ウィーンで研究留学!

以前はウィーンでの留学生活を綴っておりました。今後はクラッシック音楽を中心に細く長く続けていけたらと思っています。

Rover75!(ウィーンの車)

2006年09月07日 05時27分48秒 | ウィーンの生活
振り返ってみるとすっかりウィーンのことを良く知ってるかのように書いていますが、前の記事を読んでいただければ分かるとおり私はウィーンに来てからまだ5ヶ月です。しかし慣れると気づかなくなることもあると思いますし、今思うことを書いておくことも大事と思っています。科学者の特性としていいところだけでなく悪いところも指摘しないと気が清まないというところが発揮されればこのブログも存在価値があるかと思います。いいところばっかり書いても面白くないですから。

で、本題です。もともと私はヨーロッパの車が大好きです。別にお金は無いのですが、日本でも新車を買うことを考えれば、中古の輸入車を買うのは高いことはありません。ただし古い高級車は安いけれど修理は高いのでやや痛い目にあいましたが。。。

で、ウィーンに来てからも先ず道を歩いてしていることは車を眺めることです。毎日眺めているといい加減に停めてあるようで、場所は変っても同じ車が止まっていることにすぐに気づきます。こちらは路上が駐車場で、綺麗に縦列駐車しています。こんなすれすれにとめてみんな上手いんだなあと思っていると、Sクラスが隙間に入らなくて、こすってるのに強引に入れようとしているのを目撃したりします。でも基本的にはみんなとても上手いです。小刻みに前後しながら入れてしまいます。良く車雑誌の記事で、欧州とは違って、日本では道が狭いし駐車場も狭いので常に切替しが必要だが、欧州車はそうは出来ていないので気をつけなければいけない、と言うようなことを書いてありますが、あれは嘘です。よっぽどこちらのほうが切り返しは多いでしょう。少なくともウィーンでは。オートマが丈夫かどうかはしりませんが、こっちはオートマはほとんど見ません。今まで乗せてもらった知り合いの車もすべてマニュアルでした。

で、ウィーンで車を眺めて思ったことを挙げますと、
・マツダ車が多い!
かなり多いです。まあフォードの販売網で売られてるからでしょうけれど。ロードスターは良く見ますし、RX-8も結構見ます。それ以上に大衆車(名前忘れました)が多いです。タクシーもいます。
・やや古い車が多い!
これはある程度予想通りですが、80年代のベンツなどいくらでもいますし、BMだとE34(二つ前の5シリーズ)は物凄く多いです。ここら辺が目立つところで小型車は結構新しいのが多いですね。特にプジョーが目に付きます。旧型のヴィッツ(こちらではYaris)は時々見かけますが、こちらでもデザインのよさは感じられます。(というか最近のプジョーの路線は私には理解不能。自分が毎日乗る車があんな顔だったら気が狂いそう。306の後期型は大好きですが。)ミニは意外と少ないです。もちろんBMWのミニのことではありません。駐車スペースのないウィーンにはとてもいいと思うのですが、週末に出掛けるときには確かに辛いでしょうねえ。ミニは80キロ超えるともうかなりすごい状態ですから。
・Rover75が多い!!!
急にマイナーな話になりますが、私のとっては憧れの75(そのまま英語でセブンティファイブと読んでください)がかなり沢山いるのです。写真は携帯で夜間にとったので分かりづらいですが、美しいのです!この鷹揚とした佇まい!日本ではデビュー後すぐにRoverの売却騒動からRover Japanが消滅し消えてしました。4年くらいたって並行輸入から発展した会社がRover Nipponを設立して息を吹き返しているはずですが。

当初こっちで車を買うなら75!と心の中で決めておりましたが、せっかくこっちにいるのだからオープンかなとも思っています。75と小さなオープンの組み合わせが理想ですが、それにはもっといいポジションにあがらないと。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。