ブログ
ランダム
【先着1,000名様に1,000円分】電子書籍プレゼント!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
花・うらら♪
身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。
記事を投稿
すると、表示されなくなります。
余寒
2010-02-05
|
その他
2/4撮影 <立春の朝>
立春、暦の上では春です。
しかし現実は・・・寒いです!
立春の日の朝、前夜降った雪がまだ残っていたのを写しました。
一日に初雪が降って以来、毎朝氷点下の日が続いてます。
立春が過ぎてからの寒さを、余寒と言うそうです。
今朝も霜柱をたくさん見ました。
日中は春らしさを感じられる青空に、仕事帰りの自転車は軽快です。
2/4撮影
同じ日の午後、青空がとても綺麗に感じられて写しました。
コメント (2)
Tweet
«
デジブック 『蝋梅』
|
トップ
|
アンズ
»
このブログの人気記事
狐の手袋
タコノキ
黄花コスモス・レモンイエロー
リュウキュウハギ
コブシの実
コブシの実
ジニアの花畑
どっさり
コモンマロウ
トウネズミモチ・トリカラー
最新の画像
[
もっと見る
]
サクラの実
3年前
ニオイバンマツリ
3年前
ニオイバンマツリ
3年前
ニオイバンマツリ
3年前
ニオイバンマツリ
3年前
ニオイバンマツリ
3年前
ニオイバンマツリ
3年前
ニオイバンマツリ
3年前
ニオイバンマツリ
3年前
ニオイバンマツリ
3年前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(らん)
2010-02-05 23:17:20
昨日も今日も、こちらでは雪は降らなかったのですが
寒かったです。
立春とは名ばかり・・・
いや、立春だから寒いのかしら(笑)
パソコンが戻ってきました。
またボチボチと、ブログをアップしようと思っていますので
よろしくお願いします。
❤らんさんへ
(あみ)
2010-02-06 23:21:44
パソコン退院出来良かったですね。(●^o^●)
早速伺いますね~。
こちらも雪は大したことなかったのですが、冷え込みがきつくなって参ります。
今日も風のせいで、一段と寒さが増した感じです。
立春前のが暖かでした。(苦笑)
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
その他
」カテゴリの最新記事
田植え
カラスの赤ちゃん
竹灯の夕べ
Twilight
吊るし雛
ふくら雀
夕日
春を待つ
雪です!
ひょうたんランプ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
デジブック 『蝋梅』
アンズ
»
goo blog
お知らせ
先着100名様に当たる!春商品出品キャンペーン
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
カレンダー
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
サクラの実
ニオイバンマツリ
ヤマボウシ
田植え
狐の手袋
個性派
目立ちたがり屋さん
カラスの赤ちゃんその後
カラスの赤ちゃん
ひとやすみ
>> もっと見る
カテゴリー
花
(1550)
ご挨拶
(40)
雑記
(124)
紅葉
(130)
旅行・ちょっとお出かけ
(364)
山野草
(205)
その他
(382)
木・実
(170)
最新コメント
ラム/
タマゴノキ
yoko/
サクラの実
あみ/
サクラの実
あみ/
都市緑化植物園 1
テラコッタ/
都市緑化植物園 1
あみ/
ピンクのマーガレット
テラコッタ/
ピンクのマーガレット
あみ/
花壇の花
テラコッタ/
花壇の花
あみ/
水温み
バックナンバー
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
寒かったです。
立春とは名ばかり・・・
いや、立春だから寒いのかしら(笑)
パソコンが戻ってきました。
またボチボチと、ブログをアップしようと思っていますので
よろしくお願いします。
早速伺いますね~。
こちらも雪は大したことなかったのですが、冷え込みがきつくなって参ります。
今日も風のせいで、一段と寒さが増した感じです。
立春前のが暖かでした。(苦笑)