目程度の道を確認しました。



チゴユリ。
たくさん咲いてました。



オオカメノキ。
ムシカリとも言います。



標高が上がるにつれ、多様な花々が見られるようになりました。



エンレイソウ。

西から低気圧が近づいてきてるので、湿度が高く、蒸し暑いです。
おまけに、無風って!!! 体力、奪われそう。



春から夏へと移るこの時期に、花を期待してなかったけど、これだけ見られれば満足です。
この時期は、「虫が多くてただ暑いだけ」と思ってて、山登りに出かける機会が少なかったから、わからなかったのかも。



ユキザサ。
葉に近いところから白い花が咲きだしてます。



暑い中、山頂に到着。



白山。霞んでますね。見えただけでも、良かったかな。
CBは百四丈滝が見えないか探してるけど、今日は、「見えんって!!!」



大笠山と笈ヶ岳。



「景清の池」は残雪に覆われてました。



マイズルソウの群落。チゴユリも混じってます。
花は終わっちゃってるけど、咲いてたら見応えあるんだろうな。



水場付近では、カタクリやサンカヨウが咲いてました。

本日、夜半から雨に・・・。
北陸地方は梅雨入りしました。
ついでに、CBは筋肉痛になりました。


2012. 6.08 / 登山口(8:15-8:55)標高959m(8:55-10:10)水場(10:10-10:55)口三方岳(11:50-13:40)登山口



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。