皆さんと一緒に考えましょう

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「愛子さまは大丈夫ですか」 いたわりの声をうけた雅子さまが“母娘で被災地を見舞う日”

2021-03-16 11:00:00 | 日記

下記の記事は文春オンラインからの借用(コピー)です

「新型コロナウイルスワクチンの接種も始まりました。今しばらく、国民の皆さんが痛みを分かち合い、協力し合いながら、コロナ禍を忍耐強く乗り越える先に、明るい将来が開けることを心待ちにしております」
 今年2月の誕生日会見で、力強くおっしゃった天皇陛下。「安全運転型」(天皇陛下の高校時代の同級生)と評され、いつも一定の落ち着いたトーンで話す陛下だが、今回の会見では「明るい将来が開けることを心待ちに」など、気持ちのこもった発言が今までよりも目立った。宮内庁担当記者の間でも、「珍しく見出しがとりやすい会見だった」という感想が広がった。十周年追悼式での天皇皇后両陛下 雅子さまはグレーのスーツをお召しに
 また、3月11日に国立劇場で行われた東日本大震災十周年追悼式でも、陛下は「私も、皇后とともに、今後とも被災地の方々の声に耳を傾け、心を寄せ続けていきたいと思います」と述べられた。
 しかし一方で、外出を伴う公務が難しい現状に、「両陛下は歯がゆい思いをされている様子だ」と嘆息する侍従職関係者もいる。
「2011年3月11日に起こった東日本大震災は、両陛下にとっても特別な思いを抱く日です。当時、雅子さまは体調が芳しくない時期もありました。それでも、被災地のお見舞いに向けてはいつも以上に体調管理に努めていらしたのです」(同前)
被災地とのオンライン交流
 皇太子ご夫妻時代に、両陛下は宮城、岩手、福島の被災3県を3巡した。発災10年の節目にあたる今年は、本来であれば現地を繰り返し訪れ、令和の皇室の歴史を刻んでいただろう。だが、コロナ禍ではそれもかなわない。2011年6月、宮城県下野郷浜地区をお見舞いになる皇太子さまと雅子さま(当時)
「皇室はオンライン活用の動きが鈍かったのですが、震災に関しては、早い時期からオンラインでの被災3県との交流が持ち上がり、内々に準備が進みました。
 両陛下はこれまで訪問した被災地をはじめ、現状について資料を集め、関係者に話を聞くなどして入念に準備されたそうです。被災3県のうち、まずは福島県と2月16日に交流することが決まりました。画面上で相対する自治体の首長や被災者のプロフィールを読み込み、質問もご準備されていた。しかしその矢先、同13日に福島県などで最大震度6強の地震が発生しました。残念ながらオンライン交流は延期になりました。しかし、両陛下は何より、地震の被害を心配されたそうです」(ベテラン宮内庁担当記者)
震災への意識が高い愛子さま
 3月4日には、岩手県をオンラインで見舞った。オンラインでの行幸啓に立ち会った関係者が、そのときの様子を振り返る。
「雅子さまは感情が高ぶっていらっしゃる様子で、被災者の話に涙ぐんでおられるように見えました」
 画面上で確認できたか分からないが、その思いは被災者にも伝わったのだろう。長男を亡くした女性は懇談後、「哀悼の言葉をいただき、涙が出てきて仕方がなかった。ありがたかった」と報道陣に感激して話した。
 近く宮城県ともオンライン交流が計画され、また、福島県とも日程を再調整中という。
「両陛下の長女・愛子さまも震災への意識が高くていらっしゃいます。震災発生後、愛子さまはお住まいで電気をこまめに消すなど、節電や節水に率先して取り組まれました。震災以降も、その行動は継続して行っていらっしゃるそうです。
被災者からのエール
 震災がおきたころ、愛子さまは学習院初等科への通学に不安をおぼえ、登校できない日もありました。雅子さまも心配し、せっかく回復傾向にあった体調も思わしくなくなり、愛子さまと歩調を合わせるように、親子で調子が優れないように見受けられる時期もあったのです。2020年10月24日、学習院大学に初登校された愛子さま 
 そんなとき、雅子さまは被災地を訪問されました。被災者からの『雅子さまがんばって』というエールが、逆に雅子さまを勇気づけられる結果となったのでしょう」(震災当時を知る両陛下の知人)
