癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

感謝状拝受

2017年08月06日 | 日常生活・つぶやき
       
 平成30年度北海道スキー指導者協会代議員会(総会)の役員改選で、6期12年務めた副会長を辞任し、顧問となった。

       

       
藤島会長から感謝状を贈呈された。
15枚以上のいろいろな感謝状が溜まっているが、多分これが人生最後の感謝状となるであろう。

 11:00に終わったので、14:00から壮瞥町で開催される「有珠山噴火40周年記念フォーラム」へ向かった。

       
 定山渓の入口にある、通る度に気になっていた「磯切りそば鳥花月」に寄った。満席で少し待たされた。

 磯切りそばとは、そばに海苔が練り込まれているとのこと。

       
 少し張り込んで天ざる(1150円)を注文。しかし、そばが水っぽくて、腰の強さもあまりなく、自分好みではなく、残念。

最後のスキー関係の会議で札幌へ

2017年08月05日 | 登山・旅行
          

 6期12年もの間、副会長を務めた北海道スキー指導者協会の三役会議、理事会、懇親会と明日の総会に出席のため札幌へ出た。
  
 今年度で副会長の任を降りることになったので、今回が最後の会議となる。3人の副会長で年齢は一番若いが、年数は一番古かった。幸いふさわしい後任者が見つかったので、これを機に降りることができた。

 年に4~5回の会議や行事への参加があっただけに、肩の荷は軽くなる。これで、すべての公職から解放されることになった。しかし、今後、公の会議や行事などで、他人の前で緊張して挨拶したり、話をしたりすることがなくなると思うと、少し寂しさがないわけでもない。 

登山に関する依頼電話2件

2017年08月04日 | 登山・旅行

キングベーク8月の月替わりランチ「夏野菜たっぷりサンド」(580円)

 今年の函館の夏は、7月の前半は非常に暑かったが、21日に今年の最高気温32.4℃を記録して以来、真夏日はなく、夜も連日20℃を切る寝やすい日が続いている。中でも、特に昨日と今日は気温が低く、長袖シャツを着たままだった。
 昨日のワッショイはこだてを見ているときは、風が寒かったし、今日の最高気温は21℃しか上がらず、夏とは思えなかった。

 今日は1日中どんよりした曇り空で、寒かったこともあり、1日中家でごろごろしていた。そんな中、登山に関する依頼電話が2本入った。

 1件目は、HBC北海道放送アナウンス部の女性アナウンサーからだった。4月に発刊した拙著『ほっかいどう山楽紀行』も購入し、そのもとになった5年間の北海道新聞(札幌圏版)の連載記事もずっとスクラップしていたそうだ。

 依頼の内容は、山ガールでもある自分が担当している毎週土曜日6:25からの【山ガール温泉ガール】という10分間の番組で、山の話をしていただけないかということだった。収録は基本的に電話取材で、収録予定日は8/10とのこと。しかし、その日は、こちらは札幌に出ているので、電話での取材より直接お話しした方が良い伝えたら、それに応じてくれて、8/10の10:10に本社に伺うことになった。

 今日の電話でいろいろお話をした中から、収録内容は、1、登山にのめり込むようになったきっかけ 2、一番印象深い山とそのわけ 3、直近に登った大千軒岳のエピソード 4、山の魅力とはの4点となった。放送日はまだ決まっていない。

 2件目は、登山ツアーを催行している青森市の弘南観光からだった。「10/31~11/1に駒ケ岳と恵山のツアーを計画しているので、ガイドをしていただきたい」とのことだった。これは、春に東北の山の同社のツアーに参加した函館の知人の紹介だったらしい。

 「ガイドの資格は持っていないですけど…」と話したら、私や私に関する『山と渓谷』の記事なども読んでいるし、北海道では凄い有名な方なことも知っているとおだてられた。どちらの山も、ライフスポーツの30人以上の登山会や恵山支所主催の登山会のガイドもしているので心配はない。「一緒に登って、ご案内する形なら」と引き受けることにした。近づいたら、詳しい打ち合わせをすることになった。

函館港まつり 「ワッショイはこだて」(2日目)

