癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

松仙園~沼の平~当麻乗越

2020年09月24日 | 登山・旅行

  松仙園の新しい木道の向こうに愛別岳~永山岳~安足間岳の連なり

 今年になって14年ぶりに復活した愛山渓・松仙園コースを歩き、沼の平を通り、当麻乗越までが今回の計画である。下山は、沼の平から直接三十三曲りコースを愛山渓へ下った。

 永山岳へ最初に登った時に一度下っているが、その時の記憶と、松仙園までの登山道は泥濘が酷いという情報があったので、スパイク長靴で登ったが、大正解だった。

 〈登り〉6:00愛山渓~7:15松仙園~8:30沼の平入口(八島分岐)~9:50当麻乗越(3時間50分) 休憩40分

 〈下り〉10:30当麻乗越~11:35沼の平入口(八島分岐)~12:35愛山渓(2時間05分)

 まだ、太陽の恵みを受けていない愛山渓駐車場から愛別岳(左)と永山岳の稜線を眺めてスタート。左の建物は、下山後に入浴した愛山渓温泉。

 松仙園への分岐(右へ進む)

 旧林道を20分ほど進む。この道も結構泥濘があった。

 松仙園への登山道に入る。

 このような泥濘がほとんど。長靴でも苦労するほどである。

 1時間15分で松仙園入口に到着。

 新しい木道の向こうに、逆光の愛別岳から旭岳までの連なり。

旭岳を眺める。

 松仙園の池とう群(二の沼?)。奥の高い山は天塩岳。

 アカエゾマツと池とう群(三ノ沼?)

 四の沼を中心とした湖沼群

 再開削に苦労したであろうハイマツ帯とネマガリダケ帯の道。

 

 

 八島分岐の出口ゲート(一方通行)

 八島分岐から沼の平へ向かう。

 半月沼や五の沼の湖沼群。ここからひと登りすると六の沼が現れる。

 六の沼を中心とした湖沼を見下ろす。

 今年はこれが精一杯の紅葉を呈しているウラジロナナカマドとその向こうに当麻岳の尾根。

 当麻乗越直下の沼

 3時間50分で、11日前にも通過した当麻乗越(1650m)に到着。

 当麻乗越から、松仙園(左奥)や沼の平に広がる高層湿原や湖沼群を俯瞰する。

 11日前にも眺めたピユケナイ源流部の紅葉は進んでいたが、やはり、赤がない。

 同じく11日前に歩いた裾合平とその後ろにそびえる熊ヶ岳と旭岳。

 今年の大雪の紅葉はこれが精一杯のようだ。ずいぶんと長い間大雪の紅葉登山に来ているが、これほど赤くなれない紅葉は初めてである。それでも、他の山に比べたら十分にきれいである。

 今日を今年の大雪の紅葉の見納めとして、40分ほど休憩して、下山を開始した。しばらく下っていくと、登ってくるご夫妻に「坂口さんですよね。ニセコのNaです」と挨拶された。初対面ではあるが、お互いにフォローしあっている「ニセコのおさる」というブログを公開している方で、古いHYML仲間でもある。昨日のこちらのブログを見ていて、会えることを楽しみに登ってきたそうだ。

 下山後に愛山渓温泉から上がって車まで歩くと、下山してきたご夫妻に声を掛けられる。こちらも古くからのHYML仲間で、我が家にも泊まったことのある札幌のSuご夫妻だった。

 まだ、紅葉がきれいであれば、トムラウシ山や新得コースからの十勝岳も登りたかったが、明日は台風も来るようだし、今回の山旅はこれでお仕舞いにして、帰路に就くことにした。

 愛山渓から国道に出たところで、ブログをアップした。これから、走れるところまで走って、明日の午前中には帰宅できるだろう。


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうなんでしょうね? (トラヤマ)
2020-09-24 19:37:05
小生も30年近く大雪山は歩いてますが、こんなに遅い紅葉は初めてです。
商業ベースではこれから紅葉するようなトークが目立ちますが、疑問だな?? (笑)
秋の大雪山系は来週にするか止めるか思案中です。
トラヤマさんへ (sakag )
2020-09-24 20:32:18
拙ブログへのご訪問、コメントありがとうございます。

今後の紅葉、まだ枯れているわけではないので、これから一気に冷えればもっと赤くなるのかも知れませんが、何とも言えないですね。
それにしても遅い紅葉ですよね。
Unknown (kitanoyamaotoko)
2020-09-24 20:50:39
 こんばんは!
 22日に全く同じコースを歩きました。
 泥道は凄かったですが、木道が設置される前は、どこもこんなだった気がします。
 登山道が整備されたから、一日の行動距離が伸びて、日帰りで色々な所に行けるようになりました。

 でも、たまには童心に返って、ベチャベチャ泥道を歩くのも、悪くなかったですね!
kitanoyamaotokoさんへ (sakag )
2020-09-24 21:01:00
拙ブログへのご訪問?コメントありがとうございます。

今年は、14年ぶりの復活ということで、このコースを歩く方が多いようですね。
最近は、整備されないで閉鎖される登山道が増えているなかでは、嬉しい復活劇ですね。
再開削や木道の設置のご苦労に感謝しながら歩かせていただきました。

確かに童心に帰って歩きましたが、長靴の威力発揮のコースでした。
泥んこ (yama)
2020-09-25 15:36:43
以前、ここを歩いたときも泥んこだったのを思い出します。
例年なら、大雪もう初冠雪があって良い頃ですよね。紅葉は一気にくるのでしょうかね。
七飯も、今の外気温は15度と涼しくなりました。夜は一焚きが必要そうです。
yamaさんへ (sakag)
2020-09-25 16:36:22
長靴が大正解でした。登山靴とスパッツで歩いていた人は、見事に靴もスパッツも泥だらけでした。

とにかく、今年の大雪の紅葉は、今のところオレンジ色です。これから一気に寒くなったら、赤くなれるのでしょうか?あのまま枯れるのでしょうか?

本日の9時半に無事帰宅しました。やはり寒いです。今夜は鍋料理をお願いしました。旅の最中はどうしても野菜不足になるので、野菜たっぷりの鍋です。
再会にびっくり (エバ)
2020-09-26 12:19:24
2週間近く道東から大雪の山旅、大変お疲れ様でした。
アップするブログを見ながら行方を追っていましたが、まさか「黒岳の湯」で再会するとはびっくりぽんでした。
あの後、ツボさん夫妻とお会い出来少しお話が出来ました。
マリッカさんと勝っちゃんはすでに就寝中でお会い出来ませんでしたが、車は隣でした(笑)

愛山渓温泉から鋸岳と中条岳には登れましたが、愛別岳はガスが立ち込め断念しました。でもタイム的にも無理があったので、また来ます。

再会、嬉しかったです・・・。
エバさんへ (sakag)
2020-09-26 12:50:48
当日の朝、6時に着いたら、すでに出発された後でした。
愛別岳は残念でしたが、中条岳と鋸岳は収穫があって無駄にはならなくて良かったですね。
そちらのブログへのコメントにも書きましたが、愛別岳だけなら黒岳の方からの方が楽で、距離的も近いようです。またの挑戦を!

なお、上川町の役場と児童公園の間の広い駐車場のトイレは、最新でとても快適ですし、向かいにスーパーもありますので、おススメです。

コメントを投稿