どばどばどば・・・
お兄さん、定着剤かけるの楽しそうですね。
「これで10分間待つんだよ♪♪♪♪」
目覚まし時計を10分後にセット!
(誰の私物ですか・・・。)
で、ドレッシングかけ終わって次はいよいよ
ヘルメットをかぶります。ってあれ.....?
ヘルメットらしきものがどこにも見当たりません。
連れて行かれたのは店の外の通路(!)
お兄さんがこれこれと指すのはストーブみたいな
やつが前後、左右に並べてあるだけ。
最近のパーマ機はえらく簡素になったもんだね。
「ok!次はこれだよ♪ここで1時間だ!」
ちょっと待てこんなに人が通るところで
1時間なんてやだよ!okokじゃないよ!!
待て!なんか前後左右が熱いよ!焦げる~。
(そして置き去りにされること1時間。)


前後左右で聞こえたこの音はまさしく・・・・・・。
ほかほかに(いや地獄のように熱かった)
された私はようやく店の中に入れてもらい
パーマが終了したのです。
お値段なんと
170元!!!!!!!!
まあ、変じゃなかったからいいか。
と思ったら前髪が 鬼太郎
全体的に見るとkamayatu!!!
ブログ文化は広まってもこんな頭は広まってほしくないこのごろ。
ランキングにご協力ください。


170元って高いんですか??
一般的な中国の美容室としては普通ですか??
でもなんとなく中国で髪切るのって勇気がいるなぁ…。恐ろしいことになりそう。。