アンカツを応援するブログ

アンカツこと、安藤勝己騎手を応援するブログです。

日曜日の結果

2010-03-20 16:05:56 | 競馬
5R ダイワエルモーサ 9着
好スタートから楽に先行。
5番手の外目、ブレトワルダと併走しながら。
やたらとでかい馬が内にいて、ちょっと鬱陶しかったが、
行きっぷりは結構良くて、3角から4角の反応も良好。
流れに沿って外目をスムーズに進出して行くと、
内を走っていたブレトワルダを一度は突き放して直線へ。
内の各馬を飲み込みそうな勢いで直線に入って追い出された。
のだが、追われて坂に差し掛かって、そこからの伸びを欠いた。
内外から4枠の巨漢ブレトワルダとアンコールワットに挟撃される感じで、
なんというか、連行される宇宙人の図のようになってたなw

とりあえずレースセンスは見せてくれた。
走りそうな雰囲気もあったが、いかにも非力だとも感じられた。
もうちょっと馬体が大きくなって欲しいし、
現状では京都のほうが断然合っているだろうね。



6R アドマイヤテンバ 4着
すり足で好スタート。軽く仕掛けて前に出て行った。
内から出て行く馬を行かせた後、外からも2頭が出てきたので、
それを行かせて中団に待機する策を選択した。
見ている感じ、最初に外に出るチャンスはあったが、
教育する事を放棄しなかった感じだ。
内に人気のロングロウを置いて、じっと脚を溜めていく競馬に。
エルフィンSと同様に、競走馬らしい形は出来ていた。

スローペースで淡々と流れていたが、馬群の中でじっと我慢。
勝負どころから急激にペースが速くなって馬群がばらけ、
その流れにもしっかりと乗っかって4角の立ち上がりで4番手に進出。
そこから外へ持ち出して追い出しに入ろうとしていたが、
窮屈になりそうな感じがあったのだろう、進路を最内に切り替えた。
前が詰まっていたわけではないが、進路を切り替えてから伸びる気配がない。
そのまま伸びてこないままに沈んでしまった・・・わけではなく、
地味にその位置を保ちきって4着で入線した。

なんというか、ただ1周回ってきたって感じになっていた。
レース的には単なる前残りのレースなので、別に力負けではないけれど、
しかし力上位ではなかったのでガックリ。
一つだけ良い所を見出そうとするならば、
エルフィンSと同様に、ゴール寸前で併走馬を突き放している。
それをゴール前でやって欲しいわけだが、そこまでたどり着けないねえw



7R タイトルパート 10着
五分のスタートから軽く気合を入れた。
非常に反応が良く、スルスルと外目を浮上して行って、
むしろそのまま行ってしまいそうになってしまった。
内でポーラシークエンスも引っかかっていて、
それに釣られそうになっていたが、1ハロンして上手く宥められた。
予想外に前目の位置だが、4番手の外目を追走する形に。
形としては最善と言って良いのか。
やや遅めの流れで、弾ければ楽勝できそうな格好。
ポーラが引っかかって先頭に立ちに行くくらいだから、
タイトルとしては非常に楽な展開だったはずだが、
4角でもう反応が鈍くなっていた。
直線に入ってアンカツの鞭の入れ方が普段と違った。
喝を入れるような入れ方をしながら追い出したが伸びず。
頑張って伸びないってより、バランスを崩しているように見えた。

まあ・・・常識的な負け方をしたと言えば良いのか。
形だけはちゃんと出来ていたので、次に期待したいと思う。
しかし今日の騎乗はいつも以上に、次の為の形を作ってるだけの感じだなw



8R ナムラチェンジ 2着
五分のスタートを切っているのだが、そこから行き脚がつかず。
いつも通りに最後方集団となった。
それならばと腹を括ってじっくりと溜める形を選択。
馬群につく事はせず、馬なりでゆったりと入らせた。
ペースはやや緩め程度で流れていたがお構いなし。
じっと溜めて最後の直線に全てを賭ける構え。
1000mを通過してから少しずつ気合が乗ってきたようで、
外には出さずにラチ沿いをジワジワと進出開始。
4角に差し掛かって、外に出しながらのコーナーリング。
直線の立ち上がりで鮮やかに大外に現れた。

前のペースは緩くて、予想通りにリッカアリュールが粘れる程度。
それをシャアがジリジリと捕まえているところ、
画面には映らないがチェンジが大外から来ている事は予想できていた。
映ったところで捕まえられると確信したんだけどなあ。
僅かに差し届かずに2着惜敗となった。
実に惜しかった。気持ちの良い競馬で能力を引き出したね。
デビュー当初もそうだったが、序盤はどうしても置かれるが最後は凄い。
馬を信じてあげれば、毎回これくらいの競馬が出来そうだ。

それにしても・・・最後は脱力したw
チェンジ軸で3頭相手に買っているのに、
それで3連単を外した俺は、泣いても良いだろうw



9R フレッドバローズ 4着
上々のスタートから軽く気合を入れて先行策。
すぐに行き脚がついて、内々をスルスルと浮上。
シゲルハスラット、マイネルクラッチの後ろまで押し上げた。
その勢いがありすぎて、少しかかり気味。
なんとか宥めて4番手のインでジックリと進んだ。
ペースはそれほど遅いということはなく、
シゲルハスラットの逃げは軽快そのもの。
それに乗っかって、こちらの走りも一気にスムーズになった。
2番手のマイネルクラッチの勢いがそれほどでもなく、
そのう内を突いて浮上するとシゲルの外へ。
抜群の手応えで直線2番手に浮上したので、これは貰ったと思ったが。
追い出されて、手応えほどの伸びを見せる事が出来ない。
むしろシゲルハスラットは離れていく感じで、
それに離されないように必死に粘っていたのだが、
最後は外からよく伸びてきた2頭の脚に敗れて4着。

最初にかかり気味だった分だけ3着を外したのだと思うが、
それと同時に、やはり距離も1つ長いところがあるのだろうか。
内枠から良い運びだったのだが、惜しいレースだった。



11R ペルーサ 1着
スタートはあまり速くなかったので、
一度少し下げてから内で気合を入れる格好を取った。
後方2番手から、まあ予想通りのペースでスタート。

前では4頭が大暴走。
何を血迷ったのか、1000m通過が57秒台に入りそうな勢いにw
大きく離れた位置でヒルノダムールが堂々と進み、
相手はこれのみとばかりに、アンカツは早々にヒルノに接近させた。
人気2頭は超ハイペースに惑わされる事はなく、
しかし強気にジワジワと前との差を詰めていく格好。
ヒルノが内、ペルーサが外でスイスイと位置を押し上げたが、
ペルーサの手応えのほうが断然上。なんか物凄い気配。
直線に入ってそのまま2頭のマッチレースに。
さすがはヒルノダムール、必死に抵抗を見せてきたが、
それをまさに力でねじ伏せるような形でグイッと出て、楽々と勝利した。
アンカツは本気で追ってないな。ちょっと物が違った。
食わせ物か、超大物かというところだったが、どうやら大物みたいだねえ。
ここまでの器とは思っていなかった。
これは皐月に出てくれないかなあw

追加、後続を引きちぎった争いにマコトヴォイジャーがついて来て3着。
アンカツが、こんな馬じゃねえんだけどなあ、とぼやいていた馬だが、
このハイレベルの争いについてくるとは、ついに本物になったか。
この馬の次走もとても楽しみ。収穫の多いレースになった。



12R アドマイヤシャトル 3着
いつにない好スタート。
追っつけて出して行ったが、そこからはいつも通りに動かず。
それでも、後方4番手と上々の位置につくことが出来た。
ペースが遅かったからか、少し気合いを入れ気味の追走。
途中、5番のトップジャイアンツの行き脚が異常に悪く、
この馬の内を突いて上がっていけたところは良かった。
ロスなくスルスルと内を進出して前に詰め寄った・・・のだが。
今日は内々を上がって行ったのが悪かったのだろうかねえ。
行き脚が近走ほどになく、それでも外に持ち出して態勢を整えたが、
そこで外に寄れてしまってスムーズに加速に入れず。
立て直して必死に前を追うが、加速もイマイチで絶望的な気配。
しかし最後は必死に追い上げて、最低限の3着はかろうじてもぎ取った。

2着は無理になっていたが3着を奪えたのは、駄目なりによく頑張った。
安定感はあるのだが、器用さに欠ける馬なので、
こういうことがあっても仕方ないか・・・というところだが、
今日は内枠からスルスルと上がるところで内の利を生かしたが、
スムーズに加速に入れなかったのは内枠の不利だったのだと思う。
出来れば途中で外に出たかったねえ。分かってはいるが難しい馬だな。

土曜日の騎乗馬と予想

2010-03-19 23:07:14 | 競馬
5R ダイワエルモーサ ▲
「小柄なので慎重に調整してきた。
 動きから能力は感じるし芝ならもっと良さが出るはず」
まず3番のシュガービスティーの動きが素晴らしい。
それから6番のブレトワルダも凄い。
7番のアンコールワットも新馬なら勝ち負け必至のレベル。
この時期の新馬戦には珍しく、相当にメンバーが揃った感じ。
どれかがクラシックに乗っかりそうな気がするな。
フェデラリストは想定で5番人気、エルモーサは6番人気。
血統からはかなりの過小評価だが、
調教の動きからしたらまったく妥当なところだろう。
週中にたくさん記事になっていたのは、さすが良血馬って感じだったが。

エルモーサはこれまでの調教時計が控えめな馬だが、
目一杯にやっていない事は履歴から分かる。
やらないというより、やれないというのが正しい感じだが、
もしかしたらもっと走るかもしれないという可能性はある。
調教にアンカツが乗った感じで、
軽い馬場なら走りそうという雰囲気があるらしく、
明日の晴れ予想は、この馬に運があるのだろう。
阪神の馬場や坂はあんまりあってない気がするけれど、
まあ、全ては新馬のことで、考えてもせんないこと。
まずは走ってみてのお楽しみってところだな。
単複を軽く買って、健闘を祈りたい。




6R アドマイヤテンバ ◎
中内田助手
「前走は直線で前をカットされる不利。
 集中力が出てきたし、スムーズなら期待できる」
予想以上にロングロウに印が集まりそうな感じでビックリ。
1月9日4Rの新馬戦はかなりの凡戦だったと思うのだが、
(もちろんその勝ち馬だけにはどこまでも上の可能性があるけれど)
あの内容で一本かぶりまで行ってしまうとはね。
ロングロウよりはトウカイトキメキのほうが相手だと思うが、
とりあえずそれは置いといて、テンバの単勝がつきそうなことを歓迎したい。

