goo blog サービス終了のお知らせ 

境港市ボランティアセンターblog

境港市のボランティア情報や活動内容を発信します!

水木しげるロード除草ボランティア募集!

2024年07月25日 | お知らせ
今年度も、水木しげるロードの除草ボランティアを実施します
境港の観光地を一緒にキレイにしませんか?

日 時   令和6年8月3日(土) 午前7時半~8時半 ※小雨決行

集合場所  駅前公園(境港市大正町1-28 境港駅駅前)
      ※参加者駐車場
      観光バス専用駐車場横 野積場(境港市大正町)
       
除草範囲  水木しげるロード(大正川~駅前公園にかけて)
      
主 催   境港市ボランティアセンター
      
持参物   軍手、鎌(任意)

参加申込先 境港市ボランティアセンター(境港市社協内) TEL 45ー6116
      申込締切は7月29日(月)まで

【追加募集】ねんりんピックはばたけ鳥取2024 大会ボランティア 大募集!

2024年07月24日 | ボランティア募集
 ねんりんピック鳥取大会は、全国から1,000人を超える選手・関係者のみなさんが境港市に集まります。
 大会を盛り上げ、おもてなしする大会ボランティアの方が追加募集となりました!
 応募資格も緩和されていますので、今一度ご確認ください。
 参加希望の方は、8月30日(金)までにねんりんピックはばたけ鳥取2024境港市実行委員会事務局(境港市福祉保健部長寿社会課内)までお申込ください。

活動期間:2024年10月20日(日)~10月21日(月)
1日だけでも大歓迎です!
活動場所:境港市民交流センター(上道町3000番地)
     境港市民体育館(中野町1900番地)
応募資格:境港市に住んでいる方
     境港市で働いている方
     境港市で在学中の方
     平成20年(2008年)4月1日以前に生まれた方
     ※ 募集の応募資格の対象が拡大しています!
活動内容:〇 受付・案内
     〇 おもてなし
     〇 環境美化・巡回
     〇 会場・駐車場整理
申込締切: 8月30日(金)〆切 
募集内容・応募用紙について、以下のチラシをご覧ください



〔申込・お問い合わせ先〕
ねんりんピックはばたけ鳥取2024境港市実行委員会事務局
(境港市福祉保健部長寿社会課内)
TEL:(0859)47-1039  FAX:(0859)44-2120

【お知らせ】境港市障がい児(者)育成会主催水泳教室・トランポリン教室の下期日程について

2024年07月24日 | ボランティア募集
 境港市障がい児(者)育成会では、障がい者の社会参加、地域交流、運動不足の解消、保護者同士の交流や情報交換を目的として、水泳教室・トランポリン教室を開催しています。
 令和6年度8月以降の日程は、以下の通りで行う予定です。
 ボランティア希望の方は、境港市ボランティアセンターまでご連絡ください。



〈お問い合わせ先〉
境港市ボランティアセンター(境港市社会福祉協議会内)
電話番号:45ー6116

第17回 全日本Challengedアクアスロン皆生大会 登録ボランティア大募集!

2024年07月17日 | ボランティア募集
全日本Challengedアクアスロン大会は、
1回目より、「共に楽しむ・共に創る」を目標に開催されています。
「助ける人」「助けられる人」という考えはやめよう
「共に楽しみ・共に創る」ならボランティアも自分の着る大会Tシャツの分だけでも
分担し、アスリートの負担を軽減するためにボランティアを募集しています
参加希望の方は境港市ボランティアセンター(境港市社会福祉協議会内)
45-6116
まで令和6年9月13日(金)までにご連絡ください!

「大会概要」
〇前夜祭 10月13日(日)米子サン・アビリティーズ
     16:00~18:00(予定)

〇本大会 10月14日(月・祝)米子市皆生市民プール・皆生プレイパーク及びその周辺
     7:00~ 伴走ボランティア受付開始
     7:30~ 伴走以外のボランティア受付開始・伴走ボランティア説明
     8:00~ アスリート受付開始
     8:30~ 開会式
     9:30~ 競技・昼食・表彰式・閉会式等
     16:00  全日程終了予定
※ 雨天:プールと体育館

「ボランティア内容」以下のちらしをご覧ください


「登録料」 1,000円(Tシャツ代)
      ※登録料は事前に下記の振込先にお振込みいただくか、大会事務局(米子市中島2丁目1-33)までお持ちください。
      振込口座 鳥取銀行 米子中央支店 普通預金 口座番号 367080 
      口座名義 全日本Challengedアクアスロン皆生大会 実行委員会 事務局長 植村 ゆかり

「お問い合わせ先」 
      NPO法人地域活動支援センターおおぞら内全日本Challengedアクアスロン皆生大会実行委員会事務局
      (米子市中島2丁目1ー33) 
      電話番号:0859ー34ー2556 受付時間10:00~17:00 ※土日祝は休み

      ※申込用紙は下記の大会HPからダウンロードできます。
       全日本Challengedアクアスロン皆生大会HP   http://www.aquathlon.jp/

「お申込先」境港市ボランティアセンター(境港市社会福祉協議会内)
      0859-45-6116

 多くの皆様のご参加をお待ちしております!!

【情報提供】境港親と子どもの劇場 鑑賞例会「らふぃゆれふぃゆ」事前交流会のご案内

2024年07月17日 | お知らせ
境港親と子どもの劇場より、鑑賞例会の事前交流会の案内がきましたので情報提供です
参加希望の方は、以下に記載の事務局まで直接お申込ください!

企画1 座談会「ボクが道化師になったワケ」
 〇 大人向け座談会  7/19(金)19:00~21:00
 〇 中高生向け座談会 7/20(土)13:30~15:30
   場所:境港市保健相談センター講堂

企画2 「サーカス体験ワークショップ」
 ジャグリングやパントマイム、玉乗りにチャレンジ♪
 〇 日時:7/20(土)10:00~12:00
   対象:小学生以上・定員20名程度(見学可)
   場所:境港市保健相談センター講堂

申込み・お問合せ 
メール sakaioyatoko@docomo.ne.jp
電 話 080-2902-5533(事務局 増田)

詳細はちらしをご確認ください