サンゴロウ商会業務日誌
ナンチャッテ会社サンゴロウ商会の活動の様子
天龍寺
社長の日誌
/
2006-12-02 00:16:42
先々週の日曜日に仕事をしたので今日は代わりの休み。会長も宿直明けの休みなのでお出かけしました。
サイクリングで西へ西へ。京都御所をつっきり、上七軒を通って金閣寺前。「そば処 権太呂」という店で京湯葉そばを食べ、さらに西へ。2時間以上かかって嵐山まで行ってきた。
天龍寺のお庭で写真をバシャバシャ撮って帰ってきました。紅葉にはちょっと遅かったかも。
木公さんがデートしてた頃
が見頃だったのでしょうか。
夜は
サックス教室
の人達と忘年会。楽しい時間でした。
コメント (
4
)
|
トラックバック ( 0 )
«
ヒゲソリ
日間賀島
»
コメント
紅葉
(
木公
)
2006-12-02 00:20:51
きれいな写真ですね。
先日行ってきたばかりなので、撮影スポットが大体わかりました。
紅葉の見頃というのは僕もよくわかりませんが、写真のものほど綺麗な紅いやつはあんまり見なかった気がします。
ちょっと羨ましいです。
権太呂
(
千代菊改め富久良
)
2006-12-02 23:21:32
昨日の忘年会はお疲れ様でした~。
あまりおしゃべりはできませんでしたが、人数も増えて楽しかったですね。
二次会ではもっさりしたマスター1人だけのスナックに行きました。祇園といえでもいかにも場末な感じで・・・でも、サックス科のみなさんお気に入りになったので、もし機会があれば連れて行ってもらってください。
金閣寺前の権太呂は美味しいですね~。
紅葉のタイミング
(
社長
)
2006-12-03 21:24:35
木公さん:
ということはモミジはちょうど良かったんですね。他の木が寂しい感じだったので、ちょっと出遅れたかなぁと思っていました。
場末のスナック
(
社長
)
2006-12-03 21:29:48
富久良さん:
そんな渋いところに行っていたんですか。興味深いですねぇ。私は土曜日に出かける予定があったので今回は1次会のみにしておいたんですが、またの機会に連れていってもらいます。
権太呂は、たまたま見つけて入ってみたのですが、正解でした。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
カテゴリー
社長の日誌
(647)
会長の日誌
(108)
最近のエントリー
音楽活動おさらい2019
ロシアのビザ
音楽活動おさらい2016-2018
音楽活動おさらい2014, 2015
音楽活動おさらい2013
音楽活動おさらい2012
圓教寺、成相寺、松尾寺
秋の宮温泉郷
音楽活動おさらい2011
祇園祭2011
最近のコメント
社長/
ロシアのビザ
社長/
ふだらく
ヒロ/
ふだらく
さっと/
ふだらく
neko774no@yahoo.co.jp/
圓教寺、成相寺、松尾寺
社長/
ふだらく
さっと/
ふだらく
社長/
音楽活動おさらい2010
サトシ デラックス/
音楽活動おさらい2010
社長/
告知×2
検索
このブログ内で
ウェブ全て
カレンダー
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
過去の記事
2019年12月
2019年07月
2019年01月
2016年01月
2013年12月
2013年01月
2012年05月
2012年01月
2011年12月
2011年07月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
最近のトラックバック
ブックマーク
gooホーム
twitter
mixi
先日行ってきたばかりなので、撮影スポットが大体わかりました。
紅葉の見頃というのは僕もよくわかりませんが、写真のものほど綺麗な紅いやつはあんまり見なかった気がします。
ちょっと羨ましいです。
あまりおしゃべりはできませんでしたが、人数も増えて楽しかったですね。
二次会ではもっさりしたマスター1人だけのスナックに行きました。祇園といえでもいかにも場末な感じで・・・でも、サックス科のみなさんお気に入りになったので、もし機会があれば連れて行ってもらってください。
金閣寺前の権太呂は美味しいですね~。
ということはモミジはちょうど良かったんですね。他の木が寂しい感じだったので、ちょっと出遅れたかなぁと思っていました。
そんな渋いところに行っていたんですか。興味深いですねぇ。私は土曜日に出かける予定があったので今回は1次会のみにしておいたんですが、またの機会に連れていってもらいます。
権太呂は、たまたま見つけて入ってみたのですが、正解でした。