何度も書くが前走は不利が全て。
伸び始めを2度も叩かれてはどうにもならない。
アンカツは、この程度の不利で負けるとは、って感じで、
本当に強いなら斜行される前に抜け出しているくらいのイメージだったみたい。
それが出来なかったことに関して不満って感じだったのだけど、
確かに、現状でA級というわけにはいかないのだろう。
ただ、あの不利は何度見直しても大きい。
タイミングが悪すぎて、普通の馬では対応は無理。
まともならどれだけ走るかを、今回のレースで確認したい。
走っている馬の気持ちを考察すれば、ちょっと腹立たしい叩かれ方だったので、
せっかくやる気になって来ていたのが無に帰してないかどうかだけが心配。

逃げ馬こそいないが、メンバーのほとんどが前走で先行している。
枠の並びからして、3番のメイショウエバモアが先手を取るか。
6枠のランブリングローズ、ツルマルスピリットが外から出て行き、
続いて内枠のトウカイトキメキ、ロングロウが好位の後ろか。
ウイントランザム、ブルーライトニングあたりが中団になって、
テンバもそのあたりを走ることになりそうだ。
行く馬を行かせて、上手く外目に持ち出したいね。
誰にも邪魔されずに気持ち良く走らせられたら、
この相手関係なら4角からひとまくり、楽々と押し切れると思っている。

とにかくテンバの単勝に期待。
それから、トウカイトキメキへの馬単を1点だけ買いたい。




7R タイトルパート ◎
寺井助手
「長期休養明けだけど走れる態勢。
 身体は増えていても成長分だし、能力的にあっさりまで」
6Rに続いて、まともならってレースだ。
こちらは超長期休み明けがどうなるかに尽きる。
寺井さんの言われることが全て。力が全く違うはず。
タイトルパートが未勝利を勝った週の時計はそこそこ速かったのだが、
同日、ホッコータキオンがぶっ飛ばしたG2デイリー杯が1分33秒3。
翌日、テスタマッタとアーリーロブストが競った新馬で1分36秒1。
翌日、スピリタスとポルトフィーノの重賞級の一騎打ちが1分32秒5。
タイトルパートは1頭で楽々と抜けて流して1分34秒1だった。
これだけで、力が十分にあることの証になるだろう。

アンカツが最終調整をして、最低限動ける態勢を整えた。
別に目標のレースがあるわけでもなく、急ぐ意味もなく、
ここは7~8割の仕上げってところだとは思うんだけど、
それでも500万ならば一蹴してくれると期待している。
モノが違うって所を見せて欲しいねえ。本当に楽しみなレース。

タイトルパートに興味のない人からしてみたら、
素質(があるらしい)馬が1年5ヶ月ぶりにレースを迎える、というだけの話。
そんな人がその馬についてどういう扱いをするかといえば、
とりあえず単穴で警戒するか、ばっさり切るか、のどちらかだろう。
1年半の休み明けなら、それが至って普通の反応だと思う。
総じて、微妙な人気で3番人気くらいなんじゃないかな。
1000万でもある程度戦える力を持つテキーラがいるのもありがたい。
この馬は、後ろから差し届かないという馬ではなく、
どちらかというと同脚質の差し馬に追い負け続けている馬なので、
タイトルパートから見たら、丁度良い目標になりそう。
外枠から軽く出て、外々をリラックスさせながら走って、
直線で内から外に持ち出してくるであろうテキーラと共に伸びて、
最後は赤子の手をひねるように倒して欲しいと思っている。

実力断然馬の休み明け。
走るか走らないか、それだけだろうから、単勝のみで。




8R ナムラチェンジ ▲
目野師
「番組の関係で久々にダートへ。
 未勝利とはいえ勝ち鞍はあるし、違った面が出れば」
狙って出てきたわけではないようだ。
そうなると、なんとも微妙な参戦になるなw
まあ、別に使いたくないなら使わなければ良いだけだし、
(現級の芝中距離戦など毎週あるのだから)
「良い機会だし行ってみるかと思わせる程度の何か」はあるはず。
新聞に載る程度の短い文章からそれを読み取ることは出来ない。
本当にじっくりと話を聞いてみたいものだw

つまり今回は急遽こちらに出てくることになったわけで、
出馬投票に近い段階で依頼を受けたってことになるだろうから、
井上さん的には、既に6鞍あるけどそれでも受けて構わないと考えたということ。
そこには、この参戦はありだなと思える何かがあるはずだ。
こちらについては信用しても良いんじゃないかと思っている。

ダートを走るのは実に2年ぶりのこと。
砂の感触などすっかり忘れてしまったいるだろうけど、
良い気分転換になってくれたら良いのだけどね。
デビュー当時の砂でのレースを見直してみれば、
現在と同じく後方からの競馬を強いられてはいるものの、
直線で追われてかなり鋭い脚を使えていることは分かる。
蹄や走法が砂に向かないって事はまずないと思う。最低でもこなすはず。

とにかくテンから遅くて後方からになってしまう馬なんだけど、
今回はメンバーを見渡すと、大半が差し追い込み馬。
というか、レースに参加できないままに終わる馬が多数。
ウインザマキ、リッカアリュールが先手。ペースはスロー。
フォルクスオーバー、ウィアーザスター、キクノトップランが続いて、
その後ろに断然人気を背負うであろうシャアが続く。
後はもう後ろでもがくばかりの馬になると思われ、
出来ればシャアの後ろに取り付きたいわけだけども、
それが出来るかどうか。それが出来れば勝ち負けが濃厚に。
逃げる2頭とシャアの勝負になるとは思うけど、
砂さえこなせれば、軽く凌ぐ可能性があるので期待したい。
これも走るか沈むかになると思うので、走るなら勝利まで。
買う馬券は単勝と、馬単3点、3連単6点としたい。




9R フレッドバローズ ○
中竹師
「中間もゲート練習をしているし、出遅れる事は問題ないだろう。
 今回も大崩れはないよ」
そこそこレベルの高い一戦だなとは思っていたが、
ブックの想定では4番人気で8.3倍とかなり低く見られている。
アグネスサクラはまったく妥当だと思うし、
マイネルクラッチにも前走で先着されたので納得なんだけど、
ドリームゼロワンより下ってことはないだろうに。
まあ、フェスティブロマンが13番人気とか無茶なことを言ってるので、
なんかコンピューターが壊れてんじゃないかとも思うけどw
あれかな、まだ距離が不安視されてるのかな。
前走を見ると、俺には1400mのほうが良さそうに見えるけど。

出遅れ・・・というほど出遅れのことを心配してなかったのだけど、
師はそれを気にされているようで、ゲート練習は入念らしい。
ただなんとなく、コメントがおかしい気がするのは気のせいなのか。
「出遅れる事が前提だけど、小さい出遅れで済む」って言ってるように見えるよねw
とりあえずここについては、師を信じて考えないようにしよう。

マイネルクラッチ、シゲルハスラットの2頭が逃げる。
平均よりやや速いくらいになるだろうか。
続いて8番のドリームゼロワン、15番のクレバーデューク、
これらが行って、無難にゲートを出たらその後につけられそうな構成。
アディアフォーン、フェスティブロマンあたりの実力馬が続いて、
中団の外にアグネスサクラが位置する事になりそうだ。
残りの差し馬に魅力的な馬はいない感じ。
今回、フレッドは内枠からの出走になったので、
壁を利用してコーナーで大きく外に膨らむ事はないだろうと思われる。
それによって走りが窮屈になってしまう可能性もあるけど、
とりあえずここ2戦のことを考えれば、外に膨らみすぎているので、
それをある程度解消できそうな状況は歓迎しておきたい。

淡々としたペースから瞬発力勝負になると思う。
前を行く2頭はペースと馬場から今回は厳しいと思われ、
好位から差し込む脚がある馬のBOXで考えたい。
フレッド、アディアフォーン、フェスティブ、アグネス、
この4頭で決まるんじゃないかと思っている。
確かに混戦だとは思うので、フレッドについては単複を買いたい。




11R ペルーサ ○
葛西助手
「幼さを見せながらも勝ちきったことは評価できる。
 相手なりに走れそうだし、昇級でも」
ペルーサの依頼が来たときに書いたが、
葛西さんの言われる通りにもたれる面を見せていた。
余裕があってのことではあるのだけど、
ちょっとヒヤッとするところもあったので、
それがどこまで修正されているか。
前走の感じから、中山を避けたい気持ちはよく分かる。
まあ、阪神2000mも器用さは必要になるんだけどねw
中山よりはマシだけども、タイトなコースの阪神内回りで、
どれだけ豪快に差し込めるか、注目したい。
本気でダービーを目指すのに、小さい競馬をする必要はなく、
ここは当然ながら大外一気を狙ってくるだろう。

大外のコスモエンペラーが先手を主張。
続いて9番のベストブルームが行くだろう。
オースミイレブン、レッドバリオス、ニシノマナザシと行って、
マコトヴォイジャー、テーオーケンジャと伏兵が続き、
その後ろに大本命のヒルノダムールが堂々と行くと思われる。
ペルーサとセイクリッドセブンは最後方でそれをがっちりマークだろう。

コスモエンペラーが意識してスローにすることは少し考えにくく、
大本命が後ろにいる事から、直線までに差を築きたい馬もいるだろうから、
平均ペースから上がりがそこそこかかるレースになると踏んでいる。
例え遅くとも、ヒルノダムールが前走みたいに自力で行くだろうから、
こちらはただそれについて行けば良いだけの事。
小さくまとまらせず、大きな競馬で金星を狙いたい。
もちろん勝てるならば勝っておきたいところなんだろうけど、
実際のところ、勝つかどうかはあまり重要視していなくて、
ジックリ行って、追ってどこまで伸びるかを確認したいのだと思う。




12R アドマイヤシャトル ◎
杉村助手
「前走の内容からも阪神のほうが合っている。
 カイ食いが良く、中間も順調なのでそろそろ」
大外のプルシアンオリーブが押しながら逃げ。
続いて5番のトップジャイアンツ、6番のサクラキングオー、
8番のピースキーパー、3番のオーゴンシャトル、
このあたり対抗格の馬が好位を目掛けて殺到。
後の馬は落ち着いて進む事になりそうだが、
さて、シャトルはどの位置につくことが出来るだろうか。
どうあれ、12頭立ての少頭数になった事はとても嬉しいことだ。

