再開発は困ります。

再開発問題の悩みをみんなで共有するブログ
意見交換、相談など大歓迎。。
コメントとTBは管理者の事前承認制です。

核心部に触れるには、お会いするしかないと言うジレンマ。。。

2012年03月25日 20時14分43秒 | 再開発
再開発計画への個人向け、団体向けの対策を書いたマニュアルは無い

実際問題、居住者が再開発計画の渦中に居る場合
次に何をすればいいかなんて、示すモノがありません

地域によっても、問題の形態が違いますし
計画自体の進行度合いにも対策が左右されます。

ですが、何もしないで居ると結果はあまりにも残念だ。。。


全ての地域の再開発問題の渦中にあり、毎日を不安に過ごしている方々に向け
このブログ「再開発は困ります。」を立ち上げました。

今のところ、ブログ管理者Aの再開発問題に対する考えと
各地の取材記事を載せてきました。

記事を書いていてジレンマに襲われるのが、
WEB上に書ける情報に限りがあることです。


そうです「核心」に触れられないのです。


自身の再開発経験、各地域の再開発住民運動の核心を
ブログ記事で公表できない事情があるのです。。。
個人情報や地域の情報に触れる内容になるため記事、公表できない情報が多いのです。
どうか、ご理解いただきたい。


実際にお会いしした方々には、その核心には触れられる
対面でお話しすることの大事さをココ最近痛感しています。

問題に対応していくのは団体戦が適当ですが
個々に所有する権利形態、生活形態が違うのにも
完全マニュアル化できない理由のひとつでもあるのかな。。。

そんな中、「再開発は困ります。」を通じて
実際にお会いできた方々に、
核心部をお話していく形にどうしてもなってしまいます。

その辺を了承していただきたく
今後も、再開発問題への記事を書いていきたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。