 さらに、雅子さまと近しい人物も、こう推し量る。天皇皇后両陛下と愛子さま 
「とりわけ雅子さまの心に響いたのが、『愛子さまは大丈夫ですか』といういたわりの声だったそうです。
いつの日か、愛子さまと一緒に被災地へ
 愛子さまの不登校は、親として心を痛める出来事で、雅子さまは公務に気持ちを切り替えることができずに悩んでいらしたように拝察しました。ところが、実際に被災地に足を運ばれると、自分だけでなく、愛子さまにも温かい言葉が贈られたのです。
 雅子さまは、いつか恩返しをと心に誓われたのではないでしょうか。被災者との交流は、母娘が救われた特別なものだったのだと思います。いつの日か、愛子さまと一緒に被災地に行くことを望んでいらっしゃるかもしれません」2020年、愛子さまお誕生日に際してのご近影 宮内庁提供
 緊急事態宣言の行方も不透明ななか、皇室でもワクチン接種は大きな関心事だ。皇室は高齢化が進んでおり、医療従事者の後に優先して接種される「高齢者」の対象は、97歳と皇室最高齢の三笠宮妃百合子さま、87歳の上皇さま、86歳の美智子さま、85歳の上皇さまの弟・常陸宮さま、80歳の常陸宮妃華子さま、67歳の高円宮妃久子さま、65歳の故寛仁さまの妻・信子さまの7名だ。
“多くの国民を優先する” 皇室の美徳
 だが、今のところ接種を受けた皇族方はおらず、今後も、具体化しているスケジュールはない。ある宮内庁関係者は、「上皇ご夫妻は、多くの国民を優先してほしいとお考えになっているそうです」と明かす。お召し物をブルー系とホワイト系でコーディネートされたご一家 宮内庁提供
 英王室がエリザベス女王(94)と夫のフィリップ殿下(99)の新型コロナウイルスワクチン接種を発表したのは、今年1月9日のこと。その後、「非常に短時間で済み、痛みもなかった」と話す動画を公表。国民に接種を呼びかけるスポークスマンの役割を果たした。
 古参の宮内庁関係者が話す。
「百合子さまはもちろん、とくに体調が万全とは言えない上皇ご夫妻は、普段の生活でも感染防止に気を遣っておられます。外出を極力控え、外からの友人知人との接触をシャットアウトするなど、念には念を入れているそうです。エリザベス女王のように真っ先にワクチン接種を受けても許されるご年齢ですが、“多くの国民を優先する”ことに皇室の美徳があるのです。
世間の理解が得られる時機に
 上皇ご夫妻はかねてから、一般の方たちに迷惑をかけることを何より避けておられました。例えばお出ましのとき、車両で動く際は交通規制がかかり、訪問先で結果的に先客より優先されることもあります。仕方がない面があるのはご理解しながら、救急車など緊急車両が通過する際は車列を止めたり、訪問先については繁忙期を避け、滞在時間をできるだけ短くできないかなど、側近らに繰り返し伝えてきたとうかがっています。そのマインドこそ、“平成流”なのです」新年をお迎えになった天皇ご一家 宮内庁提供
 だからこそワクチン接種については「宮内庁側も、いち早く接種できるタイミングと、接種に世間の理解が得られる時機を探っているようだ」と、宮内庁担当記者は明かした。
眞子さまと小室圭さんの結婚については…
 なお、先行きが見えない秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さんの結婚については、秋篠宮家の知人がため息交じりに語る。2017年9月3日、婚約内定記者会見での眞子さまと小室圭さん 
「相変わらず進展は見えません。一部の週刊誌が、小室さんにリモート会見を求めるような声があると報じたことがありましたが、宮内庁側は実現に否定的だそうです。これだけ時間がたっても、結婚に批判的な向きが収まらないうえ、コロナ禍で閉塞感が漂ういま、リモートでの会見ではかえって炎上しかねませんから」
 ある元宮内庁幹部は、「小室さんが帰国して、会見を開く以外に道はないはず」と、突き放すように言った。
「しかし、宮内庁と小室さん側が先を見て相談している気配はありません。小室さん側が会見を開く、と通告して、急きょ開催されるのが最も想定されるパターンではないでしょうか。小室さんはアメリカ・フォーダム大学ロースクールを5月に卒業予定で、動きがあるのは早くてもそれ以降になりそうです」(前出・宮内庁担当記者)



コメントを投稿