押せど叩けど、スタート後はまったく前に行かない馬なので、
今回もまた後ろのほうからになるのだろうけど、
ヤマノオーラ、シゲルダイセン、ホワイトショウフクの3頭は、
シャトルに負けず劣らずスタートから遅い馬なので、
出来る事ならこれらより前に出て9番手くらいで入りたいものだ。
対抗馬トーセンスターンと並んでいくくらいだと最高。
遅れるなら遅れるで、慣れたものなので問題って事でもないが。

流れ出したら後はそれなりに動ける馬で、
流れを見極めながらスパートのタイミングを決めれば良い。
メンバー的に、前がそこそこ速そうな感じなので、
じっくりと進んで差し込めば大丈夫だろうと考えている。
コーナーリングの下手糞な馬で、外に膨れがちなので、
その点からしても、スパートは直線に入ってからで良いような気がするが、
まあ、流れと前の馬の脚色を見ながら判断してもらえれば。
マクリ気味に行くなら、下手に内に寄せないことだろうね。
この馬は勢いをつけてぶん回すくらいで丁度良いと思う。
この相手なら間違いなく実力上位。余裕の差しきりを期待して単勝。
こちらの差しに、トーセンスターンが順当についてくるだろう。
これを2着に置いて、トップ、サクラ、ピースの3頭へ3連単を3点で。

今週の騎乗馬

2010-03-18 23:54:05 | 競馬
ちょっと土日で頭数のバランスが悪くなってしまったが、
ここ1ヶ月で一番良い馬が揃ったんじゃないかと思う。
アドマイヤテンバ、タイトルパート、ファリダット、ジャミール、
この4頭には特に勝って欲しいところだね。
とても楽しみだ。




土曜 阪神
5R 3歳新馬 芝1800m ダイワエルモーサ
松田国厩舎、ブライアンズタイム産駒の3歳牝馬。
オークス馬ダイワエルシエーロの初めての子供。
同厩舎からはダンスパートナーの子供であるフェデラリストも出走。
これほどの良血馬が新馬で同じレースに出走してくるって地点で、
常識的に考えて、両方とも無しなんだろうと思う。
大馬主の手前、半端な騎手には頼めないだろうから、
アンカツと豊になってるけど。

実際、どちらも調教の動きがそんなに良くない。中の下くらいか。
ただ、2頭の比較ならエルモーサのほうが大分マシだとは思うけどw
報知ブログによれば、400キロくらいしかない馬らしく、
調教に乗ったアンカツの感触では、軽い馬場なら動きそう、とのこと。
ちなみに土曜日の降水確率は50%みたいだ。
あらゆる意味で微妙だなあw
この馬に運があるなら天気は持つだろう。どんなもんかね。
良血馬だしそんな大きな期待はしていないけど、
それでも何か運がありそうなら注目してみたい。




6R 3歳500万 ダート1800m アドマイヤテンバ
橋田厩舎、クロフネ産駒の3歳牝馬。
前走は楽な手応えでマクリ気味に上がってきて、
直線に入ってエンジンをかけよう、ってところで進路を消されてしまった。
立て直してもう一度行こうとしたら、さらにもう一度消された。
元々、そんなに真剣に競馬に取り組んでいる馬では無いので、
スムーズさを欠いては走ってくれるはずもなく、終わってしまった。
前走の3角から上がってくる気配からして、
500万でどうこうというレベルではないと見る。
心配は1つだけ。
前走でいよいよ競馬に対して見切りをつけて無いかということ。
これ以上嫌気がさすことがように、大外枠を希望したい。

まともなら何が出てきても圧勝だと思っていたが、
ここはかなりメンバーに恵まれた感じ。
平凡な時計で勝ったロングロウが人気をするであろうくらい層が薄く、
これはよほどのことがない限りは負けないだろうと思う。




7R 4歳以上500万 芝1600m タイトルパート
鮫島厩舎、アグネスタキオン産駒の4歳牝馬。
長い休養だったがついに復帰戦。
当然ながら、本気で仕上げられたわけではないので、
今回駄目だったからといってどうということはないけれど、
持っているものは重賞の上位に位置するものだと思っているので、
500万で負けて欲しくないというのが本音。
今回は、強敵と呼べそうなのはテキーラくらいで、
そのテキーラはペースが上がってこその感じなんだけど、
メンバー的にはスローペースになりそうな感じ。
500万の中でも低レベルの一戦だと思われる。
この相手は軽く一蹴してくれないかな。とても楽しみだ。




8R 4歳以上500万 ダート1800m ナムラチェンジ
目野厩舎、ニューイングランド産駒の5歳牡馬。
500万芝中距離のカテゴリで上位~中堅に位置している馬。
過去に本命にした記憶はないが、何度も買った事はある。
まあ特別に気にした事はなく、改めて成績を見直してみると、
この馬は典型的な、どれだけ走っても売れない馬、だね。
いろいろとレースを見直してなんとなく思い出したが、
生涯で唯一1番人気を背負ったレースにおいて、落馬で競争中止している。
この馬を追いかけてる人がいるのかどうか分からないが、
ざっと見ているだけで、追いかけ甲斐のある馬だってことは分かるw
近走は着順こそ7着続きでひと息ながら、
2走前、3走前はそんなに悪い内容ではない。
一時期の上位で戦う安定感こそなくなってはいるが、
相変わらず500万芝の中堅にはいる馬と言って良いだろう。

そんな馬が実に久々のダート参戦。
2008年正月、ダート3戦目で初勝利をあげてはいるが、
ダートでのキャリアはデビュー直後の4戦のみで、
勝ったレース以外は秒単位で大敗している。
砂適性があるのかどうか、さっぱり分からない。
2戦目の追い込みを見る限り、駄目ってことはないだろうが。

これは分からんね。どうなるか、誰にも分かるまい。
現状を打破する為、目先を変えたいというつもりの参戦なのか、
それとも何か期するところがあっての参戦なのか。
目野師の気持ちをじっくりと聞いてみたいダート参戦だ。
500万なら芝の上位馬がダートへ入れば実力上位は間違いないけど。
完勝か、まったく駄目で終わってしまうか、どちらかだろうな。
井上さんがわざわざ引っ張ってきた以上、やれるという見込みなんだとは思うが。





9R 須磨特別 芝1400m フレッドバローズ
中竹厩舎、カナディアンフロンティア産駒の4歳せん馬。
昇級してから2戦、微妙に人気を裏切っている感じではあるが、
大きく負けているわけではなく、メドは立てたという内容。
外枠から外を豪快に回っているが、そのロスが響いてもいる感じ。
あまり器用な馬という感じがない分、
力を無駄に消費して勝ちきれない感じだ。
引き続き阪神1400mで戦うので、慣れを見込みたい。

何度も書くが、現状でも現級突破にメドは立てていて、
前走程度に走れば引き続き好勝負確実なのは心強い。
駄目でも前走程度、良ければ前進があるとして、
今回は馬券の軸として期待してみたい。
調教の動きも引き続き良好で、不発はあるまい。

相手を見渡すと、そこそこのレベルという感じ。
アグネスサクラ、マイネルクラッチと人気を分け合うことになるか。
アディアフォーン、フェスティヴロマンあたりも圏内。
逃げるシゲルハスラットを巡って、接戦になりそうだ。




11R 若葉S 芝2000m ペルーサ
藤沢和厩舎、ゼンノロブロイ産駒の3歳牡馬。
エイシンフラッシュが回避して、強敵がヒルノダムールだけに。
頭数もわずか10頭となり、非常にやりやすくなった。
10頭のうち7頭が前走で逃げ先行策を打っており、
差しに回りそうなのが人気サイドの3頭という構成。
ヒルノダムール、ペルーサ、セイクリッドセブン、
この3頭が激しく追い込むのを先行馬が凌げるかというレース。
コスモエンペラー、レッドバリオスが前で粘りこみを計るだろう。

とにかくヒルノダムールをがっちりマークして行けば良い。
藤田が自信を持って進むだろうから、それにベタ付けでOKだ。
これを差したら勝ち、届かなかったら力負けってことで良いだろう。
ダービーへ向けて大きく走らせてあげたいね。
今の阪神は逃げたらアウトで先行よりも差しのほうが良い感じ。
馬場も味方してくれるだろうと思う。

それにしても、あまりにも軽い構成になった若葉S。
毎日杯に向かった面々は何を思うだろう。
あらかたのメンバーが分かったが、
良い意味?で、なんか酷いことになってるのだがw




12R 4歳以上1000万 ダート1800m アドマイヤシャトル
友道厩舎、ジャングルポケット産駒の4歳牡馬。
復帰から2戦は調子も整わず破天荒なレース過ぎたが、
ここ2戦は落ち着きを取り戻して好走している。
序盤の落ち着きすぎは何とかして欲しいけれどもw
動き出したら非常に速く、前走は早仕掛けすぎたくらい。
早く抜け出して、差されてから差し返すような脚も見せており、
まだ本気で走っていないであろうことも感じる。
着順的には4-3-2と来て、もう勝ちたいレース。

ここ2戦で戦った馬がそのままライバルで、
トーセンスターン、トップジャイアンツが相手。
前走だけ走れば勝つことにはなるのだが、
もう一つ良化すれば、きっちりと勝つことが出来ると思う。
とにかく順当に行ってくれれば。









日曜 阪神
10R 六甲S 芝1600m ファリダット
松元茂厩舎、キングマンボ産駒の5歳牡馬。
こちらもいよいよ復帰戦。
安田記念へ向けてそれほど時間はないので、
叩き台ではありながら、出来れば勝っておきたい一戦。
スマイルジャック、ブロードストリートと、
OP特別に参戦している意味が分からない馬がいたりもするが、
それにしたって、前走で戦った馬に比べれば子供みたいなもの。
ウオッカ、ディープスカイ、カンパニーがいるわけではない。
ここ7戦のうちに、G3・京阪杯2着、G2・阪神C3着、
G3・京都金杯3着、G2・京王杯SC3着、そしてG1・安田記念3着。
OPでは一ランク違う馬なので、一蹴まで期待したい。
・・・のだが、そういう脚質じゃないからねえw

安定感を求める先行策はアンカツが過去にやっており、
最後はグダグダになって終わっている。
敗因は距離でもあるだろうから、本当はどうかってのは分からないが、
長い休み明けでガツガツ仕掛けることはナンセンスなので、
従来通りに馬の気持ちを尊重して後ろからになるだろう。
先行馬が少ないので最後方は避けておきたいのだが、
レースに参加できない障害物に邪魔されすぎない限りは、
後ろからでも届くので、堂々と追い込みにかけて欲しい。
休み明けとして、やれる限りの調教はされていると思う。




