Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

2012年 タミヤフェア 製品紹介 2

2012年11月20日 | プラモデル・模型
今日は日曜日に出かけてまいりました、
タミヤフェアの製品紹介の続きを書かせていただきたいと思います


今年のタミヤフェアでは、
ミリタリー商品がかなり充実していたと思います
昨日紹介しましたエイブラムスの他にも、
カッコいい新製品がありましたので、今日はそちらを紹介させていただきたいと思います




まず上の写真は、1/35 ソビエト戦車 BT-7 1937年型です
パッケージボックスも展示されていましたので、
一緒に撮影してみました
こちらは前作のBT-7と砲塔や、砲身の感じが違うタイプになるようです
車体前部に付けられた鎖が迫力があり、
カッコいいなーなんて思いました


タミヤフェアのすごいところは、
このボックスアートの原画も間近で見れてしまう事です
このボックスアートは大西先生によるものなのですが、
兵士の表情など本当に素敵だと思います






次の写真は、1/35 ドイツⅢ号L型 ロンメル野戦指揮官セットです
こちらは来年2月の発売になるのですが、
戦車のみならずカッコいいフィギュアがセットになっていることが魅力です
私の場合戦車はほとんど単体では作らないので・・・
このモデルを見た時にジオラマのイメージが湧いてきました
ドイツ軍好きの私には、たまらない商品の一つです




こちらの1/48 ドイツⅥ号対空自走砲 メーベルワーゲンは好評発売中なのですが、
とても可愛らしい雰囲気でした
1/48スケールはとても作りやすいので作ってみようかと思うのですが、
私はオープントップの戦車類は苦手なので・・・
躊躇してしまっています
迷彩を施すと小さくてもよりカッコよく見えるので、
興味のある方は是非挑戦していただきたいと思います






こちらの写真は、ドイツ8輪装甲車 Sd.kfz.232です
こちらも来年1月発売の商品なのですが、とても小さくてかわいいイメージでした
8輪装甲車は作ってみたいモデルの一つなので、
興味津々のモデルです

こちらのモデルには少々朗報がありまして、
12月2日(日)の午後から、
静岡ホビースクエアの工作室で白箱教室が開催されます
私は所用で参加できないのですが、
新製品を一足早く作れるビックチャンスです
まだ静岡ホビースクエアのホームページでは発表になっていないのですが、
興味のある方は是非お問い合わせいただけたらと思います
 

開催日 2012年12月2日(日) 午後13:00~17:00
参加料 892円(税込) 定員 20名

お申し込みは、静岡ホビースクエアまで

ちなみに12月15日(土)には1/35 ソビエト戦車 BT-7 1937年型の白箱教室もあります
こちらも時間は上記と同じなのですが、
参加料が1995円(税込)となります
定員も20名ですので、興味のある方はお急ぎいただきたいと思います





今回のミリタリーの隠れた目玉は、
来年2月に発売になります 1/16スケール「ソビエト重戦車JS-2」
1944年製 CHKZフルオペレーションキットです
価格も驚きの103740円ですが、
迫力がありすごくカッコいいと思います
当日会場で撮影してまいりました動画をYouTubeにアップしましたので、
こちらでも紹介させていただきました
是非ご覧いただけたらと思います

1/16スケール「ソビエト重戦車JS-2」
1944年製 CHKZフルオペレーションキット


今日はタミヤフェアの中から、
ミリタリー商品を中心に紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか
かなり興味深い商品が多いので、
楽しんでいただけたのではと思います


明日も頑張ってこの続きを書かせていただきますので、
ご覧いただけたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 


2012年「タミヤフェア」に出かけて来ました 製品紹介1 

2012年11月19日 | プラモデル・模型
今日は昨日出かけてまいりました、
2012タミヤフェアの模様を紹介させていただきたいと思います


昨日出かけてまいりました「タミヤフェア」は
毎年11月に静岡のツインメッセで開かれるタミヤのお祭りのようなものです
新製品の紹介はもちろん、
RCカーの世界大会、ミニ四駆の大会、戦車バトル等、
タミヤ製品のファンならムズムズしてしまうような内容ばかりです
またスイーツデコ体験や、動くプラモデルで遊ぶ事などもあり、
大人だけでなく小さな子供まで参加できる企画もあり・・・
万人に愛されるタミヤならではのイベントだと思います


会場となりましたツインメッセでは、
朝の8時前には入場を待つ人々で長蛇の列が出来ていたほどでした
本当は9時開場だったのですが、
あまりのお客さんの数に、今年も8時45分には開場になったようです


