あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

閉鎖だよ、横浜スカイウォーク!

2010-09-04 01:35:44 | ヨコハマ
8月28日

急行の止まらない駅のドアから入る日差しと空気に夏の終わりを感じる

この時間
普段の泊まり勤務の出勤時には同じ路線の特急に乗っている

その特急が轟音を響かせ通過して行った
いつもの自分はあの特急の中にいるのか

特急電車の普段の自分を他人事のように思う

入社してから時々通勤電車を降りて会社を休んでみようと
思ったりするが実行する勇気もないし
まだそこまで追い詰められてもいない

しかし同じ電車
同じ時間でも特急と普通ではこうも違うか

本当にサボっているみたいだな

普通電車で向かう先は京急鶴見駅

 ああ、夏が過ぎて行く~
  今年の夏も何も無かった~

そんな負け犬の感傷に浸りながら集合場所は
改札を出てバス停一番乗り場


スカイウォーク行きの17系統に乗る




横浜市営バスは縮小され私の地元路線は廃止された。
なので横浜市営バスに乗るのも久しぶり。

4年前に来た時は桜木町からバスが出ていたのですが
今は無く。




スカイウォーク入口のバス停に止まった。
スカイウォーク前のバス停があるはずだがどちらで降りるのが良いかと運転手さんに尋ねると

スカイウォーク前は「スカイウォーク入口」から埠頭内を回って行くので
20分位余計に掛かるのでここで降りて歩いた方が良いと言う。
よってスカイウォーク入口バス停で降車。




ベイブリッジの模型のような物が金網の向こうに置いてあります。



前に来たのは4年前

あの時は…

あまり思い出すのは止めよう



どこか寂れている
廃墟臭までいかないのだが

閉鎖まであと1ヶ月
開通当時は賑わったこの地も
市民ですら知らない人もいる位だ

計画時に市民から展望台を、との要望があったそうだが昼間に見渡せる眺望はそれ程価値のある物とは思えない。

交通の不便な場所で600円もの入場料を払ったら二度と来る輩の数はしれたものだ。

整備するのに多額の金を投じたであろう公園も
今ではとてもデートコースには入れられない雰囲気。

港の入口に立つ赤灯台と白灯台をイメージした建物は公衆トイレだったようだ。

場所柄荒らされたのか・・・



モニュメントらしきものがあったので見てみる。





横浜ベイブリッジが開通した時の記念碑だった。
石造りでなくステンレスで出来ている所が90年代だ

錆びる事は無いのでステンレスにしたのだろうが風化は確実にその後の盛衰を刻んでいた。

案内板があった。

「やる気度」を感じます。


入り口です。

あと1ヶ月でバリケードと警備会社のステッカーに囲まれる
入館料は大人600円だがHPで一割引のクーポンがあります。
(↓このサイトの左下の辺りにあります)
http://www.skywalk.city.yokohama.jp/index.html



入館券(通行券?)と記念スタンプ


展望エレベーターで上がります。
この静けさが良かったりします。



歩道や壁にもホコリが目立ち物悲しい。
前はもっとキレイだったと思うが土日だけの営業では清掃の費用も掛けられないのだろう。

開通当時は賑わったこの地も
市民ですら知らない人もいる位だ



スカイウォークはベイブリッジ下層の国道357号線横を歩くので走行中の車が見えます。

歩道部分の終点

よくスカイウォークはレインボーブリッジみたいに橋の下を通り抜けられると
思われていますが途中までしか行かれません。

この先の階段を降りるとラウンジ部分(展望)です。

振り返ると・・・


先ほどの入り口部分が見えます。

ラウンジ内部に到着。

そこそこのお客さんがおりました。



ここでトラブル発生。
昼間っからこの場所でビールを飲むつもりでそれを楽しみに
来たのですが売店は既に営業廃止・・・

何しに来たんじゃぁ~




てっちんさんが
「裏にビールの自販機がありましたけど」

半信半疑でトイレ付近の自販機を見るとありました!