11R 阪神大賞典 芝3000m ジャミール
松元茂厩舎、ステイゴールド産駒の4歳牡馬。
さて、待ちに待った3000m戦。
距離が延びるほどに真価を発揮すると思ってきたが、
それを確認するレースだ。
調教映像を見るとちょっと不安になるがw
普段から抜群に動く馬というわけではないので、
それなりに速い全体時計をマークできたことで良しと考えたい。
ポリトラックでは大した負荷をかけた調教にはならないけれど、
一杯にやれているし、力を出せる態勢は整っていると見たい。
こちらよりメイショウあたりのほうが全開に見えるのは致し方ないなw

とりあえず水曜の新聞は全部見てみたんだけど、
さすがは格上の馬が勝ち続けてきた阪神大賞典とでも言うべきなのか、
とりあえず実績馬の方が大きく取り上げられていて、
アサクサキングス、メイショウベルーガ、イコピコ、ホクトスルタン、
この4頭に記事が集中していた。ジャミールは全紙で軽く触れられる程度。
これはスポニチ、サンスポ、日刊、デイリー、中日スポーツでの話。
ブックでもそうなので、これならば5番人気以下は間違いないだろう。
調教で特筆すべきことがないことも影響しているんだろうけどね。
確かに絶好ではないけど、9割程度で大丈夫だろうと思う。
とにかくレースが楽しみでならない。




12R 4歳以上1000万 ダート1400m シャドウデイル
藤岡健厩舎、アグネスワールド産駒の5歳牡馬。
アンカツが乗って未勝利戦を圧勝した馬だが、
それからはほとんど良い所がなく現級で負け続けていた。
使い込んでようやく3着、4着を窺える感じになったところ、
前走で久々にアンカツが乗ったら楽勝で500万を抜けた。
ハイペースを持ったままで先頭に立ってそのまま押し切る強い競馬で、
1頭になってから気を抜いていたような感じで、もっと走りそう。
クラスが上がって簡単に抜けられなくなったら、もっとやれると思う。
何かアンカツと相性の良い所があるのだろう。

前走のペースを2番手で追走できるなら、1000万でも何の問題もない。
ネオフリーダム、マルブツサクラオーの2頭が行くだろうから、
これを気合を入れながら追いかけていけば良さそう。
特にマルブツサクラオーがそんな簡単に止まるとは思えず、
叩き合いに持ち込んで脚を伸ばせれば、後続の追撃も振り切れるはず。
いきなりから好勝負を期待してみたい。

ジャミール他

2010-03-17 21:54:14 | 競馬
名古屋大賞典 ロールオブザダイスは6着

とりあえず馬場予想は当たったんだけどw

朝が重馬場だったので、ロールにとってはあまり良くない馬場。
それはまあ仕方ないとして、レースは最初で終わった感じ。
上々のスタートを決めて、さあ行こうと追っつけ出した瞬間、
4番のノゾミカイザーが思いっきりこちらに寄れてきて、
馬格的にも勢い的にも厳しく、内に押しやられた。
内にいたマルヨフェニックスとラヴェリータを押し込んでしまったが、
そのマルヨとラヴェは馬格があって、それをもろともしない感じ。
結局、一番小さいロールが挟まれて嫌な思いをしただけだった。
そこから追っつけ通しも1角で前に行けず。
2周目の向正面では追っつけ通し。話にならなかった。

馬場も好ましくなかったし、状態も万全とは行かなかったはず。
それに加えて酷い体当たりを食らって、3重苦で終わってしまった。
あまりにも気の毒なレースになってしまったので、
ゆっくりと休んで欲しいね。本当にお疲れ様だった。



ジャミール まあまあの動きか
阪神大賞典に出走するジャミール。
今日はポリトラックでの追いきり。
77.1-62.6-49.8-37.9-12.9
メトロシュタインとの併せ馬で少し遅れた。
ポリトラックなので時計が出るのは当たり前なのだが、
77.1というのは全体の10番目の時計で、まあまあだろう。
終いに少し伸びを欠いたような感じなんだけども、
一杯に追っていることを評価したい。上々と判断。

ブックで5番手くらい、デイリー馬三郎ではここまで一切記事が無し。
中日スポーツの本紙は印無しでビックリ。
舐められているにもほどがあるって感じで、
思いのほかに扱われていないので、それほど人気しないかもしれない。
(まあ、同じことを書いたホワイトピルグリムが結局2番人気で、
 マスコミとファンの感覚が全然違うと思わされたが・・・)
ここまで来たら、このまま誰も扱わないで欲しいw




ペルーサ ダービー目標に必勝を期す
2戦2勝で今週の若葉Sに出走するペルーサだが、
皐月賞はスキップしてダービーを目指すようだ。
小回り、荒れ馬場は合っていないだろうというジャッジ。
なるほど、確かにその通りだと思う。
たとえ3連勝しても中山には行かないつもりみたいで、
藤沢さんらしい判断だと思うし、それを尊重したい。

結果がどうあれ、この次はこの厩舎の王道である青葉賞だと思われる。
そう決めていけばダービーもグッと近くなると思われるが、
出来ることならここでダービー出走を決めてしまえると良いね。
アンカツはダノンシャンティに続けて乗ることになるのだとは思うけど、
それは別として、素質馬をダービーに送ってあげたい。
ここで2頭の強敵を倒せれば、本命の座すら見えてくる。
調教には横典が騎乗してウッドコースで馬なり。
厩舎の慣例に従ってほとんど時計は出していないのだが、
反応は抜群に良いらしいので楽しみにしたい。




ファリダット 仕上がった
昨年の安田記念3着から休養していたファリダット。
今週の六甲Sで復帰して安田記念を目指す。
実績的には現役で最上位クラスに位置する馬になるのだが、
しかし賞金は少なく大半のレースに出れないという立場。
とりあえず1回様子を見たいというのは当然の思いだけど、
それと同時に、なんとしても賞金を積んでおきたいという矛盾。
どんなレースになるのか。期待と不安が入り混じるレースだ。

坂路での調教にはアンカツが騎乗した。
52.2-37.5-24.7-12.7
先週に続いて、さすがという動きをしている。
相手には何故かブロードストリートがいるのだけど、
あちらは斤量を背負うので、こちらよりきついのではないか。
他、名前的には負けてはいけない相手ばかり。
ジャミールと同じくらい、勝って欲しい馬だ。




タイトルパート いよいよ復活
ちょっと前に帰厩していることを触れたタイトルパートだが、
ついに今週出走することになりそうだ。
未勝利戦を圧勝してから早1年と5ヶ月。
忘れてしまいそうな長い時間が経過したが、
レース映像を見直すたびに、あの時の期待感が甦る。
まともなら重賞で通用する馬である事は疑いようがなく、
500万ではとにかく圧倒的に力上位であろう。
まずは無事に走ってくることが第一なのだが、
それで勝って帰ってきてくれると期待している。
ここまでの坂路での動きから、それを期待しても良さそうだ。




ビービーガルダン 逆襲へ向けて着々
宮記念での逆襲を期すガルダン。
重馬場のCWで強めに追われた。
66.9-52.1-38.3-12.1をマーク。
前走から初めて本格的に時計を出したのだが、
阪急杯での最終追い切りよりも速い時計なのはさすが。
今日は重馬場で、馬場は前走時のほうが走りやすかったからね。
状態が上がっている事は間違いないと思う。

あまりにも負けすぎたので、
逆に方針を大きく転換してレースを迎えることになる感じ。
調教も少し変えて余裕を残して挑む感じにするみたいだし、
アンカツ的には、いつもよりちょっと出して行くことになりそう。
(と言っても、勝手に出て行く馬ではあるんだけどw)
今更実力がどうこうを書くつもりはない。
まともならキンシャサと互角なのは言うまでも無いだろう。
普通に走ってくれれば。それだけだ。
香港からセイクリッドキングダムがやってくるので、
これにまともに走られたら日本馬が勝てるはずは無いのだが、
現状、そちらを気にしている余裕は無いなw




ダノンシャンティにアンカツ初騎乗
来週の毎日杯に出走するダノンシャンティ。
アンカツが騎乗して、重馬場のCWでモンテクリスエスと併せ馬。
81.0-66.3-51.7-38.4-12.4
互いに出走は来週で強く追う事はなく、馬なりで併入した。
モンテクリスエスは調教でも相当に走る馬だが、
これと馬なりで互角に動いて速い時計を出せるのはさすがだ。

共同通信杯を見れば、あらかたの人がこの馬が一番強いと言うであろう馬。
目標の一つであるNHKマイルC路線で考えれば、
現時点でトップ5に入る馬なのは間違いない。トップ3にもいるか。
ただ今回の毎日杯は、もしかしたらNHKマイルより相手が揃うかも。
おそらく世代最強馬のルーラーシップ、
ここで復帰する元世代最強馬のリルダヴァル、
展開が苦しかったアーリントンCで後ろから伸びたザタイキ、
この3頭と人気を分け合うことになるだろう。
他にも、ここまでそれなりに名をあげてきた馬が出てきそう。
これらを下した瞬間に、NHKマイルCの大本命となる。
どんなレースをしてくれるか、楽しみだ。

名古屋大賞典

2010-03-16 21:18:03 | 競馬
3月17日 G3・名古屋大賞典(名古屋・1900m) 
1 ラヴェリータ       岩田康
2 マルヨフェニックス    尾島徹
3 ロールオブザダイス  安藤勝
4 ノゾミカイザー      吉田稔
5 ラストチャンピオン   御神本
6 ラッシュストリート    武 豊
7 アドマイヤスバル    勝浦正
8 トウホクビジン      東川公
9 ケイエスブーケ     永森大
10 マイネルアラバンサ  岡部誠
11 ケイウンヘイロー   安部幸
12 プライドキム      佐藤裕

明日は名古屋大賞典が行われる。
アンカツはフサイチピージェイで参戦するものだとばかり思っていたら、
ロールオブザダイスがダイオライトからまさかの連闘で出てきて除外、
さらにまさかで、ロールに乗ることになっていたw
さて、これはどう考えたら良いものか。

ここを使ったら休養させるという意向の模様。
コメントからすると「この先に適鞍がないから」という感じなのだが、
いやいや、マーチSとアンタレスSが普通にありますがなw
よって、使うレースがなくてという参戦ではないのは確か。
少なからず勝ち負けを狙っていると考えて問題あるまい。
というか、こちらのほうが相手が弱い、と考えて出てきたのは間違いない。

東京大賞典でサクセスブロッケンとヴァーミリアンに続いて3着。
今年初戦の平安Sでメンバーに恵まれ重賞初制覇を果した。
それから、人気を背負った佐賀記念で3着に破れ、
前走のダイオライト記念では6着に沈んでいる。

