桜ヶ丘・水辺のある森再生プロジェクト

11月6日(日)脱穀&籾摺り&MT等

良く晴れ、予定通り近隣農家様より拝借した農具を使用した脱穀と籾摺りを実施しました。


はざ掛けしてあった稲を降ろして


足踏み脱穀機で脱穀します


巻き込まれないように注意&逆回転しないようにコツが要るのですが


フォローしてくれるから大丈夫♪


皆がんばります!


親子で仲良く♪


夫婦で仲良く♪


ひとりでもがんばるし♪


脱穀機に掛けても取りきれなかった籾を手作業で丁寧に選り分けて


皆でわいわい。。


手回し風選機(風力選別機)で藁や殻だけの空籾を飛ばして籾だけの状態にします


こちらも入れ方や量にコツが要ります


籾は重いので下に落ちるシンプルな仕組みです


更に手で少し揉みこんで


脱穀完了!


藁は田んぼに撒いてくれました


一方、皆楽しみにしていた焚火も今シーズン初登場!


薪作りもはりきります♪


焼き芋作りも慣れた手つきで


美味しく出来上がり♪


最近の流行は緑地の粘土質の土を掘って


焚火で焼き物作りです、黒いのは炭を塗ったもの


イネの藁にはイチモンジセセリ(セセリチョウ科)のサナギ等が沢山見つかりました、眼や翅の形がうっすら彫刻のように見えています


イネ科が食草のコバネイナゴ(バッタ科)


ヒメクダマキモドキ(ツユムシ科)メスは産卵管が見られます


カキノキ(カキノキ科)の実を一つ収穫!皆でお味見してみました♪


キンカン(ミカン科)もなっています


代表宅にあったという鳥の巣の観察、小さく可愛い作りです


役目を終えた農具類はまた長い道のりを慎重に運ばれて


今回は工事のため、更に長く。。


籾摺りは午後、代表宅の安定した電源を使用し実施しました


こんな感じに仕上がりました


籾摺り後の玄米は4.5kgとなりました


白熱のミーティングもあり長い一日となりましたが、無事に籾摺りまで完了することが出来ました。皆様大変お疲れ様でした!
田んぼの活動はひと段落、しばらくは森や水路の手入れがメイン作業となります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「活動報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事