ブリーチ感想書いてないんだけどね。
(リボーン)(本編よりディーノに心を奪われちゃったの回)
とにかくトビラのちびっこディーノが可愛くって可愛くってどうしてくれよう!「昔はへなちょこ」という設定とあの絆創膏を掛け合わせると信じられないくらいに萌えるんですけど!天野先生はいつだって萌えの供給が唐突。獄寺のダイナマイトって普段そんなに役立っているようには見えないのに、骸が使うと途端にものすごい脅威みたいになるね。ふっしぎ!僕の勝手だなんてそんな、かきぴは洗脳しなくても骸についてきてくれた初めての部下なのに(MY設定)ひどいや。ていうか、ひばりは本当に大丈夫…!?
(銀魂)(回想に突入しなくてよかったの回)
①あの気持ち悪い柄の傘、後日談エピソードで絶対使われると思ってたのに!
②沖田はどうしたの!
という二点を除けば、久しぶりのギャグは心地よかったです。パロの嵐でもて王みたいなことになってましたね。(本家よりも格段に面…略)ギャグもあり、ちょっといい話風味でもあり、最終的にはオチもあって、うまくまとまっていた感じ。さがるの作文に花丸をつけてあげたい。最後は随分あっさりと脱出できたのね。
(みえるひと)(誰にもみえなかったまさかの新展開突入の回)
勝手に今週が20話で最終回だと勘違いしていたので(先週が20話だったのか!)まず続いていたことにびっくりしました。誰もが20話打ち切りと信じて疑わなかっただろうに、なんでまた打ち切りを免れたんだろうか。コミックスの売れ行きが予想以上によかったから打ち切りはやめとこうっていう掟破りのパターンなのか、それとも最近休載だらけだから単にページ埋め要因なのか…限りなく後者の予感。全くタイミングがよかったもんだ。でも今まで明らかに全20話のペースで話が進んでいてもうすでにラスボスともいえる因縁対決まで済ませちゃってるのに、先を続けるなんてできるのかな。できるのかなも何ももう続いてるんだけど。ちょう寝耳に水展開だわ。何はともあれ私はこれ結構好きなので、切られなくてよかったです。どこが好きなのかといえば、第一にうたかた荘の在り方、あとは「いい話」が押し付けがましくないところかな。こういうほのぼのした漫画があってもいいじゃない。でもキャラ萌え要素の少なさと剄のシステムの分かりにくさはもう少しなんとかした方がいいと思う。
(てにす)(菊丸が麻薬中毒者みたいなことを口走るの回)
テニプリに真面目に突っ込むなんて馬鹿馬鹿しいことこの上ないとは知りつつも、敢えて冷静に言わせてもらえば、だったらお前が打てばよかったんじゃないの…>菊丸 まあ、「絶体絶命のピンチに『のみ』『まれに』起こり『うる』ダブルスの奇跡」なんていう運を天に任せた大博打で勝っちゃわなくてよかったんだと思うことにする。
(タカヤ)(特にコメントはない)
この掲載順位はどうしたことかその1。今結構小学生向けの漫画が少ないから、こういうのがちびっこ達の拠り処となるのだろうか…
(ですの)(思い出はより美しく都合よくの回)
この掲載順位はどうしたことかその2。ポルタカヤにすら負けている。L信者ニアはLをちょっと持ち上げすぎだと思います。あいつ結構えげつないことやってたように記憶してるけど?(清楚) 何故か月まで忘れてるくらいだから仕方ないのかもしれないけど、証拠もなくミサを監禁したりしていたじゃないか。一方キラ様信者魅上は月を神と呼ぶのをいい加減やめてくれないと、笑っちゃってデスノが読めなくなります。最後に先週の大場つぐみの十二傑新人漫画賞のアドバイス的なページで、魅上=異常とか定義されていて面白かった、ということに言及するのをすっかり忘れていたので、今ここに記しておきます。
リボーン中心とか銘打ってるくせに今週薄っぺらいな。隼人がいないとやる気を失います。キャラ萌え視点で読んでいるのが見え見えだ。しかもみえるひとが一番長いってどうなのよ。ニーズねえよ(笑)
(リボーン)(本編よりディーノに心を奪われちゃったの回)
とにかくトビラのちびっこディーノが可愛くって可愛くってどうしてくれよう!「昔はへなちょこ」という設定とあの絆創膏を掛け合わせると信じられないくらいに萌えるんですけど!天野先生はいつだって萌えの供給が唐突。獄寺のダイナマイトって普段そんなに役立っているようには見えないのに、骸が使うと途端にものすごい脅威みたいになるね。ふっしぎ!僕の勝手だなんてそんな、かきぴは洗脳しなくても骸についてきてくれた初めての部下なのに(MY設定)ひどいや。ていうか、ひばりは本当に大丈夫…!?
