山とランニングの日記(旧ブログ goo)

山やランについてのブログです。メインサイトはhttp://asakaki.blogspot.jp/で毎日更新しています。

いよいよですね、東京マラソン

2008-01-19 21:21:02 | マラソン・トレランレース

昨日、夕方、仕事で東京駅近くの京橋を歩いていたら、こんなのぼりを見つけてしまいました。
なんかとっても複雑な気分です。この通り、走れる人って、ほんと、うらやましいです。出場できる人には一生忘れられない思い出になるくらい楽しんでほしいなと思います。


山口県に行ってきました

2008-01-18 22:51:42 | ふるさとや地域の話題

今週は、とにかく寒いですね。
朝、ランニングに出ていくのがつらくて。

今週は、水曜日に山口県に仕事で行って来ました。残念ながら、夜には東京へ移動しましたので、いつものランニングは出来ませんでした。が、一人でも入れるおいしいお店を見つけました。山口ですからもちろん「ふぐ」、そしてお酒ですね。冷え切った体が温まりました。

 
宇部新川駅             駅近くのおいしい店「べにや」


1月17日 13年前も寒かった

2008-01-17 18:16:57 | ふるさとや地域の話題

今週は寒いですね。
13年前も、この時期、とても寒かったのを覚えています。

13年前の今日、1995年1月17日早朝、阪神・淡路大震災が発生しました。神戸に長く住むわたしには、今日だけはとても重苦しい日になります。

先日アップした成人式についての記事のように(本文はこちら)、この災害の被害者はとてもたくましく生きている人が数多くいらっしゃると思います。この年、関西では、サラリーマンから独立した人がたくさんいます。わたしもその一人です。この日が来ると、悲しい思い出とともに、あの時の「何かしなくちゃ」という気持ちを思い出し、「絶対に目標を達成してやるぞ」と再確認します。

そして、仕事に、山に、ランニングに、熱中出来る自分に、感謝します。

阪神・淡路大震災


肩がなかなか完治しません

2008-01-16 01:34:18 | ランニングと故障

ランニングで痛めた肩がなかなか完治しません。

ランニング中に右肩の痛みが出てから、もう5ヶ月。リハビリにより肩の可動域はかなり広がり、現在、走るときは特に問題はないです。しかし、背泳ぎのように肩を回したり、背中の肩胛骨あたりを掻くような姿勢をとると痛みがあります。クライミングの時には、肩を入れる姿勢になったり、右腕を中心に懸垂するような力を入れるとき、痛みで力が入りません。

年齢が年齢なんで、ランニングやクライミングを始めてからいろいろな故障を経験してきましたが、今回の肩の故障はなかなか手強いです。わたしのホームスポーツドクター「ホリスティック医科学ケア」に通いながら、肩のインナーマッスルの強化と肩全体のストレッチを根気よく続けていくしかないようです。今日、ホリスティック医科学ケアで指摘されたのは脇の筋肉を伸ばすストレッチをする姿勢が悪く、十分なストレッチになっていないとのことでした。堅くなった筋肉をしっかり伸ばさないとね。


ちなみに、肩の痛みの出る1ヶ月ほど前に発生した人差し指の第一関節の痛みは、ほぼ解消しました。ただ、この原因は、結局、わからず仕舞いでした。

加えて、ホリスティック医科学ケアで、マラソン後半の脇腹の痛みについてもいろいろ聞いてみました。診てもらうとわたしの右の肋骨が大きく呼吸をするときにスムーズに広がっていないそうです。そのため、肋骨の動きをスムーズにするモビリゼーションを教えてもらいました。その他、腰方形筋のストレッチと腹横筋のエクササイズも効果があるとのことでした。試してみようと思います。


自宅で、ランニング新コースの開拓

2008-01-15 00:55:57 | 神戸・東京ランコース

祝日の月曜日は、自宅の新しいランニングコースを開拓してみました。2年間走ってきたコースは、距離を稼ぐために、わたしの住んでいるニュータウンの中を行ったり来たりして、10kmコース、15kmコースを設定していました。

この日は、ニュータウンの外側を一周する15kmコースを試走しました。このコース今まで設定できなかったのは、理由があります。わたしの住んでいる神戸の西のニュータウンは、隣り合う数カ所の丘の上を造成して(削って)できた街で、ニュータウンとニュータウンの間は、谷に位置する古い農村です。ですから、街の外側に出るコースは、谷を下るためアップダウンの激しいコースになります。気分を変えるために思い切って街の外に出てみました。

今日はとても寒かったのですが、新しい地域の景色を発見し、楽しいランニングになりました。
これからは、もっといろいろなコースを開拓してみたいと思います。

<EMBED src=http://route.alpslab.jp/fslide.swf width=320 height=240 type=application/x-shockwave-flash flashvars="routeid=2ffce63ff93fffe6deb719bafe6ef5e9">
神戸市西区 井吹台15km外周コース

