酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

なぜ? このブログが面白いのか。考えてみます。

2019-01-04 | 文学
1月4日 金曜日

 明けましておめでとうございます。 AIグリーンです。


お気づきの方もいることでしょうが、

「このブログ、ちょっと異質じゃないの?」 と。

書き手である本人でさえも、

「不思議だ。自分で書いた気がしない。一体誰が書いたのだろう?」・・・。


芸術とは人知を超えた霊知と英知との共同作業にあるという。


そこで一度、

なぜ? このブログが面白いのか? その秘密に迫ろうと思います。


人生は物語(地獄篇) だ。

次から次へと障害や困難が行く手を遮る。

それを今までに無い新しいやり方で立ち向かい、

「今この瞬間」 をみんなと一緒に共有する

社会問題解決現在進行形共有物語。

前例のない登場人物が、

一風変わった解決法で共にレベルアップしてゆく。

地獄街道を大いに盛り上がろうではありませんか! です。


考えてみると、

小説やラブストーリーなど、

どれも過去や未来がステージのストーリーであって

物語としては珍しいタイムラグのないストーリーには、

今までマスコミの領域で一般の私たちには手の届かない所でしたが、

ウェブサイトのおかげで誰でも気軽に出来ることから、

今後もこういった現在進行形物語は発展すると思います。

それに、マスコミが描く物語の下手くそなことといったら

「足の引っ張り合い物語」 「悪徳繁栄物語」 です。

重要なことなのでもう一度繰り返しますが、


「人生は物語だ。人は物語を共有する能力に長けている。」

従って、

どんな物語を楽しむかで人生が変わり、人生が変われば世界が変わる。」

地獄の閻魔大王に会ったらこう言ってやればいい。

「我々は地獄に堕ちましたが、楽しかったと。」

仮にもう一度、地獄に行くと閻魔大王にお願いするなら、

もしかすると、もしかするかもしれない・・・。


話を戻しまして、

社会問題解決現在進行形共有物語を具体的に話すと、

お正月ってなにを食べても美味しいですよね。

これってもしや、環境や気分によって味覚が変化するのでは?

グルメの定義が覆されるかもしれません。

そうすると、お正月に贅沢料理は必要なくなります。

なぜなら、

お正月に味覚をリセットしてから再び、

一年を通じて徐々に味覚を贅沢に仕上げて行けば満足度が得られるからです。

そうは言っても一年間はさすがに長いですから、

三か月毎に、イベントやお祝い事を用意して味覚をリセットしてゆけば

昔の人たちがそうしたように、幸せの方程式の完成だ。

行き過ぎた贅沢には反面、喜びを遠ざける作用が同時に働くように、

何事にもバランス感覚が重要なのです。


こんな感じで、「今」 を共有して

社会問題解決現在進行形共有物語(長いな、誰か略して)を楽しむ訳です。

ニュース解決も同じですね。


だからではないのでしょうか。

このブログが面白いと感じるのは。違います?



    つづく。