ここ2走が酷いことになっているので人気を落とすだろうが、
敗因を語れと言われたら、まあ一言で終わるのだろう。
「馬場が軽くなると走れない(良いところが出ない)」
ということに尽きるのだと思われる。
佐賀記念もダイオライト記念も不良馬場だった。
前を行く馬を交わせないまま、むしろ失速する競馬。
ちなみに、過去に6度、重馬場と不良馬場を走って、
一度も勝ったことがないどころか、全てで惨敗、もしくは完敗。
これはもう、確実に駄目であると言って問題ないだろう。
弱い相手にならばなんとかなるだろうけど、
同格以上と戦うには良馬場が最低条件だ。

で、明日の馬場がどうなるかなわけだが・・・。
今日の名古屋競馬場は不良馬場だった。
そんな雨降ったか?という感じなのだが、
湿った馬場が簡単に回復しないのが現在の状況。
今日はずっと晴れていたし(風もかなり強かった)
明日も晴れることになりそうなんだけども、
それでも良馬場まで回復する事は無いんじゃないかと思う。
明日は気温自体が低そうだしね。
俺の推測では、稍重くらいなんじゃないかというところ。
良なら良くて重、不良ではアウトと書いてるのに、
あまりに微妙な予想で申し訳ないw
見れる人は、直前までよく見ていくことが大事だと思う。



今回のメンツを見渡すと、アドマイヤスバルが一歩リード。
普通に力を発揮すれば、これが連を外す事はあるまい。
これが休み明けなのが今回の勝負の鍵の一つ。
ラヴェリータとラッシュストリートの牝馬2頭は、
良馬場でならロールが負けることは無いと思われるが、
馬場が締まれば締まるほどに、逆転される可能性が高まる力関係。
とりあえずラヴェリータについては、人気ほど強い馬だとは思ってない。
それから笠松のマルヨフェニックス。
中央の重賞級相手でも戦える事はこれまで何度も示しており、
走りなれている名古屋でなら好勝負必至。
前走の東海クラウンはため息が出るほどに強い。
もう1頭、愛知に移籍したマイネルアラバンサ。
現在4連勝中で名古屋の頂点の1頭に上り詰めている。
年明けの名古屋記念の走りは圧巻であり、2走前に好時計をマーク。
前走は同じく全国区のキングスゾーンとの一騎打ちを制した。
この2頭は普通に勝ち負けに絡んでくると思われる。

実質6頭立て。ダイオライト記念に続いて、好メンバーの一戦。
ロールとすれば、東京大賞典で相手した馬達を思えば、
(もしくは前走のダイオライト記念でも良いが)
それよりは楽なので、なんとかしたいところなんだが、
まず馬場を確認しないことには手を出しようが無い。

この6頭がそのまま先団を形成すると思われ、
ラッシュが先手を主張する事はするだろうけども、
どの馬も好位ならどこでも構わないという脚質。
出た感じの良い馬から順番に並ぶんじゃないかな。
ペース的には流れると思うし、先頭から4馬身くらいにいれば、
どこの位置が不利ってことは無いだろう。


・・・と、ここで考えることを放棄w
やっぱりロールがどうなるかは分からんのだよね。
4番手くらいを走るであろう事は分かるのだけど。
馬場に関しては直前まで見ていないと分からないし、
使い込んできてからの連闘がどうなるかも不透明。
前走が途中から競馬になっていないのはそうなんだけども、
言い換えると、意味もなく不良馬場を2400m走ったことになり、
それを調教と呼ぶにはあまりにもハードだったことは確か。
どちらかというと不安要素のほうが多く揃っているレース。
パワー的にはアドマイヤスバル以外に負けようが無いと思うのだが、
環境と自身の状態のマイナス分がどこまで働くかを考えないといけない。
考えないといけないのだけど、今は分からないから放棄したいw

 ロール以外もはっきりした不安要素を抱えていることが、
 このレースをさらに難しくしているのだけど。
 アドマイヤスバルは改めて書くが休み明け。
 ラヴェリータは言うまでもなく出遅れ癖。
 ラッシュストリートは前走は舐められたが今度は放置してくれない。
 マルヨはここに来るまでちょっとリズムを欠いていたし
 アラバンサは初めての中央重賞上位級との戦い。

印的には4~5番人気くらいになりそうな感じなので、
単複だけ買って普通に走るのを祈るのが一番簡単なのだろう。
俺としては、アドマイヤとアラバンサとマルヨの3頭を相手に、
3連単BOX24点も買っておこうかなあと思っている。

先週の反省

2010-03-15 21:38:27 | 競馬
土曜 中京
2R ブルーモーメント 5着
「流れが速くて展開が厳しかったこともあるが、
 今日は少し元気がなかったし、大人しすぎた」
7.2-10.8-11.3
これが最初の500mのラップである。大暴走しているw
最初の100mではモーメント、ファンドリトレイン、グランブリーズが併走。
そこからグランブリーズが前に出ようとしたが、
モーメントが引かずに盛り返して1角に進入。
コーナーワークでモーメントのほうが半馬身はっきりと出たのだが、
1角を回りきるところでグランブリーズがさらに出てきて、
モーメントのアンカツとしては抵抗しようという動作はしていないけど、
内から行ききって以上、馬が簡単に引くわけが無い。
無理をしたら壊れるので、結局は時間を掛けて慎重に引く羽目に。
グランブリーズ陣営の思い付きを読めなかったことが敗因。
とにかく未勝利馬のやるレースではなかった。

それはそれとして、もうちょっとやれても良いだろうとは俺も思っていて、
その原因は砂が合わなかったのだろうと軽く書いたわけだけど、
アンカツ的には、本調子でもなかったというジャッジのようだ。
この感じだともう一回ダートに出てくるかもしれないな。
とりあえず、芝砂についての評価は下さないことにしたい。
いつも通りに臨機応変に乗ってもらえば楽に勝てる馬のはずだ。
とにかく立てた作戦が失敗の一言。




4R ウォンビーロング 1着
「手応えが違いすぎていたし、
 ラストはキョロキョロしていたくらい余裕が残っていた。
 まだまだ良くなる余地がある馬で、距離が延びても大丈夫そうだね。
 これからが楽しみ」
ここから小雨が降り出して、それも重なって徐々に馬場が重くなっていった。
このレースではさしたる影響はなかったとは思うが。
とにかく楽な手応えでの追走から、余裕を持って大外へ。
馬場を広く使って気持ち良く走らせることが出来ての初勝利となった。
相手関係も軽かったし、この程度はやってくれて当然だろうが、
乗った感触ではけっこう上のほうを狙えそうな馬という感じみたい。
見てる分には、そこまでの迫力は感じなかったけれど、
アンカツがそう言うので、次も楽しみにしたいと思う。
距離についても再考かな。




8R ローズバンク 5着
「4角での手応えは十分だったが、
 いざ追い出すと馬場を気にして伸びあぐねてしまった」
完璧なレース運び。パーフェクト。
周りの環境も合わせて、ここまで上手く行く事はあまりないが、
最高のお膳立てをしたのに伸びてくれなかった。
ローズの力なら勝ちきるどころか突き抜けていたはずだが、
まったく加速しようとしてくれなかったね。

馬場を気にしたというのは間違いないだろう。
内のほうは見た目に荒れていることが分かるが、
実際に走ってみても、脚を取られる感じみたいだ。
逃げ、先行馬の騎手が内をあけて直線に入ったりしており、
誰が乗っても荒れていることが分かる状態みたいだが、
しかしその隙間を突いて、内を伸びる馬も存在していた。
荒れ馬場適性がもろに出る状態の模様。
今年の中京は改装前で例年よりも多く使われてきたので、
最終週の荒れ馬場の状態がもう来ているということか。
来週あたり、外差し一辺倒になるかもしれないので注意したい。




11R ホワイトピルグリム 14着
「内枠だったから悪いところを通らされる形になったのが応えたね」
これも馬場に殺された。
中団を追走してスムーズに外に出れたが、
並んでの追い比べでまったく反応できず終わった。
芝路線に入って先行型に変わったシャインモーメントに進路を消されたが、
芝に入ってからのシャインモーメントは先行ジリ脚タイプで、
これとほぼ併走していて、前に出られて消された格好なので、
勝ち負けとか論ずる以前の問題だった。

不利は結構大きく、脚を滑らせた感じで崩れたので、
故障とかしていなければ良いのだが。
それだけが心配だ。無事ならば京都の金鯱賞で逆襲を。




12R メイショウヨシヒサ 6着
「急がせない競馬をしたら、上手く息が入っていた。
 ただ、途中でハミを取らなくなったからね。
 ジワッとハミを掛けて行く競馬をしたほうが良いのかもしれない」
リラックスさせて走らせることが出来たが、
リラックスさせすぎてしまったようだw
最後はだいたいいつも通りの脚を繰り出した程度だが、
距離が1700mであったことを思えば上々のもの。
いつもはとても届かない位置から馬券圏内にねじ込んでくる馬だが、
今回は、いつも通りの届かない位置から圏内まで届かなかっただけ。
もうコンマ4か5くらい鋭く伸びてきたら、
いつもやっている競馬と同じ結果だったのだが、
そこは距離的なものだろうと思っている。

今回は、ワスレナグサやジョーメテオら逃げ馬が行かない上に、
本命馬の楽逃げ、さらに追い込み馬が2番手追走という、
あまりにも予想外の展開に泣いたこともあるから、
これはこれで仕方ないとは思うのだけど、
なんとか届きそうな位置からの競馬を望むならば、
アンカツの言うように走らせ方を変えてみるのが良いだろうね。
まあ、7歳馬に向かって今更な気もするけどw








日曜 中山
9R ポールアックス 7着
「スタートを出して行ったが、
 出脚はついたし、前に行けたんだけどね。
 外からこられたら手応えに余裕がなくなってしまったよ。
 今日の流れでは忙しかったのかな?
 直線では手前も替えてくれなかったよ」
上手く飛び出して2番手を確保した。
そうして欲しかったし、そう予想して組み立てていたので、
何も言う事が無いレースだったわけだけど、
800mが45.1、1000mが56.7は速かったのか。
ラスト300mのところではもう苦しくなっていた。
ショウナンダンクに警戒されていたのが厳しかったかねえ。
こんなに脆いとは思っていなかった。

実際に最後方にいた人気薄が差し切っているレースで、
ラップ以上に息が入りにくかったのだろう。
結果的に前に行き過ぎたための敗戦。
これはこちらの早仕掛けというより、ショウナンダンクが早仕掛けすぎ。
ただ、理には叶っており理解が出来る敗戦でもある。
次にどうするかは、またメンバーを見て考えないといけない。