  
街を出ると田園風景が広がります  ヴィッセル神戸の練習場です


成人の日 震災のとき小学1年生が成人

2008-01-14 18:33:27 | 元気印、元気や勇気の出る話題

成人の日ってどういう日?
これまで、そんなこと、ほとんど考えたことがありませんでした。
遠い昔に自分が成人したときは、まったくそんなことに関心がなかったので、故郷にもどることもなく、大阪の下宿でごろごろしていました。たまたま、下宿の隣が市民会館だったので、市の成人式をしていて、とても騒がしかったことを覚えています。

さて、今年の成人式は、神戸では、あの阪神・淡路大震災のときに小学1年生だった子供たちが主役です。昨年10月10日に20歳になったわたしの元気印の長女もその一人です。
毎年この時期にになると新聞の地方面は、阪神大震災の特集になります。今年は、当時小学1年生だった新成人の話題が中心です。あの1月17日に一瞬にして両親や兄弟、親友を亡くした、当時まだ小学一年生だった幼い子供たちの記事が多くありました。小さな子供たちが、悲しみから立ち直り、一生懸命生きてきて、成人になって社会に貢献していきたいという強い意志を感じる記事がほとんどです。
こういった記事を読むと、正直言って複雑な気持ちになるのですが、元気印の娘も含めて一生懸命生きてきた新成人にエールを送りたいなと思います。震災の朝、真っ赤な空になっていた神戸、郊外に住んでいた私は直接的な被害になかったけど、あの赤い空の下でどれだけ悲しいことが起こっていたことか。幼い君たちが、よくぞ、ここまで生き抜いて来てくれた!と。

今日、成人の日、長女は成人式に出席できませんが、お寿司と彼女が今、口にすることができるバニラアイスクリームで、家族で祝います。

PS
TVのニュースを見ていたら、実家のある愛知県半田市では成人式の入り口で飲酒検査をするとか。昨年、酒に酔った新成人が会場で暴れたそうです。半田ではありそうなことだけど、こんなことで全国ニュースに出ないでほしいな。ちょっと時代からずれているし(はっきり言ってKYですね)、何よりも、成人になるって、とっても重いものなのになぁ。


ランニングコースの逆走って、新鮮ですね!

2008-01-13 22:55:34 | ランニング

年が明けてから、どうしてもランニングのモチベーションが上がりません。
「楽しもう」という気持ちでランニングウエアに着替えて外に飛び出せません。走行距離のノルマをクリアしないという、とっても義務的な気持ち。仕事みたいになってきました。

今日は、寒波が来てとっても寒かったのですが、久しぶりにiPodで音楽を聴きながらサボっていた分を挽回するために30km走をしました(自宅の15kmコースを2周)。
走りながら、思いつきで、2周目は逆走してみようかと。不思議ですね、2年間走り続けているコースを逆走するとまるで別コース。自宅の周りの新しい風景を発見することができ、ランニングを久しぶりに楽しめました。
そう、こんな寒い日にすれ違うランナーはみんな本格的ですね。すれ違うと自然に腕の振りが速くなります。これも新しい発見でした。

ランニングは長く続けたいなあと思います。今日、鹿児島のマラソン大会で「合計161歳夫婦がフルマラソン完走」したそうです。こんな年齢まで走り続けれるなんてとっても幸せだなと感じました。長く続けるためにいろいろ工夫していこうと思います。

●ニュース
シニア夫婦42キロ完走 計161歳ギネス申請へ

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080113/
trd0801131817010-n1.htm


ランニング記録 1月6日から1月12日 ランの気分がなかなか高まらない

2008-01-12 23:59:48 | ランニング週間記録

年が明けて、二週目になります。
正月に火のついた食欲は相変わらずですが、仕事が重いせいか、なかなかランニングのモチベーションがあがりません。今週も距離が稼げませんでした。来週からはお酒を控え、摂取カロリーを抑え、次のレースに向けて気持ちを高めれるようにしていきたいです。

------------------

1月06日日曜日、久しぶりのラン。

1月07日月曜日、時間がなくて、10Km走れず。午後東京に移動。

1月08日火曜日、西新宿から代々木公園を走る。早朝の代々木公園は息は白いが気持ちいい。

1月09日水曜日、昨日、同様に代々木公園を走る。もう少し早く起きれば、もっと走れるのですが、さすがに寒くて、なかなかホテルから出れません。夜、飛行機で福井に入る。

1月10日木曜日、早朝に走ろうと思っていたが、昨日走ったときに使ったランニングウエアがどうしても乾かず、出張ランはあきらめる。夕方、西宮神社に寄って神戸の自宅に帰る。

