小金井市議会は、2月17日からスタートする予定です。3月24日までの36日間。
坂井の一般質問は3月2日の14時頃からの予定です。図らずとも、出番が、一般質問の最後・大トリになってしまいました。(トリ!!🐔)今回は3テーマ取り上げます。
1 “はけと野川を壊す道路”はいらない!
(1) 小金井市長から東京都知事へ「3・4・11号線、3・4・1号線の中止を求める要望書」は早期に出そう。提出はいつになるのか。
(2) 小金井市の宝であるはけと野川の自然と文化について、市民にさらなる周知をしよう。市主催での講座を企画しないか。
(3) 東京都が行っていた3・4・11号線の道路構造の概略検討、3・4・1号線の環境調査計画検討、3・4・11号線の地下水調査の委託調査結果について状況や内容を把握しているか。
2 ”ちがいを魅力に。つながりを安心に。住民から市民に。くらしとチャレンジを支えあう、小金井市“について話をしよう。
(1) ファミリーシップ制度の導入時期はいつ?10月を目指そう!
(2)(仮称)男女平等推進センターの整備について伺う。
(3) 障がい者の就労支援の強化とは?まずは市役所で超短時間雇用をすすめよう。
3 とあるまちの市長選挙をめぐる逸話「1人目の男と4人目の男という話」について話をしよう。
(1) 1人目の男、4人目の男とは誰のことなのか。
(2) 4人目の男は、1人目の男と同じ方向性を向いているのか。
(3) 4人目の男が最終的に目指していることや見ているものとは何か。
(4) 4人目の男のやり方とは何か。
以上