しかし「つまみ類」が無い。
私は食べないと飲めない人なので350缶を1本しか飲みませんでした。

これを読んで出かけようと思った方はお弁当やお菓子類を
あらかじめ買って行った方がいいです。
(鶴見駅1番バス停前にコンビニ有り)



スカイラウンジからの眺め


かつては夜間営業をしている時間もあったようです。
さぞキレイな夜景だったのでしょう。

旧売店


前はここでドリンクの販売をしていたな、とカーテンの向こうを
見ると職員の女性が暇そうに携帯電話を操作していました。

ラウンジ内の階段

見上げると熱海にあったあのホテルの展望台を思い出した。

通路にあった年表

ちょっとピンボケでした。

帰りの道は行きとは反対側

こちらは車が間近に見えます。

357号線は片側一車線の交互通行ですが本来は二車線になる予定だったのでは。

上から公園を見たところ。

散策する人もなく
この公園も閉鎖される気がしますがどうでしょう。



公衆電話のマークがあるがとっくになくなっている。
公共スペースなので一台位は残してもいいのでは・・・



数年後には大阪タワーのような存在になるんだろうな。



帰りは朝と夕方にしか乗れない109系統に乗る予定でした。
この路線は横浜市営バスがベイブリッジを渡り首都高横羽線を走り横浜駅西口へ行くという
珍しい路線なのです。

しかし次に便まで1時間半もあった為に断念。

もと来たバスに乗り鶴見駅へ戻り
中華街へ行き納涼会となりました。

9月26日で営業終了となります。
「休止」と謳っておりますがしばらくしたら廃止でしょう。

廃墟になる前に訪れる事をお勧めします。
営業日を確認してくださいね。

--------------------------------------------------

千葉旅行記も途中ですし
コルトは相変わらずの状態です。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱海の捜査官にアタミロープ... | トップ | いすみ鉄道 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寂しいな… (【足湯】)
2010-09-05 10:03:06
以前の仕事で、首都高大黒PAに行っていたとき、帰りに利用したのがベイブリッジ経由桜木町行きのバス。

路線バスであのロケーション…「なんで自分は仕事でここに!?」と思ったものです(笑)。

スカイウォークも通ってみたかった。残念。
返信する
Unknown (彩雲4号)
2010-09-06 11:03:50
【足湯】さん
>>路線バスであのロケーション

そうそう(笑)
今回それに乗れなかったのが残念です。

>スカイウォークも通ってみたかった。
ベイブリッジは車で通っても下を通る事はあまり
ないですものね。
閉鎖の事はあまり知られていないみたいですね。
返信する
もう一度行きたい (debopacer)
2010-09-09 14:26:40
コルト・・・すみませんでした
早く、よくなることを心から願っております。

スカイウォークが閉鎖されるとは初耳でした。
出来て間もない頃(調べてみたら開通の二日後の平成元年9月29日)一度だけ行きました。
しかし、その後行きたいと思いつつもアクセスの悪さからそのままになってます。
大黒PAは使いますが、今年になってから、目の前にビルが出来ていてベイブリッジが見えないことに気が付きました。
その時にPAからスカイウォークに通じる扉を見て、また行きたいなと思っていたのですが、まさか閉鎖されるとは・・・
しかも、今月中とは。
来月3日には、鎌倉まで行く予定ですが、時すでに遅し。
今月は、忙しいし・・・

それはそうと、国道357号線が出来たなんて知りませんでした!
返信する
Unknown (彩雲4号)
2010-09-11 10:37:02
debopacerさん
>>コルト・・・

え?いや、いつかは切れたのですから
どうかお気になさらずに(笑
というかdebopacerさんが「皇帝のいない8月」ばりに切った訳じゃないですし(笑

>>開通の二日後の平成元年9月29日
ずいぶん早いですね~
そういえば開通前に「ベイブリッジジョギング」というのがあって歩いて渡れるイベントがあり参加しました。

>>アクセスの悪さからそのままになってます
あそこじゃ仕方ないですね。
そういえば自動車運搬船を駐車場代わりにした時期も
ありましたよね。いつの間にか撤去されましたが。

>>スカイウォークに通じる扉を見て、また行きたいなと思っていたのですが~
今はそんなのがあるらしいですね。しかも一割引きと!

>>国道357号線が出来たなんて知りませんでした!
トラックとかがよく走っているのを見かけますよ~。

返信する
悲しいですね。 (たかお)
2011-09-25 21:00:47
昔の思い出の場所が無くなるのは悲しいですが 時代の流れだから仕方無いのかもしれませんね!
20年程昔2回程、違う彼女と車で行きましたよ。
その時は確かに車を船の駐車場に駐車料金を払ってとめた気がしますね。
去年の夏に久しぶりにバイクで行った時は寂びれててビックリしましたよ。(゜o゜)
休館になる前にもう1度行きたかったなぁー。
返信する
Unknown (彩雲4号)
2011-09-26 20:46:29
たかおさん
コメントありがとうございます。
船の駐車場というと運搬船を改装したやつですね!
いつの間にか無くなってしまいましたが
あそこに停められただけでも羨ましいです。

>>寂びれててビックリしましたよ。
でしょうね~・・・
開業当初の賑わいが嘘のようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨコハマ」カテゴリの最新記事