11R ザレマ 12着
「流れが速かったのもあるが、4角では反応が良くなかった。
 距離が長いのかもしれないね」
2頭が行って速いペースになるだろうとは思っていたけど、
暴走に近いレベルまで速くなるとは思わなかった。
ザレマはそれには近寄らないように走ってはいたけれど、
最終戦ということで自力で進出できるように運んでいたので、
堂々と進みすぎてしまったとは思う。早仕掛けだった。
いやまあ、最後であることを考えれば納得は出来るんだけども。

俺的には、あんまり良い運びではなかった事は置いといて、
それにしたってあまりにも早く余力がなくなった。
1800mの距離が長い事はいまさら懇々と語ることも無いけれど、
今回は1600mが来る前に余力がなくなっていたからねえ。
ベストが1400mの馬であるとは確信しているけど、
1600mならば完全に守備範囲であるので、
それすらクリアできなかったのは、状態的なものだと思う。
最後は、もう無理はしまいという感じになっていた。

長かったザレマの競争生活はこれで終了。
ダイワスカーレット、ウオッカという歴史的名馬が2頭現れた世代に生まれ、
早い時期からある程度頑張り、オークス、秋華賞を戦った。
その後は健闘するも勝てずというレースを延々と繰り返し、
3年に渡って牝馬G3を戦い続けて、今回の引退を迎えた。
クイーンSを回避したことこそあったものの、
大きな怪我もなく3年半ほどの競争生活を駆け抜けた事は、
素晴らしいことであると思う。
どれだけ使っても馬体が減らない馬で、本当にタフだった。
もしかしたら、全力で走ることがなかったのかもしれないね。

牝馬とは思えぬ逞しい身体をした馬で、
3年後には良い子供を送ってくれるんじゃないかと思う。
出来ることならカメをつけてくれないかな。
結局アンカツとコンビを組んで勝つことが出来なかったが、
その子供に夢を託してみたい。
お疲れ様でした。
なんというか・・・面白い馬だったなw




12R スマイルミッキー 6着
「警戒心が強いようで、
 両脇に馬が来ると耳を絞って難しいところを出していた。
 これなら手応えがあるうちに自分から動いて行ったほうが
 良かったかもしれない」
ああ、気性的にかなり難しそうだね、これは。
なかなか結果が出てこなかった理由の一端が垣間見えた。
アンカツになって急に走るようになっているが、
そのあたりを上手く乗れているのだろう。
これはおそらく、フロムジオリエントと同じだと思われる。
現状は、他馬と関わらないような競馬をしたほうが良さそう。
今回の直線半ばまでの横綱競馬を見る限りは、
能力的には現級でも上位の1頭であると思われる。
次もアンカツならば間違いなく勝ち負けだ。本命扱いで。
乗り変わった場合は完全にスルーしても構わないかもしれない。

これほどの馬でも、何かを間違えれば最下級の成績になってしまうわけで、
競争馬の難しさを改めて思わされるね。
まったく、適当なことは言えないものだw

来週の特別騎乗予定馬

2010-03-14 18:57:57 | 競馬
今週の2重賞はまるで勝負にならなかった。
ピルグリムのほうは馬場ってことで片付けて良いだろう。
良馬場というには、あまりにも内のほうが荒れていて、
各レース、勝者からも馬場適性に関するコメントが出ているので明らか。
各騎手が意識して内をあけて走っているのが目に付くが、
逆に多少の悪化なら走れる馬が内に突っ込んで結果を出している感じ。
今の中京は騎手にとってとても難しい状態だと思われる。
もう1週間様子を見て、宮記念のことを考えたい。
逆襲を誓うガルダンにとっては悪く無い状態だと思うが。
ピルグリムとしたら、京都で行われる金鯱賞を目標にしたいところかな。

ザレマは最後まで太くなってしまったな。
1月31日に逃げて最後まで必死に粘るレースをして、
2月21日に長距離輸送で東京へ行き、
無理矢理馬体を絞る感じにして、G1を戦って長距離を帰厩。
そして今日3月14日、再び中山へ長距離輸送してみたら、
今度はまた増えてきたのだから、これはもう凄いとしか。
フェブラリーを挟まなかったらえらいことになっていたっぽいw
牝馬の場合、勝手に繁殖に入る準備を始めて、
それで競争生活が終わることがあるとよく言われるが、
(古い話だけど有名なのはダイイチルビーかな)
ザレマもそんな感じになっていたのだろうかねえ。
京都牝馬Sが最後の頑張りだったのだろう。
今日は4コーナーで既に闘志を失っていた。
本当にお疲れ様という感じだ。また明日触れたい。


さて、重賞でなんだか貧乏くじを引いているような結果が続くがw
来週のジャミールはそんなことはないと信じている。
続いてダノンシャンティ、ラドラーダ、トランセンドなど、
ここからは勢いのある馬が続くし、
ファリダットやらアドマイヤテンバやら、頑張って欲しい馬もたくさん。
今年は運気の波が早い周期で回ってる感じなので、
また1月前のように一気に各率を戻して欲しいね。






土曜 阪神
須磨特別 芝1400m フレッドバローズ
中竹厩舎、カナディアンフロンティア産駒の4歳牡馬。
ちょっと有名な2着量産馬の依頼が来た。
平場から競馬をやっているならば、
この馬を買ったことが無い人はまずいないだろう。
俺も再三に渡ってお世話になっております。
4コーナーでの手応えほどに伸びない馬だが、
ほどほどに伸びて連は確保する感じの馬。
スタートは無難で、行き脚はそれほど速くない。
かかるところはなく、どちらかというと気合を入れながら追走する馬。
大外を追走していると少し膨れながらコーナーを回るので、
それで最後の伸びを一つ欠いているのかも。
前走は初めての芝1400mだったが、
距離については1200より1400のほうが向いていると感じた。
3頭に負けたのはそのまま枠の差だったね。

マイネルクラッチ、アグネスサクラあたりとの戦い。
上位人気として上位で頑張ってくれることだけは分かる。
掲示板のどこになるかだな。



伊丹S ダート1400m 未定



若葉S 芝2000m ペルーサ
藤沢和厩舎、ゼンノロブロイ産駒の3歳牡馬。
デビューから2000mを続けて使われて堂々の連勝。
そんな大した相手と戦っていないわけだけど、
それらを一蹴しているので、まだまだ実力は未知数。
もしかしたら重賞の上位くらいに強いかもしれない馬なので、
今回の走りは大いに楽しみだ。
テンクウがまさかの大凡走で皐月に出れなくなったので、
この馬に頑張ってもらわないといけない状況でもある。
藤沢厩舎お得意の食わせ物なのかw それとも超大物なのか。
皐月賞に出るためには2着が必要なわけだが、
強敵が2頭いる今回はまさに試金石といった様相だ。

京成杯の勝ち馬エイシンフラッシュと、
若駒Sの勝ち馬ヒルノダムールが強敵。
エイシンフラッシュは重賞レベルで安定感抜群の好位差し馬で、
ヒルノダムールは相手に不利があったとはいえ、
おそらく世代最強馬であろうルーラーシップを撃破した。
どちらも皐月、ダービーで上位に来る馬だと思われ、
これらをまとめて撃破すれば一躍皐月の3番手だし、
一角でも崩せれば、皐月で戦う根拠になるだろう。
もし駄目だったら、大人しくダービー目指して青葉賞だ。
なんとも分かりやすくて良いね。







日曜 阪神
但馬S 芝2000m 未定



六甲S 芝1600m ファリダット
松元茂厩舎、キングマンボ産駒の5歳牡馬。
安田記念から長く休養していたが、いよいよ復帰戦を向かえる。
ウォッカ、ディープスカイ、カンパニーと、
昨年の安田記念で上位を占めた4頭のうち3頭が現役を去り、
3着だったファリダットにかかる期待はとても大きい。
OP特別ごときで負けて欲しくないところだが、
1年近い休み明けになるので、やはり万全まではいかないだろう。
力の違いを見せつけるレースとなれば良いのだが。

実力はG1ですら完全に上位に位置している馬なのだが、
賞金の加算には何度も失敗しているので、
安田記念へ向けて、そんなに遊んでいる余裕はない。
叩き台というわけにはいかないのが難しいところ。
出来れば勝ちたいところで、本気で仕上げてくるとは思う。

一週前の坂路では51.5の好時計をマークした。
栗東坂路の新怪物・ケイアイガーベラに次ぐ2番時計。
やれる限りのことをやっていることが分かる。
後は今週の追いきりでどれだけ負荷をかけることが出来るか。
やりすぎても駄目って所もあるので、本当に難しい話なんだけど・・・。
まあ、ファリダットの底力を信じたいね。



阪神大賞典 芝3000m ジャミール
松元茂厩舎、ステイゴールド産駒の4歳牡馬。
今年初戦の迎春Sを、中山で後方からひとまくりの大楽勝。
準OPでは次元が違うって所を見せつけた。
終いの甘さを出すこともなく、完璧な内容で、
短期の充電を経て、いよいよ天皇賞春へ向けて始動だ。
距離は長ければ長いほどに良いはず。
春天の本命にのし上がるくらいのレースを期待している。

この馬、何度か詰めの甘さを見せてきた馬だけど、
全力を出して詰めが甘くなっているのではなく、
抜け出すと気を抜いて楽走をしてしまうだけ。
何度か惜敗しているが、全て力負けではない。
同世代の菊花賞馬スリーロールスには完全な瞬発力勝負で敗れたが、
長い距離になってスタミナ他を問われるレースになれば、
きっと逆襲できるだろうとずっと書き続けてきた。
スリーロールスはその後無念の引退となってしまい、
こちらとしても無念にもリベンジの機会は奪われてしまったが、
強敵が消えてしまった今、代わりに堂々と頂点に立ってもらおう。

暫定現役最強馬であるオウケンブルースリが回避。
それを追う同世代の最強候補フォゲッタブルも回避。
牝馬のメイショウベルーガが人気を背負うであろう一戦。
それから同世代の中距離馬イコピコも人気。
2頭と人気を分け合うような感じになると思うが、
正直、フォゲッタブルと戦う前に負けてもらっては困るという気持ち。
最終目標の宝塚のオウケンブルースリまでを言うなら、
ここは前哨戦の前哨戦だ。