私たちは朝一番で会場入りしたのですが、
もう会場内には多くのお客さんが押し寄せていました
写真は、RCカーの世界大会をしているブースを撮影した物です


今年のタミヤフェアのミリタリーの目玉は、
やはりM1A2 SEP エイブラムス TUSKⅡだったのではと思います
ツインメッセの北館入ってすぐのところに紹介ブースがあったのですが、
ココはいち早くこの商品を見たいお客さんで賑わっていました






エイブラムスのパーツを写真に撮ってまいりました
一番上の写真は全体像、
そして下の2枚は部分的に撮影して物です
見ていただくとわかると思うのですが、
凄いパーツ数だと思います
追加装甲板が追加されたことで重量感が増し、
本当に作りごたえのあるプラモデルになっていると思います


価格は5250円と少々お高めなのですが、
転輪部分以外ほとんどが新金型とタミヤの技術が詰め込まれたモデルなので、
購入して作ってみる価値はあると思います


エイブラムスは、出来上がるとこんな雰囲気になります
TUSKⅡの瓦状の追加装甲板をつけると、
本当に重要感のある雰囲気が楽しめると思います
エイブラムスには最新鋭のアメリカ兵の搭乗員が2体セットされていました




こちらの製品は来年の2月頃発売なのですが、
エイブラムスのジオラマに配するのに最高なアメリカ兵のキットが発売になります
完成品を見てきたのですが、
とてもリアルな動きなので、戦闘シーンを作ってもカッコいいと思います
本当はこのキットが欲しかったので、
2月までお預けは少々つらかったです


昨日のタミヤフェアでは、
貴重なエイブラムスの原画も見ることが出来ました
エイブラムスの原画は島村英二先生によるもだったのですが、
本当に迫力ある素晴らしい物でした
原画を間近で見られるのも、タミヤフェアのすごいところだと思います

今日は昨日出かけてまいりました
タミヤフェアより会場の模様と
エイブラムスを中心に紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか


エイブラムスは12月22日頃発売になるようですので、
楽しみにして戴けたらと思います
現用戦車ですが、
第二次世界大戦当時の戦車ファンでも
作られたらきっとファンになってしまうような出来だと思います

明日はミリタリーの続き等を
紹介させていただきたいと思っております
ただ夫婦二人で350枚くらい写真を撮って来ましたので、
どのくらい整理できるか今のところ不安があります
出来る限り頑張って紹介したいと思っておりますので、
ご覧いただけたらうれしいです


 では、これからもよろしくお願いいたします 

本日、タミヤフェアを見に出かけて来ました

2012年11月18日 | プラモデル・模型
今日は主人と、タミヤフェアを見に出かけて来ました

今朝自宅を6時半に出発して、
新東名経由で静岡に向いました
日曜日の朝と言う事もあって、東名も一般道も空いていたので、
8時には目的地のツインメッセ静岡に到着することが出来ました


会場に着いて車を駐車場に停めようとしたところ・・・
ツインメッセの駐車場はほぼ満車状態で、
タミヤフェアの人気に驚いてしまいました

タミヤフェアは新製品の紹介ブースの他に、
普段では見ることのできない各課のブースがあったり・・・と
本当に見どころが目白押しでした


また会場ではRCカーの世界大会や、ミニ四駆のジャパンカップ、1/16戦車のバトル等・・・
大きな大会もありましたので、
大会に出場の方も大勢押し寄せていました

今日は午後3時半までたっぷりと会場を見て
写真を撮って来たのですが・・・
いささか疲れてしまいましたので、
詳しいタミヤフェアの紹介は明日からさせていただきたいと思います


戦車、車、飛行機、スイーツデコなどなど
本当にたくさんの写真を撮ってまいりましたので、
明日からをご期待いただけたらと思います

今日は一日中、夢中で会場を見て歩いたので、
足がパンパンになってしましました
炭酸泉のお風呂に入って、疲れを癒したいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 

今日と明日、静岡のツインメッセで「タミヤフェア」が開催されます!!

