中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

北陸信越ブロックの女性後援会・新婦人内後援会の会議

2016年05月19日 21時22分35秒 | 活動日誌

 

 北陸信越ブロックの女性後援会・新婦人内後援会の会議が行われ、上越市へ出向きました。

 

 まずは、会場についたら、テーブルにお茶のペットボトルとお饅頭がおいてあるではありませんか!!

 

 新潟のみなさんの心にくい気配りでした。ありがとうございます。女性ならではだなあ・・と思いました(^◇^)

 

 統一候補も全県で決まり、それぞれ特徴のある活動を展開していますが、なんといっても共産党の比例での躍進が、統一候補にも大活躍してもらい安倍政権を退陣させられるかどうかの要です。

 

 各地の状況の交流と共に、とても熱気のある討論が行われました。

 

 特に私は、石川、富山、新潟、福井と、長野県以外の新婦人内後援会の構えの強さに打たれました。

 

 長野県も負けてはいられない、と率直に思いました。

 

 いずれにしても、こちらが頑張るほど、自民党・公明党の攻撃は強くなることは当たり前の事実。政権をかけた戦いだもの。

 すでに激しいつばぜり合いです。のんきにしていられませんね。

 

 懐かしい方にたくさんお会いできて、うれしい会議でした。みんな、がんばってる。私もがんばろう!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000万署名、40万までもう少し!!

2016年05月18日 21時12分07秒 | 活動日誌

 

 

地域と九条の会、職場、団体の2000万署名の大雑把な集約をしました。県九条の会、県労連、憲法会議関係の集約です。

共産党と地域で約19万6千。

九条の会で約2万

職場・団体で約11万8千   合計約33万。

ここに、労組会議・1000人委員会・護憲連合の集約が加算されます。約3~4万はあるそうです。

 

 よくやりましたねえ。長野県の目標は40万です。頑張ればいけそうですね( ^)o(^ )

全国は、赤旗報道では1千200万でしたね。すごいなあ。短期間でこれだけ集めた署名はほかにないですね。

 

 正式な公表は近いうち、「2000万署名実行委員会」で公表することになると思います。まだまだ、がんばろう(^◇^)

 

 写真は午前中、自宅のピアノの調律をしていただいた、調律師の方です。この間に、私は、新しくした携帯の使い方がわからなくて苦戦していました。ああ変えなくっちゃよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞編集日

2016年05月17日 20時34分26秒 | 活動日誌

 

 あ、絵が逆さんぼ。ま、この角度もいいか。タニウツギ。

 

 東北部新聞の記事の入稿日。今月号も出せました。

 

 一か月に一度の発行ですが、継続は力、出し続ける事が大事。不定期だと読者が期待しなくなってはなあと思っています。

 

 何より、私、結構好きな仕事なのです。だから楽しんでやってます。

 

 とっても嬉しいことは、まず、スーパーなどでお会いした読者の方に「今月号、あれがよかったな」とか「『ひょっこり訪問』のAさんのこと、感激したよ」など、感想が結構寄せられる事です。

 

 また、「『ひょっこり訪問』で知りましたが、連絡とれませんか」「紹介されていた歌留多が欲しいがどこで売っているか」などの問い合わせもうれしい。

 

 一番の人気は、地域でさまざまな分野で活躍している方に登場していただく「ひょっこり訪問」のコーナーです。私がインタビューして記事にします。

 

 私が編集委員長を引き受けた時、これだけはやりたい!と企画しましたが、よかった。掘り起こしにちょっと苦労はありますが、それも含めて楽しい。

 

 地域には素晴らしい人がたくさんいるんだ、と、やってみて新たな感動を得ています。そして読者の皆さんも同じ感動ではないか、と思うのです。

 

 実は「ひょっこり訪問」のネーミングは、ずいぶん前の赤旗連載「飯沢匡のひょっこり訪問」をパクったんです。

 