日曜日の結果

2010-03-14 14:38:26 | 競馬
9R ポールアックス 7着
好スタートから仕掛けて前へ。
予想通りに速いフェイクスターを追って2番手に浮上。
まず想像された展開でレースに入ることが出来たのだが、
10番のショウナンダンクが先手を諦めきれない感じで、
2番手外から突っかかり気味にこちらを煽ってくる感じ。
1200m戦で引く事は出来ないという判断だろう、
この馬が前に出ることを許さず、追っつけながら2番手を守った。
4角に入るところでの手応えは完全にショウナンに負けていて、
しかし入られたら終わりと必死に追っつけながら2番手を確保。
逃げるフェイクよりは脚があって先頭に立ちかかったが、
ここで完全に息切れした感じで後続の追い込みに飲み込まれた。

完全無欠の前崩れに。
ショウナンに警戒されていて、息が入らなかったのが敗因。
形としては全く予想通りの展開だったのだけど、
結果的にとんでもない早仕掛けの競馬になってしまった。
アンカツが前に行くとハイペースと昨日どなたかが書かれたが、
このレースはまさにそんな感じのレースになった。



11R ザレマ 12着
最後まで太ってきたねえw
好スタート。仕掛けて前に進出。
ブライティアパルスが内に切れ込みながら進出し、
それに続いてブラボーデイジーと並んで4番手から。
2番のウェスタンビーナスがコーナーを普通に回れず外に来て、
それの影響ですぐに内に入れなかったのは小さなロスだが、
すぐに3番手に上がって内に寄せることに成功。

レースは逃げを打ったブライティアが予想外の暴走を開始。
大きく離れてショウナンラノビアが2番手で、それにぴったりつく形。
ザレマの1000mは1分程度で、やや速いくらいか。
最後のレースなので、動かして行こうという感じはする。
1200mを通過してブラボーデイジーが動き、
それと同時に前との差をじわっと詰めて行ったが、
勝負どころでの手応えがほとんど残っていなかった。
直線に入ったところで終了、粘るとかそれ以前の問題だった。

レースとしては、最後だし前に突っ込んでみようと考えていたのだろう。
早仕掛けは早仕掛けだが、納得のいくところではあり、
先団の中で一番最初に沈んでしまった以上、どうしたって無理だった。
フェブラリーSを使った(疲労)でもあったのか。
輸送レース輸送レースの繰り返しだったからねえ。
何とも残念だった。

とりあえずこれでザレマの競争生活は終了。
長い間この馬には楽しませてもらいました。
何でそれで差されるのか、ってのの繰り返しだったわけだがw
思い返せば、どれも楽しく悶絶することが出来たなあw
競争生活終盤は馬体が増えて増えて仕方ない感じになってきたが、
繁殖に入る準備でも始めちゃってるのかもしれないね。
お疲れ様でした。いい子供を出してくれよ。



12R スマイルミッキー 6着
ゲート入りの順番がバラバラで、さらにベルモントガリバーが落ち着かず、
なんかゲートの開くタイミングがおかしかった。
運悪く出遅れるタイミングで開けられてしまった。
すぐ外のタイキジャガーがこちらよりも圧倒的に速かったことで、
逆に即座に目標を切り替える形でタイキの外へ。
そこから少し加速させて、2番手の外につくことに成功した。
外に出すところの切り替えが抜群に巧かった。

タイキの平均ペースに乗っかって、抜群の手応えで追走。
手応えが良すぎて、いつでも行けるぞという構えのところを、
まだ早いと待たせながらの追走。折り合いはついている。
4角前あたりからじわっと進出開始、持ったまま。
後ろの大本命ベルモントガリバーはむしろ追っつけ気味で、
こりゃ楽勝か?って手応えで4角を回って直線に入った。
タイキと並んで直線の追い比べに入ると、
なかなか抜け切れないもののジリジリと先頭を奪って粘りこみ。
しかし最後は後ろから来た本命馬たちにねじ伏せられる格好で、
わずかに遅れをとっての6着でフィニッシュした。

惜しかったが、これはよく走ってくれた。
伏兵として逃げ粘りかと思いきや、まさかの横綱相撲でのレースにw
アンカツが乗って2戦、立派に現級の上位馬と戦えている。
次は本命サイドの馬になると言い切っても構うまい。
人馬の相性が良いのは間違いないだろうね。

日曜日の騎乗馬と予想

2010-03-13 18:14:28 | 競馬
9R ポールアックス ◎
葛西助手
「プールを併用し良い雰囲気にあるし、
 上手くコントロールできている。
 巻き返しを期待」
レベルが低めで少頭数の一戦、勝ち上がるチャンスが訪れた。
頭数は少なく逃げ馬も少ないのだけど、
しかし先行はしておきたい馬が揃っているので、
最初の位置取り争いが大事になりそうだ。
各馬先手は欲しいが、激しくやりあうような感じはない。
出て取った位置がそのまま着順に繋がりそうな予感。

まずは、最内になったダート馬フェイクスターが行くのだろう。
条件違いに活路を見出したいというような参戦だろうから、
よほど立ち遅れない限りは出して行くと思われる。
そこからは本当に横一線という感じなわけだけど、
まず4番になったポールアックスに主導権はあるか。
2番ダイワシークレットと3番ウインキングストンは別に速くないので、
好スタートを決めて行き脚がサッとついた場合には、
2番手に押し上げて構わないと思う。行ける枠順だ。
過去走の感じからすると、そうなりそうな予感がする。
連れて5番のサクライダテン。これは速いので前に出てくる。
それから10番のショウナンダンク、11番のレイザーバック、
大外12番のターニングポイントも内に寄せながら来るだろう。
人気のアポロラムセスは、近走の感じからは中団になるか。
最初に2番手か3番手を確保できていたら、
外から先行してくる馬に対して大きなアドバンテージがありそう。
先行有利な中山の1200m戦なので(どの距離でも先行有利だけどw)
それだけを武器に、楽々と押し切るシーンまでありそう。

フェイクスターの真後ろをピッタリとついていって、
サクライダテンに被せられなければ勝てるんじゃないかと思う。
そうやって抜け出してから、アポロラムセスに差されたら仕方ない。
基本的には相手のほうが能力が高いんじゃないかとは思うので。
まあ、何をやっても勝てずに延々と昇級しない馬だから、
今回もまた勝てない程度に好走して終わってくれると期待しているw

ポールアックスが勝つとして、
展開的にサクライダテンが相手筆頭だと思う。
それから、アポロラムセスの地力を信じて3番手。
単勝と、2頭に対して馬単と3連単を2点買いたい。




11R ザレマ ◎
音無師
「ダートが合わなかったこともあるけど、
 前回は落鉄が大きく影響した印象。
 相変わらず稽古は動いていたので、
 実績のある芝で見直したいね」
さて、泣いても笑っても最終戦である。
どう終わってもザレマらしいと思うことには出来そうだが、
出来れば勝って、第二の馬生に向かってもらいたい。
条件はやや向かないが、最後のひと頑張りに期待だ。

最終戦は大外枠からの出走になる。
スタートしてから1角までが近い中山1800m戦は、
他場と比べて圧倒的に内枠が有利な欠陥コースではあるのだが、
例外的に、外から急速に切れ込んで行く速い逃げ馬がいる場合、
その姿を一変させる事がある。
今回、そのようになる可能性がある枠順になった。

まず2番枠に短距離の逃げ馬ウエスタンビーナスが入った。
本気で行くならこの馬が最速なのは当たり前だけど、
その生涯を1200戦に捧げてきた馬が1800mを走る上で、
いつものペースで進むかといったら、それはさすがにNOだろう。
ただただ恥を晒したいなら話は別だが、そんなことはあるまい。
馬なりで慎重に先手を取りに行くと思われる。
外枠からは気合を入れて先手を取りに行く馬が3頭。
まず15番の逃げて連勝中のブライティアパルスが行くのは間違い無し。
前走の反省を生かすなら、12番のショウナンラノビアも前に。
それから14番のブラボーデイジーも内を見ながら前へ行くだろう。
これらの外になった16番のザレマとしては、
その後ろをついて行くだけの形になると思われる。
3頭が外から内を絞り込むように行くと想定され、
そうするとどうなるかというと、当然だが1角でインがごちゃつくのだ。
ごちゃつきたくないなら外からの締めを突っぱねないといけないが、
メンバー的に、外3頭のテンからの凌ぐ脚を持っている馬は皆無。
9割方、ザレマを含めた外の4頭が内を絞り込むと思われる。
内の各馬が一度待機を決めざるを得ない形での、先行策が叶いそう。
ザレマ自身、スパッと勝負を決めれる馬ではないので、
相手に対してマイナスを強いることが出来そうなのは好材料だ。

これが、ザレマの外に逃げ馬に並ばれていたらと思うとゾッとする。
また、逃げ馬が内に揃った上で大外枠でもちょっと厳しいものがあった。
それら最悪の並びを避けて、大外が良い方に出る可能性が十分の枠。
最後に勝てと運命が言ってくれているように思える。

ウェスタンに対して外から3頭の逃げ馬が襲い掛かるが、
行ききるのはブライティアパルスかショウナンラノビア。
本当に先手を取ってレースを進めたいのはこの2頭のはず。
2頭の鞍上が、前がかりの騎手である岩田と後藤となると、
互いに簡単には引かないと思われ、速いペースが想定される。
ウエスタンは外は無視してインでじっと我慢だろう。
ブラボーとザレマの音無勢2頭が、前3頭を見ながらになるはず。
1角までに外の馬をやり過ごした内の馬の並びとしては、
ザレマと同じく引退レースになるレインダンス、
前走は不利で負けたので序盤からある程度動きたいチェレブリタ、
同じく近走は後ろのほうで負けているニシノブルームーン、
好位からの決め手を持つ上がり馬コロンバスサークル、
そして実績上位の1頭、ジェルミナル、
このあたりがある程度動ける馬として、好位から中団だろう。
残りは後ろのほうになると思われる。
ペースはけっこう速くなると思われ、差し組にもそんな不満はあるまい。
直線まで淡々と進むことになると思われる。

ザレマの特徴といえば、手応えほどに伸びない最後のジリ脚だがw
今回は速い流れから底力を問われることになりそうな予感。
5番手の外から4角を大きく走って堂々と差込みに入れば、
阪神牝馬Sで見せた末脚をもう一度見せてくれるのではないか。
あの時はさらに上の脚を持つジョリーダンスに敗れてしまったが、
今回はそんな脚を持っている馬はいない。
強いて言うならチェレブリタかコロンバスサークルだろうけど、
適性外でもザレマの実力が上であると信じたい。
逃げ先行馬はザレマが潰して行くと思っていて、
相手には上記のチェレブリタ、コロンバスサークル、それからレインダンス、
好位後ろからしっかりとした脚で差してきそうなこの3頭を選びたいと思う。
まあ、相手の話はどうでも良いか。
とにかくザレマの健闘を祈るレースだ。




