酒ぶろーぐ

酒を飲んでの失敗談、成功談の他、身近に起こる変なことなどを書き続けます。

利島!1_東海汽船甲板大宴会

2010-08-02 11:35:33 | 旅行記


23時竹芝港発のさるびあ丸で、利島に向かいます。




甲板の混雑状況は、まあまあ。30%くらいか。




利島の25,000分の1地図。
地図のほとんどが海になってしまうという。
なんともコンパクトでかわいらしい島なのです。

伊豆七島で一番小さい島らしい。
形もまんまるで、おにぎり型だし、ラブリーなことこの上ない。




持参のお酒。
私の定番の爆弾酒「初孫」に、
長崎が実家の友人が持ってきた焼酎「龍馬伝」。

これらが意外な効力を発揮する。




カメラマンの友人が持参した写真館みたいなカメラ。
でもこれら機材のおかげでものすごく荷物が重そうだった。




さるびあ丸は、島から戻ってきて東京に停泊中のわずかな時間の間も休むことなく
納涼船として働いている。
この時期の船内は、そんな働きをうかがわせる設備がちらほら見受けられる。




こういう浮かれた照明とか。
何が「ヘリコプター」なのかは不明ですが。




たぶん消灯が無かったような気がするんだけど。

飲みが進んできたら、
隣のイタリア人のグループに乱入したり、
他の日本人若者グループが乱入してきたり、
というかんじで久々に東海汽船の甲板宴会っぽく、
盛り上がって飲んで飲んで。
親子連れにうるさいと怒られたりしつつ大いに飲み続けて、
ようやく寝たのは空も明るくなってきた朝の4時。

続く
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新松田 焼肉「大松園」 | トップ | 利島!2_昼の利島探索 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事