理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

危機の時代の保守主義:JCPAC1日目を終えて_APCUニュースレター 2018 11 17

2018年11月19日 00時00分00秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

APCUニュースレター

危機の時代の保守主義:JCPAC1日目を終えて_2018 11 17

View this email in your browser https://mailchi.mp/5b9d902bac43/jcpac1_20181117?e=f7f7754a89

◇危機の時代の保守主義:JCPAC1日目を終えて

 JCPACの初日が終了した。老若男女問わず幅広い参加を得て、イベントは盛況であった。
 午前中の2セッションは、マット・シュラップACU議長を中心に、アメリカ中間選挙の総括など、
今後のコンサバティズムの展開について、活発な議論が交わされた。午後は、減税と規制緩和の
効果をめぐってミック・マルバニー行政予算管理局長の生の声を聞く機会であり、
「財政破綻か、さもなくば増税か」という行き詰った議論から日本を救う道筋が示された。

 夕方からは、東アジアの安全保障環境について、朝鮮半島の危機をめぐるセッションが2つ開かれた。
韓国においていわゆる「進歩派」、実質的な左翼によって自由と安定が脅かされていることについて
リアルな声が届けられ、また、朝鮮半島が4つの大国(アメリカ、日本、中国、ロシア)の
力の競争の場となっていることについて、安全保障論の専門家の分析が提示された。

 これらのセッションに参加し、いかに我々が危機的な国際環境のただなかに立たされているか、
まざまざと気付かされた参加者も多かった。
保守主義を活性化し、自由・民主主義陣営の連帯を強化しなければ、明日にも我々は全体主義に
飲み込まれてしまうかもしれない。危機の時代の保守主義の在り方を、明日も引き続き議論する。

◇「増税か財政破綻か」を超えて:「トランプイズム―大規模減税と規制緩和」セッション

 アメリカ政府でいま、もっとも強力に政府予算の削減を推進し、トランプ政権の減税政策を現実的な
ものとしている人物、それが合衆国行政管理予算局長であるミック・マルバニーである。
今回のJCPACでは、マルバニー局長が3回の登壇を予定しているが、その初回が初日12時15分からの
セッション、「トランプイズム―大規模減税と規制緩和―」だ。
 セッションの焦点はずばり、「減税と規制緩和によって経済の回復は可能なのか」、である。

政府支出を増大させ経済に「カンフル剤」を与え続ければ経済の好循環が発生するというケインズ
経済学的発想はもはや過去のものとなったが、それでも減税と規制緩和はいかほどの効力を持つのか、
という疑問は、聴衆としても関心を持つところだ。
 マルバニー局長は、ポール・クルーグマン(ノーベル経済学賞受賞者)が不可能と主張した
「年率3%の経済成長」をトランプ政権がわずか18ヶ月で達成したことを示し、
「個人の経済的自由を尊重することが、経済の好循環を促す」と指摘した。局長の言葉を借りると、
「我々こそ市場(We are the market)」なのである。個人の尊厳を尊重し、個人の経済的自由を
尊重することこそ、現代世界において求められる経済対策なのだ、と局長は主張する。

 同じことは、登壇者である内山優氏(日本税制改革協議会会長)も、「自分の資金の用途は自分で
決めることが効率的なのだ」と、大いに訴えたところだ。
「経費節減・民力休養」、すなわち政府支出の削減と減税を訴えて成立したのが日本の議会で
あったはずなのに、なぜいまや「増税のための議会」となっているのか、内山氏の問いは重要である。

 むろん、災害に対応するインフラ整備や、国家安全保障が重要であるのは、言うまでもない。
この点を強調したのが田村秀男氏(産経新聞経済部)である。田村氏は、「財政再建」という魔術に
惑わされず、消費税を中心に減税しつつ、喫緊の部分の投資は可能であることを、データをもとに強調した。

 究極的にこれらの「経済的保守主義」が示すのは、「個人の尊厳が第一」ということである。
「アメリカ第一主義」「日本第一主義」というと、非常に国家的なものを示しているように感じられるが、
そうではない。政府の権限をできる限り縮減し、個人の活発な経済生活を促す。
そこに、「財政再建か、さもなくば財政破綻か」という日本の不毛な議論を超克する術があるように思われる。

 

 


ライヴで体感してほしい、日米アジアのリーダーズ・トークバトルを!J-CPAC2018 米国現役閣僚、マルバニー米予算局長が登壇

 
ミック・マルバニー米予算局長

J-CPAC2018 米国現役閣僚、マルバニー米予算局長が登壇  ライヴで体感してほしい、日米アジアのリーダーズ・トークバトルを!

あえば直道氏 次期大統領候補の三本指の1人と呼ばれるマルバニー氏が語る、アメリカの真意と戦略を、来るJ-CPAC にて、ぜひ、味わってください!

APCUニュースレター「ブロックチェーン時代の政治と通貨」シリーズ

中間選挙勝利はトランプ大統領の献身と人気の賜物 ■ 中間選挙が「トランプ大統領の善戦」と言われる理由APCUニュースレター

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。