山と旅日記

関東周辺の山々に、時々気の向くまま、暇にまかせて行ってます。それらを記していきたいと思います。

三国山~大源太山へ

2010-06-11 11:47:51 | 山登り 関越道
2010年6月3日(木) 晴れ






宿の窓からの景色、神楽ヶ峰、左に少し見えるのが苗場山・・と宿の女将から・・



2年くらい前、新潟の大源太山の帰り、登れなかったこの平標脇の大源太山に登ることにした。

宿から、10分弱で三国トンネル手前の駐車場に着いた。

車が2台止まっていた。


7:50 駐車場を

早速身ずくろいをして、金網の橋を渡って・・・最初は階段で始まる。

直ぐに、幅広いよく整備された登山道をジグザグに、緩やかに登っていく。

登山道脇に、スミレとニリンソウが咲き乱れている。



8:10 20分くらいで、三国権現御神水という湧き水場所に

未だ、飲みたくないので通過(帰りは、飲ませてもらう・・冷たく美味かった)



07:55 目に青葉が・・・目を休ませてくれる。

ヤグルマソウも良く見ると、花芽を付けてるものもあった。



8:40 50分くらいで、三国峠に着いた。三国山、稲包山分岐だ!

三国山を見たら、なんと目の前に聳えている!

以前は、拒絶反応をおこしたが、今は、ファイトがわく様になった・・と思うようにしている。


少し休んで・・出発!

直ぐに木製の階段に・・(結局、殆ど最後まで階段が続いた)

大分登ったら、


8:45 苗場山の全貌が・・

右に、神楽ヶ峰を従えて、苗場山は本当に平らな山頂だ!端から端まで歩いたら相当ありそう。

今度、行ってみたいと思う。

苗場山は、苗を植えた場所の様に見えるので、付いた名前らしい。




9:00 稲包山が・・・

手前左のピークを越して、右稜線を・・それから左に・・行程は長い。

昨日の人は、特におばさんは(失礼!)頑張ったな~と(M&W各2名だった)


平標への巻道をを過ぎると、崩壊場所が多く足場の階段も傾斜してる所も

階段はしっかりしてるが、周囲を見ると周りが切れ落ちてるので危険を感じる。

やがて、頂上に近づくと・・・一直線に一段とすごく長い階段が天に向かって・・


9:30 左;頂上方向を・・右;振り返ると・・吸い込まれそう・・・

階段を上り、少し登山道をこなせば、


9:35 三国山頂上に

南方向が開けている、昨日の稲包山がよくみえる。

霞んでいるが、赤城、榛名山だろうと思う山々も・・

幸福の鐘を鳴らして、少し休んで、大源太山に向かう。



分岐を少し北上すると、残雪を被った平標、仙の倉が素晴らしい!

三国山から、そのまま引き返すと、この景色を見逃す。

ここは、引き返すにしても、こちらから巻道方向に引き返した方が良い。

そうすれば、あの直線の階段を下りなくてすむ。



谷川連峰・・・仙の倉右下が大源太山の様である。

50mくらい下ると鞍部に(巻道分岐)少し登り返すとピークに


ここから急坂を100mくらい下る。

ここは、帰りがすごく、きつい 帰り登れるか心配!

東側には、特徴ある、吾妻耶山、三峰山が・・・



10:20 ここにも、残雪横断が、他にもあった。


10:40 右が大源太山らしい  左尖った山が三角山か?

中央に登山道が・・コブを数か所越えなければ・・




10:45 アカモノがまもなく咲きそうだ。



11:20 三角山 ここから、浅貝へ下れる様だ。

大源太山もはっきりと確認出来る。





 シラネアオイ、何時もながら清々しい! この山には無いのかと思ったが・・数ヶ所あった。

シラネアオイとサンカヨウが、一番いいと思う。



11:30 山腹左側をトラバースすると、懐かしい、大源太登り口が(以前は、平標山の家からだった)



11:35 少し前から、白砂山方向で、ゴロゴロと絶え間なく、雷光も目にした。

近づいて来るかと、不安で一杯だったが・・ この辺りは晴れている。




来た道を振り返る。ずいぶん来たもんだ(その分帰りが・・ある)

左、平に見える右側が三国山のようである。




11:50 ヤット頂上に着いた。(駐車場から4時間だった。案内と違う。そんなに遅くないと思うのだが)

以前は、曇っていてよく見えなかったが、今日は恵まれて感激・・感激!!



 谷川連邦が素晴らしい! 写真では考えられない程・・山は止められない・・


 谷川岳をアップで・・近々又行きたいと思う。


ここで、お昼にしようかと思ったが、ゴロゴロがどうしても気になるので、

意見一致して、三国山の辺にしようと・・10分くらい楽しんで下山することにした。


殆ど下りが続き、体力的に楽だ!

5人と行き会う、内一人は、もし雷と合ったら離れて歩く様に・・と そうなのだろうか?


あの100mくらいの急坂をヤットのことで登った。

後は、下りだ・・・雷も遠のいた様なので、ここで、お昼にした。

宿で作って貰った、梅干のおにぎりと、味噌汁と・・


ピークから下り、巻き道を・・三国山からの登山道に合流して階段をひたすら下った。

14:35 三国峠を経て 15:15 駐車場に無事帰り着いた。



本日の

行動時間     往、4時間 復、3時間強
累計高低差    1000mくらい
気温       20度くらい
出会った人    三国山で3人、大源太で5人




今日も見晴らしが楽しめて、シラネアオイにも巡り合えて、最高だった!

帰り、法師温泉に寄ったら日帰りは、13:30で締め切りだった。

まんてん星の湯は休み、帰り道路脇にあった日帰り温泉に入って帰った。

混雑は、全く無かった。このところ、ついてる様だ。























最新の画像もっと見る