蛙と蝸牛

本の感想。ときどき競艇の話。

東の果て、夜へ

2018年05月12日 | 本の感想
東の果て、夜へ(ビル・ビバリー ハヤカワ文庫)

15歳のイーストは、ロスアンジェルスで麻薬の販売拠点の見張りをしていたが、(叔父である)ボスに命じられて年上の二人、殺し屋である弟タイ(13歳)といっしょに遥か東部のウィスコンシンへ判事を殺害しにいく。途中のカジノで仲間割れで一人が離脱し、弟のタイは常に反抗的で、イーストは命令を果たすために苦悩するが・・・という話。

飛行機や列車は本人確認等が厳しくかつ監視カメラで常に録画されているから、超遠距離の行程を車で行く、という設定は、なるほどと思った。
一方、15歳でギャング組織の一員だったり、13歳の弟が殺し屋だったり、日本だったら滑稽に思えるような設定なのだが、アメリカなら当然のものなのだろうか。

スペクタルな展開やサスペンス的雰囲気はほとんどなく、ミステリ的な味付けもなくて、ひたすらイーストの成長物語が追求される。これで面白く読ませるのだから、著者の筆力の高さが伺われる。(本作がデビュー作だが、著者は文学や創作を教える大学教授らしい)

ロスアンジェルスに帰ることが難しくなって、オハイオのペイントボール場に住み込みで働く第3部が特に印象的で、ラストも安易なハッピーエンドにしなかった(続編を書くつもりなのかもしれないが)のがよかった。

本書の原題は「DODGERS」(ドジャース)で、登場人物がドジャーズのTシャツを着てたことに由来するらしいが、その他にも含意があるらしい。しかし、(珍しく)邦題の方がかなりいい雰囲気がある。「夜へ」の意味はよくわからんが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レディ・プレイヤー1 | トップ | CHANGE! »

コメントを投稿

本の感想」カテゴリの最新記事