 あの記事が好きだったし、飯沢匡さんも大好きだったからです。

 テレビで「ㇳっㇳちゃん」のこと、やってますね。飯沢匡さんの「あなたはそのままでいい」との言葉が、黒柳徹子さんがずっと仕事を続けてがんばれた支えだったと、黒柳さんの本かエッセーかで?読みました。「あなたはそのままでいい」、なんて素敵な言葉でしょうね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばりママに真っ赤なバラのプレゼント

2016年05月16日 20時02分46秒 | 活動日誌

 K保育園の発達相談日。

 育児休暇を終えての入園の子ばかりでしたから、11か月から1才までの「人間らしく」なってきた子たちです。

 ことばらしき音声を出し、あんよまでもう少し、言葉のやり取りがちょっとわかるようになって「ちょうだい」に応えて、はいと渡してくれたり。

 大好きな大人のやることや使っているものに興味を示し、油断すると化粧品も「あららら・・・」とすごいことになっています。

 

 この時期は、大人を媒介にして世界を広げてゆくときです。

 共感してもらい、自分の気持ちを受けとめてくれる大人の存在と、共に生活する友達が発達を促して行きます。

 

 おまるで練習の排尿指導も、大事なのは「おまるに座らせること」ではありません。おまるに座らせて「まかせる」のでは自立へ向かいませんね。

 一緒に座って、お話をしながら待ってあげること、そして成功したら、一緒に喜んであげることが大事です。

 

 おしこやうんちをしたら、こんなに喜んでくれた。うれしいなあ、これって大事なんだ、と感覚と心でとらえてゆくのかな。

 

 共感しあうことを大事にするとの観点から今日感じたことは、テレビの視聴時間の長さです。観ていないのに、つけっぱなしはなおいけませんね。

 

 そしてどのお母さんも「これではいけない」と思っていることです。すごいことです。だけど、見せておけば危険もなくおとなしくしてくれる。用事ができる。

 

 我が家ですか? 孫はなんせ台所とお手伝いが大好きで孫の仕事を作る事が私の仕事。ちょっとしたことでも、何かしら毎日します。今日はさやいんげんの筋取り。

 それから「ごほん、よんで」の世界です。

 バァバがいるからの余裕だと思います。ママたち、とっても大変だものね。テレビでお守を「これではいけない」と思ってることに、私はママたちは偉いなあとおもいました。

 もう一つ、ヒメオウギアヤメも送りましょう。よく咲きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動をリタイア

2016年05月15日 21時07分10秒 | 活動日誌

 

 花の土曜日の次は、孫付き日曜日。

 

 土曜日だけはパパとママのどちらかが孫の保育園の送迎をすることになっています。ですから私は解放される日、花の土曜日です。

 

 日曜日は保育園はお休みで、おまけにみんな仕事に行ってしまうので、しかも活動は「日曜日だ、がんばろう」でしょう。私には一番大変な日です。

 

 そうはいっても、孫第一で過ごしています。気持ち的に大変ってことかな。

 

 今日も孫連れで訪問活動をしました。原田さんとYさんと私と孫の4人組。

 

 最初は快調でした。どこのお宅もきれいな花がたくさん咲いていて、孫も大喜びでした。

 

 ところがあるお宅で、きれいな鉢に尻もちついちゃったのです。孫は悪いことしちゃったと、私にひっついて大泣き。私が孫の心配をするより、「あー、お花が!」と鉢に目がいった事への抗議があたかもしれないな、とも思った。悲しかったのだと思います。

 

 おばさんが「いいのよ。大丈夫よ」と言ってくれたのですが、めげていました。

 

 暑さも手伝って疲れたのね。「ああ、もう無理だ」と思って行動はリタイアしました。

 

 家でドーナッツつくりをしました。初めての挑戦の「オーブンで焼くドーナッツ」。シェフの自覚高い孫は、生き生きと大張り切り。

 そしてできたドーナッツ、こりゃ何だ(^◇^) 

 

