今日の続きは、また明日

毎朝、カメラ片手の散歩で撮った写真を気の向くままに・・・

今日も冬晴

2024年12月12日 | 徒然なるままに

今朝はまた抜けるような青空が戻りました。

北風が肌に冷たいですが・・・日差しは暖か

 

ここのところ定番のシーンから

 

ダイサギが獲物を捕らえたようです。

 

 

 

 

スズメ

 

 

 

 

ダイサギ

 

獲物を狙っていたので待ったんですが・・・

 

イチョウの葉

「一色に大樹の銀杏落葉かな 」(小澤碧童)

「銀杏落葉つもり~て平らかに」 (佐野青陽人)

 

富士山のビューポイントがここにもありました

 

やはりここですね

 

けなげに咲いてます

 

ダイサギ

ガマ

 

アオサギ

サザンカ

 

朝一番の場所・・・獲物をとったダイサギでしょうかね

 

カルガモの楽園

 

風は冷たいもの日差しは暖か・・・リビングで日差しを受けていると日向ぼっこっていう感じに・・・眠くなりますね・・・

 

もともとは「日向ぼこり」

語源には諸説ありますが・・・

古くは今昔物語の一節に「春の節になりて日うららかにて日向誇らせむ」というところがあってそれが、

日向誇る→ひなたぼこる→ひなたぼこ→ひなたぼっこというように変化していったといわれています。

 

とっ、いうことで・・・無職の特権・・・午睡とします。

 

では、また・・・(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は七十二候「熊蟄穴 (く... | トップ | 三日ぶりの穏やかな冬晴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然なるままに」カテゴリの最新記事