2012年11月17日 | プラモデル・模型
今日と明日、静岡市のツインメッセで
タミヤフェアが開催になります


毎年11月のこの時期に、
静岡市のツインメッセでタミヤフェアが開催されます
タミヤフェアはタミヤの新製品を見ることが出来るだけでなく、
自分で体験したり、タミヤの模型やおもちゃを使って遊ぶことが出来る
とても素晴らしいイベントです




昨年のタミヤフェアでは、
M51スーパーシャーマンが登場していました
イスラエル軍仕様のシャーマンだったのですが、
フォルムがとても素敵で一目ぼれしてしまいました
昨年のタミヤフェア当日はまだ発売になっていませんでしたので、
発売後すぐ購入し、ジオラマに仕上げました




昨年のタミヤフェアの目玉は、
なんといっても1/350スケールの大和だと思います
凄く大きくて凛々しい姿に・・・
目を奪われてしまったほどです
戦艦模型は私にはまだ難しいので購入はしていないのですが、
いつか腕を上げて作ってみたいと思います
(前作の大和は持っているので、作ってみたいのですが・・・まだ怖い気がします)


今年のタミヤフェアは、M1A2エイブラムスなど
いろんな新製品が見られると思います
戦車以外にもRCカーやミニ四駆、スイーツデコなども目白押しなので、
明日はどこから見学しようか迷ってしまいます

また南館ではモデラーズクラブの方の展示や、
静岡AFVの会のメンバーによるシムカの製作実演など・・・
内容も盛りだくさんになっておりますので、
是非足をお運びいただけたらと思います


今年も自衛隊の広報展示もありますので、
こちらも是非見てくださいね

今日は生憎の雨模様になるようなのですが、
タミヤフェアは室内なので雨の心配はいりません
スイーツデコ体験など自分で参加できるイベントも多々ありますので、
一日ゆっくりと楽しんでいただけたらと思います


私は主人と明日出かけるのですが、
今からどのようなタミヤフェアを見ることが出来るかすごく楽しみです

タミヤフェアの詳しい情報はタミヤのホームページに掲載されておりますので、
そちらを参考にして戴けたらと思います


タミヤのホームページにはココからどうぞ

 では、これからもよろしくお願いいたします 

エイブラムス白箱教室 スライドショー 2

2012年11月16日 | 2012年プラモデル
今日は先日出かけてまいりました
エイブラムスの白箱教室で紹介されましたスライドショーより、
エイブラムス「TUSKⅠ」「TUSKⅡ」の写真を
紹介させていただきたいと思います(後編)


タミヤより12月25日に発売になります
1/35「アメリカ M1A2 SEP エイブラムス戦車 TUSK II 」ですが、
それにさきがけこの間に日曜日
静岡ホビースクエアで白箱教室が開催されました
白箱製作の前にスタッフの方よりエイブラムスの詳しいご説明があったのですが、
今日はその時紹介されましたTUSKⅠとTUSKⅡの写真を中心に
紹介させていただきたいと思います




上の写真は、エイブラムスTUSKⅠです
TUSKとは (Tank Urban Survival Kit)の略で、
市街戦など都市環境下での運用に適応させる為
強化キットが取り付けられた物の事です
TUSKⅠは、対戦車兵器から発射される成形炸薬弾に対する防護を念頭に
車体側面に箱形の爆発反応装甲タイルを装備し
防盾上に主砲同軸のブローニングM2重機関銃を追加、
装填手用ハッチの周囲と機関銃に盾を追加、
装填手用機関銃に暗視照準機を追加するなどの内容だそうです




次の2枚の写真は、TUSKⅠの後ろ側から見たところの写真です
TUSKⅡとの比較に見ていただけたらと思います






そしてこちらが今度タミヤから発売になります
M1A2 SEP エイブラムス戦車 TUSK IIの写真です
「TUSK II」では車体側面の爆発反応装甲タイルの上と
砲塔側面に瓦形の爆発反応装甲タイルが追加され、
また、車長用に全周防護の盾などが追加されたそうです


上の写真を見ると、
瓦状の追加装甲板が良くわかるのではと思います




上の写真は、車外に取り付けられた電話ボックスです
先日のコメントでdev1.さんが書いてくださったのですが、
車外電話ボックスはTUSKⅡで復活したようです


今回タミヤから発売になりますエイブラムスでは、
フィギュアも最新装備の現用アメリカ兵になっているようです
ランナーについている状態で見ているのですが、
かなりカッコいいので塗装するのが楽しみです

今日はエイブラムスTUSKⅠとTUSKⅡの写真を
中心に紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか


エイブラムスの詳しい資料はタミヤフェアで発売されるようですので、
もっと詳しく知りたい方は是非そちらをお買い求めいただけたらと思います
資料の値段は、2100円だそうです

1/35「アメリカ M1A2 SEP エイブラムス戦車 TUSK II 」
は明日、明後日と静岡のツインメッセで行われます
「タミヤフェア」でも展示されますので、
是非足を運ばれて実物を見ていただけたらと思います


明日はタミヤフェアの紹介を書かせていただきたいと思います
(明日は出かけられないので、昨年の写真を交えて紹介予定です)

 では、これからもよろしくお願いいたします