日本連盟災害支援センターのブログ

本ブログでは、ボーイスカウト日本連盟災害支援センターからの情報発信を行っていきます。随時チェックお願いいたします!!

■災害ボランティアに参加された方からの感想です

2011-05-06 19:16:55 | 活動記録


すでに日本連盟災害支援センターを経由して、のべ380名以上の災害ボランティアが現地作業にあたっていただいておりますが、その声を一部、抜粋してご紹介します。

○週末を活用しての「ボランティア定期便」は、参加しやすかったです。
○参加しやすい日程で定期便を組んだこと。これは私のツボにはまりました。グッドアイデア。
○災害ボランティアセンターと日本連盟石巻ベースとの連携は長い期間にわたって力を合わせていることがよくわかりました。
○連携がスムーズで、受入も作業も滞りがありませんでした。これって、できそうでできないことです。素晴らしい。
○仕事はハードですが、充分な休息時間があったので回復できました
○さっそくに研修所の夜に急遽、報告会を組んでもらい熱く語らせていただきました

これ以外にも、改善点などをいただき、できることから対応してさらによい支援につなげていきたいと思っております。ご協力に感謝申し上げます。

■災害ボランティアに行かれた後の対応につきまして

2011-05-06 07:22:39 | ブログ


テレビで報道されている以上の悲惨な状況を目の当たりにして大きな衝撃が心に残ることは、誰にでも発生することです。ボランティアだけでなく、救援救助にあたられるプロの方々でもこの問題への取り組みがされています。

大きな心理的影響に加えて、自分たちが何もできなかったという無力感や自責の念にかられてしまう「惨事ストレス対策」として、自分自身で、取り組みできることがありますので、ご紹介します。

1)休息  ⇒大切な人との時間を持ち、十分な休養を取る
2)気分転換 ⇒運動や趣味の時間を積極的に持つ
3)語る ⇒信頼できる人に体験を分かち合うことが役に立つ場合もある

多くは周囲のサポートや気分転換の方法を上手に使うことによって回復していきます。

1)労い ⇒お疲れさまでした。そして仕事をカバーしてくれた方に対しても
2)休息 ⇒身体と心を休めるように、
3)見守り ⇒ 休み明けの言動は、普段と違いがないか観察
4)日常を回復する ⇒いつも通りのあいさつ、さりげない声かけ

※参考:「惨事ストレス対策」
~日本トラウマティック・ストレス学会:大震災支援情報サイト~
→ http://jstss.blogspot.com/2011/03/blog-post_17.html

5月5日(木)のつぶやき

2011-05-06 02:02:39 | 速報
10:03 from goo
■本日は70名ほど現地に入っています! #goo_saj_sc http://goo.gl/bhmRj
11:18 from goo
■本日子どもの日で連続34日間となりました #goo_saj_sc http://goo.gl/FYgNF
15:23 from goo
■JustGivingで新しい挑戦が始まりました!ビワイチ完走で東日本大震災のボランティア活動を支援!! #goo_saj_sc http://goo.gl/Qvog0
15:37 from goo
■ボランティア定期便バスのお知らせ #goo_saj_sc http://goo.gl/Um2uN
17:31 from goo
■石巻ベースにこいのぼり! #goo_saj_sc http://goo.gl/uce7w
19:11 from goo
■5月5日の作業を終えて・・・ #goo_saj_sc http://blog.goo.ne.jp/saj_sc/e/051844d8b4441471d46d4d0b1894a655
19:21 from goo
■日本中で「ともに進もう」と活動が広がっています! #goo_saj_sc http://blog.goo.ne.jp/saj_sc/e/86993d1c266eebd8237e27f720f03798
by saj_sc on Twitter