今、私が管理しているお金を全部当てれば
4月から1人暮らしをしながら大学に通う長女に掛かる資金は
4年分ほぼ賄えると思います。
が、それをせず資金のほとんどをリスクにさらしている訳は
資産を減らしたくない
これにつきます。
利益で学費を賄いたい
利益で仕送り費を賄いたい
利益で家計費を補いたい
利益で私のおこづかいを出したい
利益で贅沢をしたい
誰だってそう思うでしょうが
本気で実行に移そうとしているおバカが私です。
子供達が4人とも社会人になった時
年齢にしては少ない私の資産がいくらになっているのか・・
増えているのか
減っているのか
自分に冷たい視線を送りつつ来たるべき日を楽しみに待ちたいと思います。
っていうか自分が頑張らなきゃいい結果は出ないんだけどさ。
私って意外にポジティブだなって思います。
良い子は真似しちゃいけません
と思う今日この頃・・・
↓ みんながクリックしてくれそうな気がする。

4月から1人暮らしをしながら大学に通う長女に掛かる資金は
4年分ほぼ賄えると思います。
が、それをせず資金のほとんどをリスクにさらしている訳は
資産を減らしたくない
これにつきます。
利益で学費を賄いたい
利益で仕送り費を賄いたい
利益で家計費を補いたい
利益で私のおこづかいを出したい
利益で贅沢をしたい
誰だってそう思うでしょうが
本気で実行に移そうとしているおバカが私です。
子供達が4人とも社会人になった時
年齢にしては少ない私の資産がいくらになっているのか・・
増えているのか
減っているのか
自分に冷たい視線を送りつつ来たるべき日を楽しみに待ちたいと思います。
っていうか自分が頑張らなきゃいい結果は出ないんだけどさ。
私って意外にポジティブだなって思います。
良い子は真似しちゃいけません

↓ みんながクリックしてくれそうな気がする。


マネースクウェア・ジャパンといえばトラリピ。
放置してても儲かっちゃうトラリピ。
泣く子も黙るトラリピ。
そんなトラリピをこんな私もやっている。
1,000通貨取引でだいたい月に20,000円前後の利益になる。
口座に300万入れて2万だ。(少ないぜっ)
なぜに300万も入れてあるのに1,000通貨取引なのか。
それはトラリピの仕掛けは放置状態にして通常取引をやっているからだ。
しかも20万~30万通貨の取引をがっつりとだ。
そんなわけでM2Jポイントがかなりの早さで貯まる。
早くも10,000ポイント貯まったのでギフトカード8,000円分と交換したわけである。
株主優待品を貰った気分~~~♪
ただ、M2Jポイントを楽しむにはコツがある。
それは手数料のことを考えないことだ。
もらえる商品より取引手数料の方がはるかに高いなどとは決して考えてはならない。
そこ重要ですから
とっても重要ですから
かなり重要ですから
都合の悪いことは考えない
楽しいことだけを考えて生きる
ばんざい! M2Jポイント


↑ ここも重要ですから
自営の仕事は10年前に比べたらかなり
5年前に比べても半分以下に落ち込んできてますが
今では従業員もいませんし夫婦2人で、時には子供たちにバイトさせつつ
細々とやっている今の方がずーーーーーっと楽です。
こんなこと言っちゃあ何ですが従業員に支払うお給料の負担の
キツイことキツイこと。
申し訳ない話ですが従業員が1人もいなくなったと同時に
資金繰りの苦労がなくなりました、と言っても過言ではありません。
経営者の力量の無さでもあるんですけどね・・・・・
まっ、我が家はもうこれ以上仕事を拡げるつもりもありませんし
のんびりと夫婦で(ほとんど夫ですが・・)頑張っていきます。
さてさて本題の私の資産ですが
証券会社の口座残高 2,686,146円
投資信託口座残高 279,662円
FX会社の口座残高 4,120,146円
ネット銀行口座残高 257,650円
財布預金(笑) 111,000円
計 7,454,604円

私の資産と言っても色々いろいろイロイロ事情というものがあって
まだまだ‘資産’と呼べるものでも‘私の’と言えるものでもないんだけど・・・
頑張って残高を増やしつつ、殖やしつつ、
子供たちを無事社会へ送り出したい。
12月末にはこれよりプラスで終わりたい


できればポチッとよろしくお願いしたいな~
短期売買目的で株を購入する時も暴落しちゃうかもしれない保険として
配当が高い銘柄や優待が欲しい銘柄を選んじゃうってありますよね?
まさにそれで買っていたのが 3770 ザッパラス
このまま配当貰ってもいいかな、という思いもあったけど
配当金分の利益が出ちゃったので売却しました。
税引後の利益が 4,230円
10万以内で買えるし
やっぱり配当が高いし
決算まで日があるし
で、今後も何度か売買を繰り返すかもしれません。
3匹目のどじょうを狙いに行ったあたりからおかしくなるのよね
と思う今日この頃・・・
配当が高い銘柄や優待が欲しい銘柄を選んじゃうってありますよね?
まさにそれで買っていたのが 3770 ザッパラス
このまま配当貰ってもいいかな、という思いもあったけど
配当金分の利益が出ちゃったので売却しました。
税引後の利益が 4,230円

10万以内で買えるし
やっぱり配当が高いし
決算まで日があるし
で、今後も何度か売買を繰り返すかもしれません。
3匹目のどじょうを狙いに行ったあたりからおかしくなるのよね

もう何年前になるでしょうか
口座を開設して取引もしていたヒロセ通商のLION FX。
増えてしまった口座数を整理する時、こちらを取引口座から省きました。
特に不都合があったわけでもないのだけど他に好きな会社があったので・・
そんな好きなFXA証券がダメになり、セントラル短資も使い勝手が悪くなり
もう取引会社は少なくていいやと思って
外為どっとコムとM2J(マネー・スクウェアジャパン)とマネックスFXの
3つだけを使って取引してました。
でも今回、10万円を入金して復活させたのが LION FX ♪
母からお年玉を1万円貰ったのをきっかけに9万円足して (足すほうが多いぞ~~~)
前にやっていた『プチリッチトレード』を再開することにしました。
利益は全てちょっとした贅沢のためにだけ使います。
ぜ~~~んぶ使い切ります。
貯金なんかしません。
使う楽しみを存分に味わいます。
何が何でも使い切ります。
そんなドキドキワクワクのプチリッチトレード。
まずはポンド円のショートポジションからスタートです。
欲しいものがありすぎてありすぎて
と思う今日この頃・・・
口座を開設して取引もしていたヒロセ通商のLION FX。
増えてしまった口座数を整理する時、こちらを取引口座から省きました。
特に不都合があったわけでもないのだけど他に好きな会社があったので・・
そんな好きなFXA証券がダメになり、セントラル短資も使い勝手が悪くなり
もう取引会社は少なくていいやと思って
外為どっとコムとM2J(マネー・スクウェアジャパン)とマネックスFXの
3つだけを使って取引してました。
でも今回、10万円を入金して復活させたのが LION FX ♪
母からお年玉を1万円貰ったのをきっかけに9万円足して (足すほうが多いぞ~~~)
前にやっていた『プチリッチトレード』を再開することにしました。
利益は全てちょっとした贅沢のためにだけ使います。
ぜ~~~んぶ使い切ります。
貯金なんかしません。
使う楽しみを存分に味わいます。
何が何でも使い切ります。
そんなドキドキワクワクのプチリッチトレード。
まずはポンド円のショートポジションからスタートです。
欲しいものがありすぎてありすぎて