1月11日金曜日、早朝、自宅でラン。どうしても寒くてなかなか家を飛び出すことができず、結果として距離が稼げない。

1月12日土曜日、昨日からの雨。休養とすることに。

月日

曜日

距離 (km)

時間

時速 (km)

累積 (km)0

備考

1月06日
1月07日
 1月08日
 1月09日
 1月10日
 1月11日
 1月12日







10.0
6.6
10.0
10.0
-
6.6
-

1:04:11
0:40:26
0:59:39
0:56:30
-
0:43:06
-

9.3
9.8
10.1
10.6
-
9.2
-

7,526
7,533
7,543
7,553
-
7,559
-

自宅
自宅
代々木公園
代々木公園

自宅
雨で走れず

週間合計
距離(km)

43.2 

地球一周
到達度

18.9 %

 

※体重; 60.6kg(14.1%)でスタート、週末は不明
※月間累積走行距離(  1月);.58.2km

雪のない福井、でも今回はランニングできず

2008-01-11 23:59:07 | ふるさとや地域の話題

出張で、福井に、1月9日の夜に東京から移動しました。

わたしの福井のイメージとしては、20年以上前の学生のころ富山から雪山に入山するときに途中で見た福井は、この時期、真っ白でした。しかし、今回、街中には雪がほとんどありません。話を聞くと、最近はいつもこんな状態とか。温暖化の影響なんでしょうね。

10日の朝は、冬の福井を走ろうと思っていたのですが、前日使ったランニング・ウエアが、どうしても乾かず、今回は諦めました。雪がないので安心して走れたのに、残念でした。

★ちなみに、福井の越前そばはおいしかったですよ。


福井駅 ずいぶん大規模な駅舎になっていました。
ご覧のとおり、まったく雪が残っていません。

 
福井大学前の私鉄        町中の市電


爆走 福男選び! 今年もがんばるぞ、と思う一瞬

2008-01-10 23:59:28 | ランニング

今朝のみのもんたのTBS「朝ズバ!」で大特集でしたね、西宮神社(兵庫県西宮市)の「開門神事」福男選び。なんとTVカメラが15台も入っていたとか。

わたしは、新年に行われるイベントの中で、この行事を箱根駅伝の次に楽しみにしています。マラソンとは異なるスプリントの世界ですが、みんな転がりながら本殿に向かって200mを爆走する姿がとてもおもしろいのです。
残念ながら、あまりに朝が早いので地元ながら現場で見たことはないです。今年は、出張先の福井で、「朝ズバ!」の中継録画で見ました。

これを見ると、今年も仕事頑張ろうとファイトが沸いてくるのです。

※関西では商売の神様「えべっさん」の神事「十日えびす」がこの時期に各地区で行われます。西宮神社には毎年100万人以上の人が参拝します。ここで新しいに交換したらいよいよ今年も本格的に商売が始まるのです。わたしも独立してからは、なぜか毎年のように通っています。右の写真は、本日夜、出張帰りにを交換しに行った時に写した、福男をめざす爆走のスタートとなる赤門です。


開門神事「福男選び」は、十日えびすの祭事が行われる1月10日の早朝に、商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社、西宮神社で行われます。朝6時に開門とともに門から約200m先の本殿への一番乗りを目指して一斉に走り込み、上位3人が福男に選ばれます。特に一番に本殿に到着した人は、一番福」と呼ばれ、縁起がいいので、いろいろな行事や結婚式に呼ばれたりするそうです。

今年は、約2500人が参加し、榮悠樹さん(20)が「一番福」を手にしました。この方、4年前にこの福男選びを全国的に有名にした、「仲間の走路妨害によって他の人のスタートを遅らせ、一番福を得たということで、後で大批判を受けて一番福を返上した」という事件の時に二番福だったそうです。榮悠樹さんは、お父さんの商売が繁盛するように、どうしても一番福を取りたかったそうで、とても好青年でした。でも、彼は、100mを10秒台で走る陸上選手だそうですよ、もはやこの行事は陸上競技ですね。わたしの会社にも、元100m奈良県チャンピオンのスプリンターがいるので、来年は送り込もうかなと思っています。

参考

●西宮神社「福男選び」参加のルール
http://www.decca-japan.com/nishinomiya_ebisu/
hukuotoko_info.html

●平成二十年度福男
http://www.decca-japan.com/nishinomiya_ebisu/
200801hukuotoko_result.html


●「福男選び」に関する新聞記事
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080110/
trd0801100903002-n1.htm

●1月10日夜の西宮神社の十日戎の様子。

     
境内の中も、外も、人でごった返しています。 

  
本殿はこんな様子です。あまりの混雑で写真はブレてしまっています。

  
大きなマグロが祭られていて、そこにコインを参拝者が貼り付けます。福笹は福娘から買います。福娘によって購入者の並ぶ列の長さが異なります。