2017年08月03日 | イベント鑑賞・参加

第1部は、昔から続いている「函館港踊り」

 函館港祭りは、例年8/1~5に開催される。8/2と8/3のメインイベントは、市民が参加するパレード「ワッショイはこだて」で、1日目は十字街~松風町、2日目は堀川町~五稜郭の間で行われる。
 
 昔は「1万人パレード」といって、踊りも「函館港踊り」だけだったが、「ワッショイはこだて」に名前を変えてからは、1部・函館港踊り 2部・子どもいか踊り&サマーカーニバル 3部・函館いか踊りの構成になり、非常に賑やかになった。

 今日の参加団体は81団体、12,010人、山車が58台だそうだ。堀川町を16:30にスタートして、最後のグループがゴールするのは21:30となる。




























汐首山花散策

2017年08月02日 | 登山・旅行

石崎漁港から眺める汐首山
 朝から青空が広がっていたので、岳友の「ヨッシ~の自然大好き」の情報を参考に、
汐首岬の上の山(三等三角点名・汐首山(290.6m))へ花散策に出掛けた。


歩いたコース
この山は、電波塔のあるピークまではNTT管理道路を登る。
帰りは林道分岐から290台地の草地でも花散策。


頂上手前から、西側の海岸線と函館山を眺める。
海峡を挟んだ南側には、大間の工事中の原子力発電所の建物の青い屋根が見えた。


頂上の東側に、この山ならではの野生馬の群れ


頂上の下りから、林道分岐から北側奥の290m台地を眺める
この向かい側の斜面は2009年末から2年間放映されたNHKドラマ「坂の上の雲」の「203高地の戦い」のロケ地。
帰りにこの上まで登ったが、非常に花の多い斜面だった。もう半月前だと、まさに花畑状態であろう。


290m台地の下りから南側の汐首山を眺める

<予想以上にたくさん目にした花々>


頂上直下に8株ほど咲いていたマツムシソウ


初めて目にしたカキラン
ヨッシ~さんに電話で場所を教えてもらい、帰りに寄った290m台地斜面で見つけた。
すでにピークを終えた花ばかりだったが、数十株の中から執念で見つけた見頃の株。 
今日の花散策は、このカキランとマツムシソウ狙いだったので、とてもうれしかった。
ヨッシ~さんに心から感謝!

 
NTT管理道路沿いに非常に多かったエビガライチゴ        カセンソウ

 
珍しいピンク色のノリウツギ        クサレダマ

 
ツリガネニンジン            非常に多いフランスギク

 
1株だけ目にしたタチギボウシと一番多かったノコギリソウ       クルマバナ


オミナエシ         ヒオウギアヤメ

これらのほかに、エゾカワラナデシコ、エゾカワラマツバ、キリンソウ、エゾフウロなどなど。   

下山途中に出会ったyamaさん 蝶の写真を撮りに来たそうだ。お互いにビックリ。
ほかに3人の蝶の捕獲ネットを持った人に出会った。軽海峡を渡ってくる蝶が多く、種類が多いらしい。


帰りに寄った根崎温泉「湯元漁火館」(日帰り500円)。露天風呂から津軽海峡が眺められる

四季の杜公園『花の丘』

2017年08月01日 | 花・紅葉だより

ヒースガーデンと丘の家

 函館山を見下ろす亀田中野町の高台にある「北海道立道南四季の杜公園」は、2003年に『花の丘』と『野原の丘』の2つのゾーンで開園し、2005年に、『小川の里』と『里の森』ゾーンが完成し、今日に至っている。

 北ヨーロッパなどに自生するピンクや白い可憐な花を咲かせるヒース。北海道ではここだけというくらい、 大規模で美しいヒースの花壇を見ることができる。

 管理棟の「丘の家」を中心とした『花の丘』ゾーンには花壇が広がり、春から秋までいろいろな花が楽しめる。

<アプローチガーデンの花>








<アイランドガーデンの花>








<ヒースガーデンの花>






<夜は、港祭り花火大会>





港埠頭に係留していたダイアモンドプリンセス