酒ぶろーぐ

酒を飲んでの失敗談、成功談の他、身近に起こる変なことなどを書き続けます。

房総半島最南端2_猟師料理「松大丸」

2010-04-08 17:33:09 | 旅行記


宿のまわりには店がほとんど無い。
孤島のようだ。

街灯もほとんど無いので道が暗い。
海女さんイラストのボードが怪しく灯っていた。

こに辺は、南房総のはじっこ、
千倉町と白浜町の境の場所のようだ。




宿から歩いて5分ほどのところにようやく1件のお店があったので
ここで夕食をとる。
「松大丸」




お酒をお燗でもらう。
突き出しが2品も出てきた。

シーズンを過ぎた今はお客も少ないらしく、
お店に入ると
常連のおじさん一人がお店のおばちゃんと話しながら飲んでいた。




この松大丸は釣り船屋さんもやっている。

その日の漁の具合によって出せる料理も変わるそうだ。
つまり、ここでは超新鮮な魚が食べられる。

そしてお店のおばちゃんは、現役の海女さんなのだそうだ!
すごい。




その後は消防団の人たちが3人やってきていた。
シーズン中は観光客で混むらしいが、
シーズンオフになると、地元の人ばかりになるという。
いい時に来た。




なめろう定食800円。
「なめろう」は鯵と味噌と薬味を混ぜて叩いた、南房総の郷土料理。
このお店の味噌は自家製だそうだ。

味噌汁にも貝がたくさん入っているし
ボリュームたっぷりで美味しい!
魚のアラ煮は、サービス。




「なめろう」
新鮮な鯵と、しっかりした味噌の味付けがおいしい。

1本飲んで帰ろうとしたら
常連のおじさんにひきとめられ、
地元の話などを聞きながら
お酒をご馳走になった。
そんな交流もまたよし。

松大丸 (魚介料理・海鮮料理 / 館山)


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 房総半島最南端1_千倉へ行く | トップ | 房総半島最南端3_海とお花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事