
東南東の風やや強し、青空時々シャワー~
気温32度 体感湿度:爽~

ただ今の屋外湿度82%也…
空一面をモコモコ雲が覆ってし
まった、を何度か繰り返した後、
雲は雨粒を落として去って行き、
夕方の散歩は雨具要らずな上、
海面から照り返す日差しで首筋
が暑くて仕方なかった昨日。
しかし乾いた風が吹き抜けてお
り、快適な時間を過ごせた。
さて本日のサイパン島、朝から
空の青さに深みも加わり絶好調!

先ず天気図を確認してみると、
台風26号 IN-FA は既に進路を
北北東に変えていた。
午前9時の台風の位置は…
北緯18度30分 東経132度05分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
中心気圧 955hPa
予想では今週末、マリアナ諸島
の北部に接近しそう。
取り敢えず現在、サイパン島周
辺は北東方面からの高気圧の影
響を受けているが、その後も高
気圧の活躍が期待されており、
台風に翻弄される心配はなくな
ったかな…
南東方面で発生するらしい低気
圧がもし西へ進んでも、高気圧
が張り出し続けてくれたなら…
ん~、それは微妙みたいですね。
縁の外に出ちゃう? 
次に雲画像動画を観てみると、
台風は太平洋沿岸に連なる前線
と繋がったのか、長々とした雲
の帯を結んでいた。
もう小笠原諸島は雲の中かな…
しかし台風の尾は途切れ、今後
東へ向かって行く中、南側では
台風の尾で再び何かされてしま
う、という心配は無くなった。
だがマリアナ諸島全域には新た
な問題が発生しており、現在の
晴天域が広がっている状態は長
くはないらしい。
大型ではないが、トラック諸島
方面より細長い雲塊がサイパン
島周辺に向かっており、今夜は
星が観られるかどうか。
この雲塊、周辺の雲の動きでは
マリアナ諸島を南から北上かな?
いずれにせよ恵みの雨だけを落
とし、足早に去って頂きたい。
就寝時まで
好天が続いたら良いな、な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
ロメインレタス(コスレタス)
の茎をコンポストに放っておい
たところ、脇芽が出てきた。
他の茎も出ていたのか分からな
いが、取り敢えずプランターに
植え替え、様子見中。
今のところ、葉は成長し続けて
いるので、まさかの収穫あり?
しかしネットで調べると、暑さ
に弱いとあり、そろそろ誰か卵
を産みに来て、幼虫の餌になっ
てしまうのだろうと思いながら、
毎日の成長を確認している。
それにしても、8月の台風後は
島の露地物野菜が不足している
そうで、ニラやワケギ等はとん
でもない価格となっていた。
成長するには時間が掛かる上、
やはり高温多湿や土との相性が
あるのでしょうね。
パパイヤの実や木の実も少なく、
野鳥たちにも生き辛い島事情と
なっているそうな。
確かに青パパイヤ不足…
ドル小幅安、方向感に乏しい
〔東京外為〕(24日午前9時) 122円94~95銭
WTI、小反落
〔NY石油〕(23日) 1バレル=$41.75
H2A、発射台へ移動=初の商業衛星、24日打ち上げ
タンクローリー1000台空爆=「イスラム国」資金源対策―ロシア
新「ライカM」は、5,200ドルの「入門レヴェル」レンジファインダー機
日本は後ろ向き? 各国の温暖化ガス対策を採点
吸血コウモリはなぜ仲間に血を分け与えるのか
海情報は海日記から♪
気温32度 体感湿度:爽~




空一面をモコモコ雲が覆ってし
まった、を何度か繰り返した後、
雲は雨粒を落として去って行き、
夕方の散歩は雨具要らずな上、
海面から照り返す日差しで首筋
が暑くて仕方なかった昨日。
しかし乾いた風が吹き抜けてお
り、快適な時間を過ごせた。
さて本日のサイパン島、朝から
空の青さに深みも加わり絶好調!

先ず天気図を確認してみると、
台風26号 IN-FA は既に進路を
北北東に変えていた。
午前9時の台風の位置は…
北緯18度30分 東経132度05分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分

予想では今週末、マリアナ諸島
の北部に接近しそう。
取り敢えず現在、サイパン島周
辺は北東方面からの高気圧の影
響を受けているが、その後も高
気圧の活躍が期待されており、
台風に翻弄される心配はなくな
ったかな…
南東方面で発生するらしい低気
圧がもし西へ進んでも、高気圧
が張り出し続けてくれたなら…
ん~、それは微妙みたいですね。


次に雲画像動画を観てみると、
台風は太平洋沿岸に連なる前線
と繋がったのか、長々とした雲
の帯を結んでいた。
もう小笠原諸島は雲の中かな…
しかし台風の尾は途切れ、今後
東へ向かって行く中、南側では
台風の尾で再び何かされてしま
う、という心配は無くなった。
だがマリアナ諸島全域には新た
な問題が発生しており、現在の
晴天域が広がっている状態は長
くはないらしい。
大型ではないが、トラック諸島
方面より細長い雲塊がサイパン
島周辺に向かっており、今夜は
星が観られるかどうか。
この雲塊、周辺の雲の動きでは
マリアナ諸島を南から北上かな?
いずれにせよ恵みの雨だけを落
とし、足早に去って頂きたい。
就寝時まで

好天が続いたら良いな、な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
ロメインレタス(コスレタス)
の茎をコンポストに放っておい
たところ、脇芽が出てきた。
他の茎も出ていたのか分からな
いが、取り敢えずプランターに
植え替え、様子見中。
今のところ、葉は成長し続けて
いるので、まさかの収穫あり?
しかしネットで調べると、暑さ
に弱いとあり、そろそろ誰か卵
を産みに来て、幼虫の餌になっ
てしまうのだろうと思いながら、
毎日の成長を確認している。
それにしても、8月の台風後は
島の露地物野菜が不足している
そうで、ニラやワケギ等はとん
でもない価格となっていた。
成長するには時間が掛かる上、
やはり高温多湿や土との相性が
あるのでしょうね。
パパイヤの実や木の実も少なく、
野鳥たちにも生き辛い島事情と
なっているそうな。
確かに青パパイヤ不足…


〔東京外為〕(24日午前9時) 122円94~95銭

〔NY石油〕(23日) 1バレル=$41.75
H2A、発射台へ移動=初の商業衛星、24日打ち上げ
タンクローリー1000台空爆=「イスラム国」資金源対策―ロシア
新「ライカM」は、5,200ドルの「入門レヴェル」レンジファインダー機
日本は後ろ向き? 各国の温暖化ガス対策を採点
吸血コウモリはなぜ仲間に血を分け与えるのか
