あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

寒中の伊豆熱川温泉へ(静岡・東伊豆)④熱川バナナワニ園の分園

2022-06-02 17:55:18 | 国内旅行
 2月5日に左腕を骨折したため3か月半余り中断したままだった、1月下旬の伊豆熱川
(あたがわ)温泉への旅のレポート、その最後です。

========================================

 2022年1月27日(木)

 熱川バナナワニ園の本園・植物園前のバス停から同園のマイクロバスに乗り、3分ほど
で分園入口に着いた。

 
 アーチをくぐって園内に入り、まずは左手のワニ放流池へ。



 本園・ワニ園ほどではないが、ここにも何頭かのワニが飼育されていた。


     
 その先には、レッサーパンダが幾つかのおりに分けて飼育されている。

 
     

 レッサーパンダのエリアを一巡後、北側にある最初の第1号温室へ。ここには、アンス
リウムやソテツなどが
     


      食虫植物
     

     
 パフィオペディルムという変わった形にちなむ花。ギリシャ語の「女神のスリッパ」と
いうことばのよう。
     

      日本で初めて開花したというアンスリウム
     


 もじゃもじゃの花(名前はメモ忘れ)

     
 メキシコ最大のソテツという、ディオーン・スピヌローサムの雌花(雌球菓)で、高さ
は12mにもなるという。
          
 


     

 少し回り道して、階段を上がって次の温室に向かう途中の斜面にも、南国の木や花が。 
           


 次の第2号温室には、幾つものバナナがたくさんの実を付けていた。


     

          

     

          

 バナナ温室の次は、第3号温室の熱帯果樹温室へ。


    
 バンクシア・セラータ、オーストラリア原産、ヤマモガシ科

             
 パンノキ、太平洋諸島原産で主食になるが、味はパンよりサツマイモに似ているとか。

     
 ウミブドウ、熱帯アメリカ原産で海岸地帯に育ち、実が房になることからウミブドウの
名があるが、ブドウの仲間ではないという。

          
           グァバ、熱帯アメリカ原産のフトモモ科


 コーヒーノキ、熱帯アフリカ原産、赤い実のひとつひとつに2粒ほどのコーヒー豆が入
っているという。

      
 カカオ、ブラジル原産、ココア、チョコレートの原料として知られる。果実は5室から
なり、各室に5~10個の大きな種子が並んでいて、果肉は白くて甘酸っぱく食べられる
とか。  
 
          
 フトモモの花、甘味とバラに似た香りがあり、こどもは生で食べるタ一般にはジャムや
ゼリーに加工するとか。


 ゴレンシ、モルッカ諸島原産のカタバミ科  

 次の第4号温室はパパイヤとマンゴー



 たくさん実るパパイヤ


     

 分園の中央部にある放鳥ゲージには池があり、フラミンゴとクロトキがいる。
     



     

 放鳥ゲージから東北に石段を少し上がると、アフリカ中部に分布する大きなゾウガメが。


 その先から東側の道路に出て、南西側の広場に回ると数本のカンザクラが開花していた。

 

 伊豆では1月中旬から咲き始める早咲きのサクラのよう。


 分園に戻り、香料と香辛料の第5温室へ。


      スリランカ原産、クスノキ科のセイロンニッケイ 
      

          
           アマゾンユリ、コロンビア原産のヒガンバナ科 

     
      バニラ、メキシコ原産、ラン科  


 ビャクダン、インド原産、ビャクダン科  4391

 これで分園内を一巡し終えたので、入口に戻ることにする。分園は高台にあるので、そ
の東南端付近からは東方海上に大島が望まれた。


 その近くから、入口や駐車場周辺を見下ろす。


     
 12時40分過ぎに入口を出て、バス停など駐車場際にある売店に入り、2階のフルー
ツパーラーへ。
          



 店内では、園内で収穫した新鮮な果実ジュースが味わえるというので、人気のバナナジ
ュース(800円)を注文してひと休みする。
     
      確かに新鮮で、ほかでは味わえぬジュースだった。

 フルーツパーラーからも大島が一望できる。



 その後、1階の売店も一巡する。レッサーパンダだやワニのぬいぐるみが人気のよう。




 12時58分頃の送迎バスに乗り、下の本園・ワニ園前まで戻る。


 あとは歩いてすぐで伊豆熱川(あたがわ)駅。13時05分頃戻った。


 売店で、朝来たときに購入して預けた弁当を受取り、13時32分発東京駅行直通の特
急踊り子10号に乗る。



 車窓から駿河湾を眺めながら伊豆名物の駅弁を味わう。


 15時25分に横浜駅で下車し、15時32分発湘南新宿ラインの快速宇都宮行きに乗
り換え、池袋駅に16時15分に着いた。


 西武池袋線池袋駅から、16時30分発特急Laview、ちちぶ25号で所沢駅に向かう。

 2019年3月に運行を開始して以来3年近く、この間、この2年間はコロナで出渋ら
れたこともあり、特急Laviewに乗ったのは初めてのことだった。(完)




国内旅行ランキング


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒中の伊豆熱川温泉へ(静岡・... | トップ | 22年前のウオーキング大会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事