
西武池袋線高麗駅から20分ほど歩いて登山口へ。
のどかな集落を抜けていく。

無人販売所では
ナバナ。ネギ、ブロッコリーなどが売っていた。

こちらの地べたの無人ネギ販売所は
傘がかわいい。

9:50
登山口から登り始めて10分ほどで分岐が現れる。
急坂で岩場の「男坂」と、巻き道の「女坂」。
有無を言わさず、男坂へ進む。

たちはだかる岩。
ここを登る。

10:00
岩を登ったところに鳥居。

そして、見晴らしがとても良い。
空気が澄んでいて、遠くまで見える。
富士山もうっすらと。

10:15
日和田山山頂。

工場の煙突などが見える街の眺望。

10:40
鉄塔の立つNTT所有の山を過ぎると、広場が。
ここで休憩。
しかしここ、公園かと思ったら、
個人所有の場所らしく、
「使用する場合には○○まで連絡ください」
と書かれた看板があった。

しかし気にせず、チーズケーキを食べたりして、なごむ。

11:05
物見山山頂。

人が座って休憩している
のどかなピクニック気分な山頂だった。
2へつづく