 庭のイチゴの二つ目が赤くなりました。

  葉ばかり茂って、実は小さいの。小さいお皿に小さな小さなイチゴが一つ。そのイチゴは孫のおしりみたいな形をしていて、大笑い。

 

 夜、ドーナッツとイチゴは家族の称賛を得て「おいしい」と家族のおなかに収まりました。

 イチゴですか? 孫は大好きなパパにプレゼントしましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の土曜日

2016年05月14日 21時02分55秒 | 活動日誌

 

 いつもより大勢が集まっての行動日。花の土曜日です。

 皆さん、働いている方が多いので(私も不定期で働いているけど!)いつもは相棒の原田さんと行動することが多くなります。今日はいいぞ!!

 

 私はI支部へ派遣?され、Sさんと行動、昼は地元支部に戻って炊き出しをいただきました。午後は地元で行動しました。

 

 私がいたところの写真しか撮れなかったけど、訪問、電話かけ、宣伝、ちょっとした集まりへの参加、ポスターはり、色々やったんですよ。

 

楽しい一日でした。炊き出しのカレーも最高!!でした。

夜は新婦人の班会でした。これもまた、楽しかった。

 すこし前に、信濃毎日新聞に不和哲三さんが「平和とは・・」のインタビューを受けた記事が載りました。すごい!!

 その読み合わせをしたんですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5・22演説会お誘いデー

2016年05月13日 21時37分30秒 | 活動日誌

 

 

 

 昨日はひとりぼっちだったけれど、今日は原田さんと一緒。

 22日の演説会参加のお願いはもちろんのこと、明日、明後日(土日)の炊き出し部隊のお願いもありました。

 

 松本まで行ってくださる方が増えましたよ!!

 

 行ってくださるって、本当に感謝しなければ。それだけ、要求が強いんですね。

 

 私、端的にお金のことを言っています。松本までのバス代2000円。安くはありません。

 

 ご夫婦二人で・・・と言ってくださったかたが、バス代2000円かかると知り、「ひとりだけになるかも・・・」と。

 

 「年金がなあ・・・」と考える方。

 

 だから、行ってくださる方には感謝でいっぱいです。支部財政で援助しようとの話しも聞かれます。

 

 参加してくださる方も、残念ながらの方も、思いは同じ。頑張ろうね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり

2016年05月12日 20時29分19秒 | 活動日誌

 

 孫の保育園でこいのぼり運動会。でも、保護者の参加はなしで、子どもたちが楽しむ運動会です。保護者も参加の運動会は秋ですね。

 

 孫を送って園に入ったら、どの子もハッスルして「うんどうかいだ!」と楽しそうです。

 

 保育園は園庭が狭いので、何かにつけ近所の公園を利用しています。

 

 公園の広さや距離、遊具のあるなしなど、様々な条件から目的に合った公園をあちこち利用しています。

 その中に、例の保育園建設が狙われている昭和の森公園も入っているのです。

 孫の話では、今日の運動会は南原公園だったようです??

 

 運動会に向けて先生方は、子どもたちの気持ちを盛り上げるためいろいろ工夫を凝らしています。

 今日は園の「こいのぼり」を見て歩きました。

子どもたちの作品オンパレード。「うん、〇ちゃんの絵、納得」個性が出ていました。

卒園児の記念品のカレンダー。 ホールに展示してあります。5月はこいのぼり。

「なんて整いすぎた作品!!子どもがこれを!」と思いました。

よくお聞きしたら、色も指定のある形に、色紙を張ったとのことでした。そうか・・・でも、もし、子どもに任せたら、違った味のある作品になったかもね。

 

さて、次はこいのぼりとは関係のない3才半の典型的な絵。孫が数日前描きました。

頭足画です。まだ体の認識が弱いので、顔から直接手足がでます。しかし、素晴らしい兆しは、左はしのウサギ(だそうです)の絵。他と違って2本出ていないでしょう?これは「からだ」なんですって。