12R スマイルミッキー ▲
松永幹師
「2走前に1200を使ったことで行きっぷりが良くなった。
 少しと慶賀かかれば出番もある」
逃げ馬不在の一戦。今回も行くことになるだろう。
他陣営から見て、前走は存在すら無視されていた馬という立場だったが、
今回は、逃げを打つであろう弱い馬、という認識だろうか。
実際、過去の実績からは弱い馬と言って何の問題もなく、
(アンカツが乗り続けてどうなるかは分からないとして)
逃げ馬が好走するための条件「舐められる」は満たしているが。

番手についてくるのが11番のタイキジャガーなのか、
それとも本命の12番ベルモントガリバーになるか、
それともマクリ気味の先行をするグレースエポナになるのか。
それによってこちらの延命時間が変わる。
タイキジャガーの場合は、おそらくこちらに同調してくれる。
ベルモントガリバーなら、自信を持って待ってくれそうな気がする。
グレースエポナだったら、4角前から早々に勝負を挑まれそう。
こちらを警戒してという意味じゃなくて、自身の競馬に徹する為に。
それを跳ね返すことは出来るかもしれないが、
その後のベルモント以下の差しを封じることなどまず無理に思える。
こちらはとにかく平均ペースで行くしかないわけだけども、
相手の気持ち一つでどうとでも転がるだろう。

ドリームリバイバル、メイショウパルマと、
そこそこの末脚を持っている馬がいるレースなので、
そちらに意識が向いてくれればチャンスは十分なのだが、
こればっかりはレースが始まって隊列が決まらないとなんとも。
何度も書くがどっちにで転がるレースで、相手は決めにくいので、
来るチャンスが膨らむであろうタイキが2番手の場合を想定して、
単勝と複勝と、タイキとの馬連と、ベルモントを入れて3頭BOX。
これを軽く買って、幸運を祈ってみようと思う。







阪神11R G2・フィリーズレビュー
笠松から、3歳世代のダート最強馬ラブミーチャンが芝に挑戦する。
ライデンリーダーとアンカツの挑戦から早15年。
時の流れは本当に早いものだが、新たなスターの健闘を祈りたい。
父がサウスヴィグラス、母父がアサティス、
どちらも典型的なダート型(芝実績は皆無に近い)の種牡馬であり、
受け継いだ血の全てがダートを走るためのような馬だが、
現実に発揮しているスピードが世代の全ての馬を凌いでおり、
芝さえこなせれば楽勝までありえる。

逃げるのはラブミーチャンで間違いあるまい。
芝で加速がつくかどうかは走り出してからの話だが、
ゲートの飛び出しの速さを競わせたら、この馬に勝てる馬はいない。
気合を入れていくだろうし、先手は間違いないだろう。
続いて同じくダートの逃げ馬エリモエポナ。
11番ニシノモレッタも出て行きそう。
内からはレディアルバローサ、テイラーバートンも上がっていって、
ラブミーチャンを追って先団が一塊の形になりそう。
モトヒメ、カレンチャン、ハニーメロンチャン、パリスドールが続き、
その後ろでロジフェローズ、ソムニア、アマファソンらが追い込みに賭ける形。

ラブミーチャンはとにかくスピードをフルに生かす競馬をするだろうから、
芝で全く走れないという事がなければ、ハイペースになるだろう。
全体もそれほど離れずに続くだろうから、
終いがかかるレースになるんじゃないかと思う。
先行馬にとってはかなり厳しい流れになると思われるが、
かかり気味に走るテイラーバートンにとっては、絶好の展開だと思われる。
この馬が能力を開放する可能性がかなり高い。
それから、前走の速い流れを好位で押し切ったレディアルバローサも、
最後までしっかりと走ってくるんじゃないかと思う。
後は内を狙う追い込みがはまればロジフェローズ、
馬群をスムーズに回って上手く外に出れたらソムニア、
このあたりの底力が見られるんじゃないかと思う。

ラスト1ハロンのラップががたっと落ちるような、
タフなレースになるんじゃないかと思うが、
ラブミーチャンのスピードが全てを凌駕することを祈っている。

土曜日の結果

2010-03-13 10:49:46 | 競馬
2R ブルーモーメント 5着
今日のスタートは至って普通。
仕掛けられるとすぐに加速して先頭を窺いに行った。
外の6番グランブリーズがやや前に出ていたが、
1角までに交わし去って、枠の差でこちらが先頭。
だったのだが・・・。
グランの川島に対して「絶対逃げろ」という指示が出ていたのだろう、
交わされてからも引かずに押して押して差し返しに来た。
もう1頭、フレンドミリオンも何かしたそうに外でうろついていてw
こちらは内で出きっているので簡単には引けないのだが、
延々とこられてはさすがに引き下がるしかない。
10.8-11.3とかいう芝短距離並のペースと共に2番手に後退した。

途中で川島が一気にペースを落としたが、そんなものは後の祭り。
あれだけぶっ飛ばせば残れるはずなどなく、
4角で迫ってきたセレナプレジールに対して、2頭は一切抵抗できず。
それから何頭にも交わされて雪崩れ込んだだけの結果に。
メンバーの質がかなり悪かったので5着には残れたけど、
モーメントからしたら、凡走以外の何物でもない。
まあ、ペースが速かろうと実力が抜けていればもう少し抵抗するはずで、
ダート適性自体も大してないのだろうとは思われるけど。
それにしても酷い負け方だった。

逃げ馬を潰すのは本当に簡単だよってのが示されたレース。
潰しに行った馬の結果を問わないことが前提だけどねw
2頭の競り合いは外が引くのが常識であって(内は簡単に引けない)
グランが普通に番手で妥協してりゃ、そちらも頑張れただろうに、
勿体無いことになったなあという感想しかない。
2頭の枠が逆だったらこんな酷いレースにはならなかった。
外に絶対の指示を受けた騎手がいるとどうにもならんね。
こちらはこちらで過去の敗戦を生かした競馬をしようとしたわけだが、
他陣営の考えを読み取れなかったことが敗因だ。
まあ、グランブリーズなんて過去に1度も逃げたことの無い馬だし、
陣営の思いつきでいきなりああやられると、どうしようもないわけだが。
俺は大嫌いな作戦だけど、逃げという作戦の酷さだけが目に付いた。
こういう作戦を立ててしまった以上、その立案の悪さを受け入れるしかない。



4R ウォンビーロング 1着
好スタートから仕掛けて前へ。
いつもはかかり気味に先団の後ろに取り付く馬だが、
今日はさすがに1200m戦ということもあって、かかる感じは無し。
追っつけながら丁度良い3番手に取り付くことが出来た。
外枠から前に出るならば3番手へ。予想通りの文句のない位置取り。
軽快に飛ばす2頭を良い手応えで見ながら余裕の追走。
手応えに余裕があるので、細かいコーナーリングは避けて、
なるべく大きくコーナーを回るように誘導して、一気に全速力に賭ける競馬に出た。
追い出されていつも通りの手応えから、
やはりいつも通りにスパッとは来なかったが、
今日は距離が短く集中力が切れなかったのか、最後までしっかり。
粘る各馬を堂々とねじ伏せて完勝のゴールだった。

1200mはあっていそうな感じ。
マイルあたりだと折り合いに気を使う分だけ伸びないようだ。
まあ、これから使っていけば変わるところはあるだろう。
何はともあれ初勝利を挙げて、これからの進路をいろいろ考えることが出来る。




8R ローズバンク 5着
好スタートから軽く仕掛けて行き脚をつけ、
それからゆっくりと待機して中団に収まった。
絶妙の1角への入りを見せてくれた。
今日は中団のインでじっくりと脚を溜めていく形。
平均ペースで流れて隊列は縦長、窮屈なところは一切ない。
1000mを通過してからゆっくりと位置を押し上げていく感じで、
その経緯でもまったくロスがなく、完璧すぎる。
4角内々を抜群の手応えで接近。直線に入ってそのままインへ。
前に2頭いたがその動きを見極めてラチ沿いから1頭分離れたところへ。
この動作にも全く淀みがなく、完璧すぎたのだが・・・。

なんというか、外ばかりが強烈に伸びたレースになった。
あそこまで外の馬ばかり伸びる形だと、さすがのローズも苦しい。
予想以上に体感的な流れが速かったのだろうか?
文句のつけようのないレースで、仕方ないとしか言いようがない。
メインのホワイトピルグリムも内枠で、
こういうレースを出来たら最高だと昨日書いた通りに思っているのだが、
ちょっと中京記念が心配になるレースだった。



11R ホワイトピルグリム 14着
そこそこのスタートから軽く出して位置を確保しに行った。
リトルアマポーラの後ろのど真ん中。
まずは理想的な位置を奪うことが出来た。
外から内に対して急速に切れ込まれる1角前の攻防があり、
馬群がごった返して物凄い密集になったが、
それは覚悟してのことで、インを淡々と走っていた。
悪くない気配でついて行けれていたし、
直線で外に出せるように少しだけラチを離しての追走、
勝負どころから追っつけて外に持ち出していったのだが。
特に前が窮屈になるところは無かったが、
追われてあまり伸びることが出来ずに勝ち負けには絡めず。
直線半ばでおそらくエアシャトゥーシュが急激に寄れてきて、
(見直してたら8のシャインモーメントだろうか)
その煽りを食って落馬しそうな躓き方をしてしまったが、
こちらの加速がイマイチだったこともあって助かったように思う。
不利は大きかったが、勝負がついてからのこと。

あまりにも伸びなかったのだが、
おそらく馬場が悪かったことが影響していると思う。
ちょっと前に勝ちはしたが、基本的に道悪は駄目な馬だからね。
内枠が完全に仇だった感じだ。



12R メイショウヨシヒサ 6着
あまり速くないが、いつも通りか。
ゆっくり入って最後方から。
馬の気のままにゆっくりと走らせて後半1000mに賭ける競馬。
ペースが速くなるであろうことも読みにあったはずだ。

が、前では何故かキングオブヘイローが先手を奪っていて、
これではペースが上がるはずもなく、いきなり終了していたw
スローなりに団子になってくれたらまだ救いがあったのだが、
そんなに速くないのに縦長の展開になってしまっては。
ラスト800あたりからのロングスパートを打って、
物凄い勢いで追い込んできたんだけど、まったく届かず終了。
決め打ち失敗の一言。