(銀魂)(回想に突入しなくてよかったの回)
①あの気持ち悪い柄の傘、後日談エピソードで絶対使われると思ってたのに!
②沖田はどうしたの!
という二点を除けば、久しぶりのギャグは心地よかったです。パロの嵐でもて王みたいなことになってましたね。(本家よりも格段に面…略)ギャグもあり、ちょっといい話風味でもあり、最終的にはオチもあって、うまくまとまっていた感じ。さがるの作文に花丸をつけてあげたい。最後は随分あっさりと脱出できたのね。
(みえるひと)(誰にもみえなかったまさかの新展開突入の回)
勝手に今週が20話で最終回だと勘違いしていたので(先週が20話だったのか!)まず続いていたことにびっくりしました。誰もが20話打ち切りと信じて疑わなかっただろうに、なんでまた打ち切りを免れたんだろうか。コミックスの売れ行きが予想以上によかったから打ち切りはやめとこうっていう掟破りのパターンなのか、それとも最近休載だらけだから単にページ埋め要因なのか…限りなく後者の予感。全くタイミングがよかったもんだ。でも今まで明らかに全20話のペースで話が進んでいてもうすでにラスボスともいえる因縁対決まで済ませちゃってるのに、先を続けるなんてできるのかな。できるのかなも何ももう続いてるんだけど。ちょう寝耳に水展開だわ。何はともあれ私はこれ結構好きなので、切られなくてよかったです。どこが好きなのかといえば、第一にうたかた荘の在り方、あとは「いい話」が押し付けがましくないところかな。こういうほのぼのした漫画があってもいいじゃない。でもキャラ萌え要素の少なさと剄のシステムの分かりにくさはもう少しなんとかした方がいいと思う。
(てにす)(菊丸が麻薬中毒者みたいなことを口走るの回)
テニプリに真面目に突っ込むなんて馬鹿馬鹿しいことこの上ないとは知りつつも、敢えて冷静に言わせてもらえば、だったらお前が打てばよかったんじゃないの…>菊丸 まあ、「絶体絶命のピンチに『のみ』『まれに』起こり『うる』ダブルスの奇跡」なんていう運を天に任せた大博打で勝っちゃわなくてよかったんだと思うことにする。
(タカヤ)(特にコメントはない)
この掲載順位はどうしたことかその1。今結構小学生向けの漫画が少ないから、こういうのがちびっこ達の拠り処となるのだろうか…
(ですの)(思い出はより美しく都合よくの回)
この掲載順位はどうしたことかその2。ポルタカヤにすら負けている。L信者ニアはLをちょっと持ち上げすぎだと思います。あいつ結構えげつないことやってたように記憶してるけど?(清楚) 何故か月まで忘れてるくらいだから仕方ないのかもしれないけど、証拠もなくミサを監禁したりしていたじゃないか。一方キラ様信者魅上は月を神と呼ぶのをいい加減やめてくれないと、笑っちゃってデスノが読めなくなります。最後に先週の大場つぐみの十二傑新人漫画賞のアドバイス的なページで、魅上=異常とか定義されていて面白かった、ということに言及するのをすっかり忘れていたので、今ここに記しておきます。
リボーン中心とか銘打ってるくせに今週薄っぺらいな。隼人がいないとやる気を失います。キャラ萌え視点で読んでいるのが見え見えだ。しかもみえるひとが一番長いってどうなのよ。ニーズねえよ(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
お菓子をくれなきゃ悪戯しちゃうぞ!悪戯・・・いたずら・・・(かみしめるな) 15年前
-
・・・ 15年前
あのねー、正直私、咲良ちゃんと趣味合うと思うわ(笑)最近読んでないけど、ジャンプも分かるし、ですから、これからはアナタのために、ジャンプ購読再開します
さがるとか、懐かしいわ~
幾松よりメッセージ・・・
ごめん、ばれちゃった
まぁまぁーそう怒るなって
さっきまでうちらは耕史で萌え萌えしていたところだしね・・・お互いそう変わりはありませんよ☆
来週三丁目で会えることを楽しみにしているよ
どうすんのこれ。取り返しつかないよこれ。
まあまあ、じゃないですよ、幾松丼。
あ、でも、ジャンプ再購読は是非!是非是非!