ひげと耳、生活で実感していないと描けません。アルタミラの洞窟の狩りの絵を思い起こしますね。

丸がたくさん並んでいます。「これはなあに?」「あのね、つるやのパンのいれものだよ」

 なあるほど。パンの種類別のトレーが並んでるわねえ。

 

 この絵を裏返してみたら、「若者憲法集会」のチラシでした!(^◇^)

 ちぎってはさみで刻んで絵を描いて、家の中はゴミの山。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の命日

2016年05月11日 21時09分51秒 | 活動日誌

 

 9日の私の誕生日の後は、母の命日が11日、今日です。

 

 東北大震災のちょうど2か月後に亡くなりました。母の命日は、私の中で大震災と直結しています。

 

 震災で水もなく暖も取れない施設で死ぬばかりだった母を、長野に避難させてちょうど2か月目の今日、息を引き取りました。2か月間、震災のショックで食べ物はおろか一滴の水さえ口からは入らず、点滴だけで生きていました。

 

 長野で最期を迎えよかった、と思いました。家族がいる。暖がある。そして、葬儀ができたのです。

 あのころ、亡くなった方があまりに多くて、火葬場は間に合いませんでした。死体を東京など他都市へ移送させなければなりませんでした。

 

 だから私は「よかった」との安堵感と、一方では喜こべない現実が同時にあったのです。

 

 故郷の皆さんは葬儀も出せなかったのです。それどころか、ご遺体が見つからないかたも大勢いました。母の葬儀は静かにひっそりと行いました。母もそう望んでいるに違いないと。

 

 苦労の連続だった母です。親孝行のまねごともできなかった、との後悔の念はあります。しかし、母の晩年、一年に一回、弟と一緒に温泉に連れ出した写真を見て何かしてあげられたのでは・・・と思うのは自己満足か。

 

 温泉旅行は一時のこと。それもうれしかったに違いないけど、母は元気な時は、忙しく活動する私の子育ての手助けをしてくれた。世の中がよくなれば・・・・それが晩年党員になった母が、私に託した一番の願いだったのでは、と思うのです。 

 

 母の党員としての仕事は、候補者のタスキを縫うこと。昔は布に墨で名前を書きました。選挙の時は炊き出しでおでんを作ること。それが誇りでした。

 

 政治の恩恵からずいぶん外れたところにいた母の、地味な活動に込められた党員としての誇りに、私は尊さを実感します。

母がなくなる6日前、兄弟がそろいました。

災害の3か月前の最後の旅。すべてなくなった南三陸海岸へ行きました。弟におんぶされて、遊覧船に乗りました。

熊本・大分の災害お被災者の皆さんのごくろうに、思いが重なります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6・12県民大集会の事務局会議

2016年05月10日 15時33分15秒 | 活動日誌

 5月22日には共産党の大演説会があります。あの市田さんがやってきます。成功のためにお誘いを強めているところです。参議院選挙への山場ですね。

 

 6月12日には、戦争法廃止の県民大集会があります。今日はこちらの事務局会議でした。

 

 こちらは、桜井佐七さん、窪島誠一郎さん、石川文洋さんなど30人の呼びかけ人の主催、実行委員会が行います

 

 事務局は6団体(労組会議、1000人委員会、護憲連合、県九条の会、憲法会議、県労連)が担当しています。私は県九条の会から事務局に入っています。

 

 今日の事務局会議で細かいところまで決めました。

 

 特別企画は、シールズの山田和花さんと杉尾ひでやさんの対談、短時間ですけどね。

 

 3000人規模、こちらも大事な集会です。

 

 それにつけても、長野市には会議を行うちょうど良い会場が本当に少なく、苦労します。

 勤労者福祉センターがつぶされたので、不便をしています。福祉センターはいつもいっぱい。

 

 県教組、高教組をお借りしてしのいでいますが、両者の協力がなければ会議にも事欠きますね。

 

 お金があればホテルでも借りられますが、そんなあ、ねえ。ほとんどの団体はお金のないじゃありませんか。

 

 県都長野市なのに、どうしたもんじゃろのう(*_*;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする