goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

野鳥とクリスマスローズ

2015-03-12 08:27:12 | 野鳥

少し肌寒いですがいいお天気になりました。
今朝もメジロがみかんを待っていました。
昨日も表に出ましたがジョウビタキに会えませんでした。
チョコマカと歩いているのはツグミだけです。
庭にもきて枯れ葉を払って虫を探しています。
今朝パンを小さくちぎってまいておきましたがヒヨドリが・・・。

昨日の空の白い雲は綿のようでした。
こんな青空なのに雪がちらついていました。



我が家のメジロさん。ピンぼけでした。
寒いのでどの鳥もまん丸に膨らんでいます



シロハラ。





最近よくお出ましのツグミ。
寒いので膨らんでいました。







原種アーグチフォリウスとニゲルの交雑種エリックスミシー。
花色が変化して可愛らしいのです。







一番好きなグリンです。







クリスマスローズ:ゴールドと呼ばれています。



ゴールドネクタリーと呼ばれる部分です。



クリスマスローズと椿が同時に咲き始めました。
もうすぐ庭もにぎやかになります。
今日は歯の予約日でしたが来週に変更して頂きました。
行きたくないです。トホホ
明日はゴルフに行ってきます、こちらは喜んで。(笑)


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする