皆さんと一緒に考えましょう

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

眞子さまの結婚は水面下で整えられていた 天皇、皇后両陛下もご理解か

2021-09-14 11:00:00 | 日記
下記の記事はAERAdoからの借用(コピー)です。

急転直下で国民に明かされた眞子さまご結婚決定の報。コロナ禍でお姿を見る機会も減り、その心中をうかがい知る機会も少ない天皇、皇后両陛下や愛子さまは、どのように過ごされているのだろうか。ジャーナリスト・友納尚子さんが報告する。

*  *  *
 眞子内親王殿下(29)のご結婚が具体的に大きく動いたのは、今年の4月からだった。

 婚約者の小室圭さん(29)が、母親と元婚約者の男性とのいわゆる“金銭トラブル”について、A4判の用紙で計28枚にもおよぶ文書を公表。秋篠宮皇嗣殿下(55)が昨年11月の記者会見で金銭トラブルに関する対応を「見える形になるというのは必要」と述べられたことを受けてのものだった。

 天皇、皇后両陛下は一連の動きをどのように捉えられていたのだろうか。

 この文書について両陛下は「神武天皇祭皇霊殿の儀」(4月3日)を終えられた翌日に確認されたという。ある宮内庁職員は「眞子さまと小室さんが十分に話し合われてご結婚に向け努力をなさっている姿が文書から見えたことで、(両陛下の)理解につながったのではないか」と語った。

 愛子内親王殿下(19)は文書の公表をニュースで知り、眞子さまのご結婚がスムーズにいくことを願われて、部屋にいた猫の頭を撫でながら、そっと話しかけられていたという。

 宮内庁記者はこう話す。「以前から30歳までにご結婚をと望まれる眞子さまのお気持ちに添って、宮内庁は儀式を執り行わないにしても皇族方へのご挨拶などの予定を組んできたといいます」

 一方の、国民の小室さん文書公表に対する反応は冷ややかだった。このままでは、問題が解決するのに時間がかかるのではとの見方が広がったが、眞子さまのご結婚に関する道筋は水面下で整えられつつあったのだ。

 正式な発表時期は当初、東京五輪・パラリンピック閉会後、9月6日の悠仁親王殿下(15)、9月11日の紀子皇嗣妃殿下(54)と続く誕生日を迎えてからとされていたが、「何らかのアドバイスがあって前倒しされ、9月1日の読売新聞のスクープにつながったといわれています」(宮内庁記者)。

「何らかのアドバイス」とはどんなものか。現段階では分からないが、秋篠宮家を支える加地隆治・皇嗣職大夫は3日の会見の中で、「現在関係の皆様で、ご相談されている。しかるべき時期が来ればお知らせする」と、報道は認めたが結婚までの詳細は述べなかったため、従来の予定に変動があるのではという観測もあるという。

 秋篠宮さまは、一般の結納にあたる「納采の儀」は家と家をつなぐものだから行わないというお考えを昨年の11月の会見で示し、天皇、皇后両陛下に挨拶をする「朝見の儀」についても同様との見方がされてきた。

「しかし4年前のご婚約会見では、すでに退位の意思を示されていた上皇陛下(87)と幼いころから眞子さまを可愛がってこられた上皇后陛下(86)への『朝見の儀』を行うため、ご婚約の予定を早めたといわれています。当時、公務に出ていた皇太子ご夫妻(両陛下)は、公務先でご婚約の発表があると初めて聞き驚かれたとされるほどです。それだけ『朝見の儀』にこだわられてきた秋篠宮家だけに、行わないとなると、今の天皇、皇后両陛下はお寂しい思いをなさるかもしれません」(元宮内庁関係者)

 今後、儀式などの変更の有無が注視されている。

 最近の天皇ご一家は、どんなご様子だろうか。

 皇嗣職大夫の会見があった3日、両陛下の皇居への移転についての内閣告示が決定した。

 両陛下は、夏休み中の愛子さまとともに、現在の赤坂御所から新居となる皇居内の御所にお出かけになっている。

 引っ越しは、書物の多さなどから10日間ほどかかるという。その間、両陛下と愛子さまは、皇居内の国事行為などを行う宮殿に仮住まいをすることが発表された。

 これまでの皇族方の引っ越しの際は、都内を離れた御用邸で仮住まいをされてきたが、今回はコロナ禍を考慮し、陛下から出された異例の“宮殿滞在案”だったという。

 理由は「引っ越しによって、都外で滞在になることで万一にも一行の中から、お供する職員や警備担当も含めて感染者が出るといけないと強く思っておられる。県境をまたぐ移動そのものが、国民に誤ったメッセージになりかねないということを考慮なさった」(侍従次長会見)からだった。

陛下が常にコロナ禍を懸念し、心をくだかれていることがわかる。

「日頃から、雅子さまも急を要する場合は、宮殿が使えるのではないかと陛下とお話しになっていたそうです。新御所もなるべく質素なインテリアをと望んでおられて壁飾りも少ない。お出ましになる機会は減りましたが、ワクチンも打たれて、とてもお元気なご様子です」(雅子さまの知人)

 天皇ご一家にとって、この夏に感動したことの一つに東京五輪・パラリンピック大会に出場した選手たちの活躍があった。

 引っ越しの準備の合間を縫って、熱戦が続く競技のルールや見どころ、競技結果の報道をご覧になったという。侍従次長の会見でも、「パラリンピックに出場する選手が喪失感や絶望感を味わったり、差別やいじめを経験したりするなど、厳しい状況に置かれつつも懸命にスポーツに向き合ってきたという報道にも両陛下はご関心をされている。パラリンピアンたちが東京パラリンピックという大舞台に立っていることを感慨深く思われているご様子」と伝えられた。

 最終日5日のパラマラソンには、2018年に陛下が伴走された道下美里さんらが日本代表選手として出場するため、ご一家で楽しみにされているという。

 愛子さまは、競技後に選手たちが国を越えて、まるで自分のことのように喜び合う姿をご覧になり、感動されたそうだ。

 陛下(61)も4歳の時、東京五輪(1964年)の閉会式をご両親である現在の上皇、上皇后夫妻とご覧になって、各国の選手が混ざり合いながら行進する姿に感銘を受けられたという。愛子さまもまた両陛下とご覧になった選手たちの姿から、世界の平和を願う気持ちを深められたに違いない。(ジャーナリスト・友納尚子)


コメントを投稿