迷宮映画館

開店休業状態になっており、誠にすいません。

エンダーのゲーム

2014年01月24日 | あ行 外国映画
予備知識0、本の中身も何にも知らない。エイサホイサ君が出てるらしいのと、ハリソン・フォードが、爺さん的な存在っぽい・・ということで、見ても大丈夫なんだろうか、と思いながらの鑑賞。ハリー・ポッターを本読まずに見る感じなのかなあ~と。

結論、随分とざっくりだなあ~とは思ったけど、一応わかった。地球にいきなりやってきたアリみたいな宇宙人たち。いきなりの侵略で、かなりの地球人がやられた。地球も必死に抵抗したが、危機に!そこに登場したヒーロー、メイザー・ラッカムの捨て身の機転の攻撃によって、敵をやっつけた。一応の侵略は中断。

でも、危機が完全に去ったわけではない。まだそこにいる。常に恐怖にさらされている。でもって、地球側は、また攻められる前に、こっちからやっつけちゃええ!!と考える。そのために、子供を使っちゃうというとんでもな計画を打ち立てるのであります。なんかとんでもない有事立法で、んなないべ、と思うのですが、もしかしたらこわーい現実がその後ろに見えたりします。

で、サードって言われる子供はだめなんすか?もしや中国っぽい政策なの?その辺はざっくりでよーわからんかったのですが、皆にうとまれてるエンダーという子供が、「戦いを終わらせる者」らしいのでありました。

養成所に行って、その実力を発揮するのですが、未来を見据れば、徹底的に相手をやっつける!というもの。有無を言わさず敵を打ちのめせば、後顧の憂いはない・・・・という考えなのですね。なんか、空恐ろしいのですが、そういうこと。

いろんな障害がありつつも、エンダーは着々と力をつけて行き、さあ、決戦の準備だ!!!地球の命運はどうなる???

と言う感じだと思ったのですが、間違ってますでしょうか?大枠は間違いないと思います。いやいや、エイサホイサ君がいい!今までも非凡な才能を見せつけてくれてましたが、目がいいねえ。意志のある目だわ。うーん、将来的にはイケメン~よりは、ちょっとスマートなジェレミー・レナーぽい感じになるんじゃないかと思います。

ハリソンさんは、やけに冷静で落ち着いた指導者になっておりまして、あのやんちゃなハン・ソロも、年取るとこうなるのよ~。たぶん、本のいいところをダイジェストっぽく、かいつまんだ表し方だと思うんですが、これくらいの内容だったら、もうちょっと長く作ってもいいんじゃないかなあと思いました。専守防衛?先制攻撃?徹底抗戦?戦い方に正解はないのですが、ちょっと考えさせてますよ。

子供たちがいいです。みんなキャラが立ってる。その中で、アビゲイルちゃんは目立たなかったな。彼女は迷走中みたいな感じがします。で、やっぱ子供はゲームなのね。ゲームは偉大なり!!映像は迫力満載でした。

◎◎◎●

「エンダーのゲーム」

監督 ギャビン・フッド
出演 エイサ・バターフィールド ハリソン・フォード ベン・キングズレー ビオラ・デイビス ヘイリー・スタインフェルド 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう (ナドレック)
2014-01-25 18:45:19
原作を読んだのは四半世紀も前なのでうろ覚えですけど、だいたい忠実な映画化だと思います。
ただ、かなりざっくり端折られているし、原作では何年もに及ぶ物語が映画ではあっという間に進行するので、なんかアッサリちしゃいました。
原作では結末にもっとしみじみするんですけど。
ヘイリー・スタインフェルドちゃんが可愛くて良かった。
Unknown (tak)
2014-01-26 13:09:00
確かにトントン拍子に話が進んでいくのは釈然としませんが、全体の尺の問題もあるからあれが精一杯かも。ベン・キングズレーって何を演じてもサマになるから凄いですよね。今回は刺青姿のマオリ族。
こんばんは~ (マリー)
2014-01-27 21:57:56
もうsakuraiさん~笑わせてくれる~~~。
エイサホイサ君、もうそんな名前でインプットしちゃったよ~~~。

人口抑制で第3子はダメなんだけど、優秀な姉と兄を持ったため、政府から特別な許可をもらって産まれたのがエイサホイサらしいよ~。
上の2人のいいとこ取りってことらしいです。(反対もあると思うけどね、悪いとこばっかりもらって 笑)

アビゲイルちゃんは勿体なかった、確かに迷走中かも。
もうちょっと大人になったら、セクシー路線でもコメディ路線でもイケそうな気がする~。
こんばんは (はらやん)
2014-01-30 22:52:30
sakuraiさん、こんばんは!

確かにもうちょっと長くても良かったですかね。
でも物語的にはけっこう好きだったので、満足しました。
原作も興味でてきたので、今度読んでみようかなっと。
>ナドレックさま (sakurai)
2014-02-04 19:27:50
あ~、かなりざっくりだったわけですね。
それは全く物語を知らない自分でも伝わりました。
ものすごいダイジェスト版を見た!!みたいな。
もうちょっと長尺で、ゆったり作ってもらってもよかったかな。
>takさま (sakurai)
2014-02-04 19:35:46
そうでしたね。あまりにもとんとん拍子。
いまどき、3部作なんてざらにあるんで、大風呂敷広げて作っても悪くはなかったかと。
しかし、ベンじいさんは、達者ですね。
>マリーさま (sakurai)
2014-02-04 19:38:53
もうねえ、エイサってので、次はホイサしかないでしょう!
なはは。これでもう忘れない。
最近、やたら人の名前が覚えられないです。困ったもんだ。

なるほどね、何がサード??みたいで、ちょこちょこ置いてきぼりにされそうでしたが、なんとかついていけましたです。

アビゲイルちゃんは、難しい感じですね。
そんなに芸達者って感じでもないし、どうなんのかな。
>はらやんさま (sakurai)
2014-02-04 19:40:27
やっぱ、ちょっと物足りなかったですね。
あのくらいの中身を抱えてるんだったら、もうちょっと長めに作ってもらっても文句はないと思いますよ。
本は面白そうですね。
冷戦の頃の影響とかもあるんでしょうかね。
こんばんは。 (ヒロ之)
2014-05-30 00:16:00
まさか本当に子供たちがシミュレーションゲームをやっているだけの内容だったので「え?」てなりました。
しかし、最後まで実戦なしかよ!と思わせておいてのあのオチだったので、そういう意味では衝撃的な形になっていたとは思いました。
>ヒロ之さま (sakurai)
2014-06-09 12:56:16
まあ、シミュレーションといっても、実際にやっつけたわけなんで、えらい、えらいということで。
とってもわかりやすい、ダイジェスト映画だったと思います。

コメントを投稿