Banner

移ろう景色

 雨や風の音を聞きながら仕事をしていると外に出るのが億劫になる。しかし一歩外へ出てみると家の中にいては見えない移ろう景色が気分を変えてくれる。




西久保より庵原の山


 昼休み時間、清水区役所地下売店内で櫻珈琲展示販売の日だった。「すごくいい香りだね!」とにこやかにお客さんが来てくれ、オリジナルブレンド『小春日和』を淹れて飲んでいただいた。「苦いと言う感じがしません、ちょっと甘味があるような・・・」などと語らいながら。パンフレットを持ち忘れ、そんな時にこそ新しいお客さんが来て、お店の場所は?と問われる。名刺の裏面に櫻珈琲の地図をプリントしたものがあったのでまずは自己紹介が出来て良かった。億劫な思いが心に潜んでいると何かたいせつなものを忘れることがよくある。反省しつつ新たな出会いに喜びを感じながら車を走らせ配達コースで眺める景色。今日の焙煎豆は「ブルボン・アマレロ」甘い香りとちょっぴり甘味の味わい豊。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「路地裏」で・・

 寒い日が続いた後の寒さがちょっと遠のく陽だまりで、思い思いのおしゃべりをする。そこには明るい笑顔もあって温かい。陽だまりに輝く濃い桃色の菊の花はあったかい感じがしました。




『菊の花』花びらいっぱい陽だまりを楽しんでいるように見えました。


 オリジナルブレンド『小春日和』は季節の雰囲気から生まれました。フレーバーナッツやチョコレートを思わせる風味が潜んでいてこの季節の人気商品です。まさに「路地裏」ですね・・・と言われる場所で櫻珈琲は今日も櫻マジック焙煎でグァテマラアンテグァの豆を焙煎しました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

静かな挨拶

 昨年の今頃、家人が何処からかもらって来た『ジャコバサボテン』 春から夏にかけては軒下の木の棚に置いて、水と肥料を与えていた。秋になって朝夕涼しくなってきた時から、庭のビニールハウスに入れて置いたら花目がついてきたので、居間の窓際に置いたのが今朝は花目が開花して、「おはよう!」と静かに挨拶をもらったようだ。





ジャコバサボテン開花(11月8日)


 今日の一番仕事はこの秋最後の梨(にっこり)が届いたのでお各様への配達から始まる。「行ってきま~~~す!」

『あっ朝市』ご案内。<笑顔いっぱい!、美味しさいっぱい!>






櫻珈琲ご常連、西田公昭先生の著書購入はこちら。
『だましの手口』

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もう一度手を合わす。

 親しい友人に不幸な別れが訪れてしまった。今日はお別れの席に出席をして亡き人のご冥福を深く祈る一日となった。親しき友人の心中、察して止まない一日であったが、到底察するに及ばない悲しい心中の表情に心の痛みを切に感じる。




もらってうれしや『ふるさとレモン』


 1杯分でレモン約18個分のビタミンC入りの『ふるさとレモン』でビタミン補給をして休むことにした。甘酸っぱくあったかい『ふるさとレモン』を啜る時、「ご冥福を・・・」ともう一度手を合わす。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

和み・夕暮れ

櫻珈琲静岡県庁展示ではオリジナルブレンド「小春日和」が甘い香りをかもし出し、たくさんのお客さまにご賞味いただきました。幾度となく小さな和みを繰り返す2日間となりました。ご来店ありがとうございました。

次回は県庁展示販売は12月1日、2日、冬の総合展示会が12月10日、11日、特別販売企画への出店が12月28日に予定されております。




駿府公園周囲のお堀から(左)、櫻珈琲店の西の空(右)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11月4日、5日は静岡県庁へ


 11月3日は文化勲章を受けられた人々の紹介があるニュースで朝が始まった。
祝日なので、櫻珈琲は定休日ですが、4日と5日の二日間、静岡県庁での展示販売があるので、その準備をする為お店にいることが多い一日になるでしょう。

静岡県庁本館1階食堂入り口での展示販売は午前10時~午後4時まで。どなたでもお求めが出来ますので、是非お立ち寄りください。櫻珈琲のお店は櫻黒子が店番をしてくれます。どうぞ宜しくお願いします。

冷え込んだ11月の初冬、栃木の梨農園では霜の恐れがあったので、にっこりの収穫を早めにして昨日すべての梨を取り終えたそうです。この秋最後の梨が櫻珈琲にも届くことになります。

梨の木から実が外されると梨農園では実らせた木々の手入れの作業に取り掛かり、来年の為の準備になるそうです。







櫻珈琲ご常連、西田公昭先生の著書購入はこちら。
『だましの手口』


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロケーション

あっ朝市に毎回来てくれる友人がいます。新会場でのあっ朝市が順調に進んでいるか・・・と早い時間に会場に出向いて下さいました。

テントが張られ準備が完了して一杯の珈琲がお客さまに手渡される運びとなりました。海を眺めるロケーションがgoodだったようですね。




↑11月1日、あっ朝市会場、友人のtigobashiカメラマンが撮影してくれました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『ブレンド小春日和』と『あっ朝市』



 あっ朝市会場が移りましたがたくさんのお客さまが見えてくださいました。川崎市から早朝5時に家を出発して来たと言うご家族の方もありました。たいへん嬉しい限りです。櫻珈琲は『ブレンド小春日和』を多くの方にご賞味いただきました。香りを楽しみ、清水みなとの風景を眺めながら、一杯の珈琲を味わっていただけたように思います。

次回の11月15日には『太っ腹な福引会』の催しが計画されていますのでまたご来店をお待ちしていま~~~す。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »