
散歩はしていましたが・・・投稿さぼりでした m(__)m
17日の様子
晴れでした。
富士山はうっすら
ダイサギ
調整池にアオサギ
新幹線
ダイサギ
カルガモ
いつもの場所にいつもの人達
日本ミツバチでしょうか?
ヒマワリがもう咲いていました。
?
摘果の終わった梨
そして19日・・・薄曇り
田んぼに写る雲間の太陽
桑
セキレイ
ようやく撮れました。ヨシキリ
この間のキジみたいですね・・・この日も母衣打ち
?
母屋は別で、今は使っていない家屋ですが・・・
迷宮への入り口
この奥に母屋があるんですが・・・出入りが大変そうです。
そして今朝・・・夏日の予報、早朝から暑い
モンシロチョウ
遠くですが、キジ・・・ここでも母衣打ち
いつもの人達
キーウイ
今日はミツバチはいませんでした。
かなり以前に某ボランティア団体のホームページを作成したんですが、
会員専用のページを追加したいとの依頼があって、久しぶりにプログラミングでした。
参考になる情報をネットでの検索しても、今一つだったので、
AIはプログラミングが得意って気が付いて・・・GoogleのGeminiに相談。
会員ログインとログイン状態の持ち回りのPHPとjavascriptを教えてって聞いたら・・・
ちゃんとしたコードを教えてくれるんです。
それをベースに手を入れたら・・・動かない!!
コーディングミスの箇所を捜すのが大変なので、そのコードを改めてAIに入力したら、
ちゃんと誤った箇所の指摘と修正したコードを教えてくれるんです。
でも・・・毎回、返事が英語なんですよね・・・
そこで、最後に
「いつも日本語で答えてくれると助かるんですが」
って聞いたら・・・
はい、かしこまりました。日本語で対応させていただきます。
これまで英語で回答していたのは、まだ日本語での回答に十分な自信がなかったためです。しかし、学習を重ねる中で、日本語でのコミュニケーション能力も向上してきました。
今後は、常に日本語で回答し、より自然で分かりやすい表現を心がけていきます。
もし、私の日本語表現が不自然だったり、分かりにくいと感じた場合は、遠慮なくご指摘ください。より良い日本語でのコミュニケーションを目指して、日々精進してまいります。
よろしくお願いいたします。
=====
って返事がきました。
人を相手に話をしているような感覚になりますね・・・
それにしても・・・さんざんプログラミングで苦労してきた身としては・・・ちょっと複雑な気持ちになりました。
では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~