goo blog サービス終了のお知らせ 

Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

江の島詣

2025年02月16日 | ロードバイク・クロスバイク

太平洋 展望台より望むシーキャンドル

Carl Zeiss Jena Tessar 50mm/2.8 NikonD610

等倍切り出し

ポカポカの日曜日、このところ身体がなまって重くなっていたのでバイク走行。ずっとクロスで走っていたので今年初のロードバイク。行先は江の島。得物は先日、気まぐれで落札したNikon D610、レンズはCarl Zeiss Jena Tessar 50mm/2.8

萬福酒楼で腹ごしらえ 780円也

江の島は大橋は空いていたものの参道はそこそこの人出。今年初江の島だったので江島神社 辺津宮、中津宮、奥津宮を詣でる。行きは一般観光客の知らない裏参道を辿り奥津宮へ。ついでに岩屋手前まで階段を下り稚児ヶ淵から海を眺める。

Tessarのクセのない画

江の島大橋は空いているものの参道は混んでいた

このレンズは「鷹の目」の異名をもつ

Carl Zeiss Jena Tessarの柔らかな描写

帰りは御岩屋道通りを歩く。気になっていた貝廣物産店はやはり閉店したようで既に営業している気配なし。にぎやかな店頭装飾がちょっと気に入っていたので残念。

貝廣物産店

途中、太平洋展望台に立ち寄りシーキャンドルを撮影。展望台横の亀ヶ岡広場では紅梅が咲いていた。そろそろ梅を撮影する季節になったか。撮影していて感じたのは取り回しが楽なD610の程よい重量感。先日の伊豆長岡ではD810を使っていたがこちらはズシリと重みを感じた。妻はD810を手にするたびに重い重いとぼやいていたのを思い出す。調べてみるとD810は本体だけで980g、D610は850g。その差わずか130gではあるのだが。因みにハイエンド機のD2Xは1070gだったがそれほど重量にストレスは感じはしなかった。因みに愛機F4Sは電池含まずでも1280gとのこと。こちらもそんなに重い感覚はない。カメラにしても腕時計にしても若い頃は重さなど苦にもならなかったというのに。これからは旭光学のMシリーズかケムンパスのOMに戻ろうかしら。本日の走行距離 54.11km ロードバイク積算21,809km。

うめめ

隊長はご満足。帰りの爆走でハンドルから転げ落ちるの巻

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踊り子号でGO! | トップ | Carl Zeiss Jena Tessar 50mm... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ロードバイク・クロスバイク」カテゴリの最新記事