INAC神戸、7度目V=三菱重工浦和とのPK戦制す-皇后杯サッカー(時事通信)⚽
◆27日、大阪市のヨドコウ桜スタジアムで決勝が行われ、WEリーグ勢同士の一戦はINAC神戸が三菱重工浦和を1-1からのPK戦で破り、7大会ぶり7度目の優勝を果たした
◆INAC神戸は自陣に押し込まれる展開が続いたが、後半ロスタイムに高瀬がPKを決めて同点に 延長戦でも決着がつかず、先蹴りのPK戦はGK山下が1人を止めるなどして、6-5で制した
小田、最年少で初優勝=女子の上地は準V-全豪テニス車いす(時事通信)♿🎾
◆27日、メルボルン・パークで行われ、男子シングルス決勝で第2シードの小田凱人(東海理化)が第1シードのアルフィー・ヒューエット(英国)を6-2、6-4で破り初制覇を遂げた 17歳の小田は同種目で大会史上最年少の優勝
◆女子シングルス決勝で第2シードの上地結衣(三井住友銀行)は第1シードのディーデ・デフロート(オランダ)に5-7、4-6で敗れ、4年ぶりの優勝はならなかった デフロートは大会4連覇
韓国の開幕チケット、争奪戦に=アクセス殺到-米大リーグ(時事通信)⚾◆大谷翔平選手と山本由伸投手が加入したドジャースとダルビッシュ有、松井裕樹両投手がいるパドレスが3月20日にソウルで対戦する開幕戦のチケットが韓国で26日、販売された 販売サイトには午後8時(日本時間同)から数万人がアクセスする争奪戦となり、開始後まもなく売り切れた
トミー・ジョン手術の権威が引退=米大リーグ(時事通信)◆公式サイトは26日、肘の靱帯を修復する「トミー・ジョン」手術の権威として数多くの選手を担当したジェームズ・アンドルーズ医師(81)が引退を表明したと伝えた
佐々木朗希「将来メジャーで」=契約更改し明言-プロ野球・ロッテ(時事通信)
◆佐々木朗希投手(22)が27日、ZOZOマリンスタジアムで契約更改後の記者会見に臨み、「将来的にメジャーでプレーしたい」と明らかにした 入団当初から球団に米大リーグ挑戦の希望を伝えており、時期については「まずは目の前のシーズンをプレーすることが大事」と話すにとどめた 年俸は現状維持の8000万円 (金額は推定)
楽天・荘司、開幕投手へ意欲 オフは米施設で動作解析(共同通信)
◆楽天の荘司康誠投手が27日、楽天モバイルパーク宮城で自主練習を公開し、開幕投手へ強い意欲を示した/オフは約1週間、米国の最先端トレーニング施設「ドライブライン・ベースボール」を訪れ、動作解析や新たな練習法の習得に励み「自分の考えの及ばないところも含めて洗いざらいできたので、すごく大きかった」と収穫を得た
ソフトバンク山川「必死に」=プロ野球(時事通信)◆西武から国内フリーエージェント(FA)権を行使してソフトバンクに移籍した山川が27日、福岡県筑後市の球団施設で自主トレーニングを公開し、ティー打撃などで体を動かした/「明確な目標は考えていない。一日一日を必死にやっていくだけ」と、引き締まった表情で話した
松坂氏、今年も臨時コーチ=プロ野球・西武春季キャンプ(時事通信)◆27日、球団OBの松坂大輔氏(43)が昨年に続いて春季キャンプ(宮崎県日南市)で臨時投手コーチを務めると発表した
日本、非公開で調整=アジア杯サッカー(時事通信)⚽◆日本代表は27日、決勝トーナメント1回戦のバーレーン戦(31日)に備え、ドーハ市内で冒頭以外を非公開にして練習した パス交換などで毎熊(C大阪)や板倉(ボルシアMG)らが汗を流した
スキーW杯複合、渡辺暁は16位 ノルウェーのリーベルが勝利(共同通信)😩🎿◆27日、ドイツのショーナッハで行われ、男子個人第10戦で渡部暁斗(北野建設)は16位だった/ヤールマグヌス・リーベル(ノルウェー)が今季7勝目、通算64勝目
パラレル大回転、三木は5位 スノボW杯、準々決勝で敗れる(共同通信)😩🏂◆27日、オーストリアのシモンヘーエでパラレル大回転が行われ、女子で2連勝を狙った三木つばき(浜松いわた信用金庫)は準々決勝で敗れ、5位だった/女子はザビーネ・シェフマン(オーストリア)、男子はダニエレ・バゴッツァ(イタリア)が優勝
伊藤4位、高梨8位 W杯ジャンプ女子第12戦(共同通信)😩😩🎿◆27日、スロベニアのリュブノで個人第12戦(ヒルサイズ=HS94メートル)が行われ、伊藤有希(土屋ホーム)は85.5メートル、86メートルの合計254.7点で4位だった 高梨沙羅(クラレ)は87メートル、86メートルの249.2点で8位
堀島が今季3勝目=W杯モーグル(時事通信)🎿◆26日、米ニューハンプシャー州ウオータービルでモーグル第10戦が行われ、男子は堀島行真(トヨタ自動車)が85.84点をマークし、今季3勝目を挙げた W杯通算17勝目
高木、1000で今季3勝目=W杯スケート(時事通信)⛸◆第5戦第1日は26日、米ユタ州のソルトレークシティーで行われ、女子1000メートルで高木美帆(TOKIOインカラミ)が1分12秒77で優勝した
中村、デュアルモーグル銅=冬季ユース五輪(時事通信)😩😞🥉🎿◆第9日は27日、韓国の江陵などで行われ、フリースタイルスキーのデュアルモーグルで男子の中村拓斗(TEAM BUMPS)が銅メダルを獲得した
初の「国スポ」、北海道で開幕=国体から名称変更(時事通信)◆第78回国民スポーツ大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会が27日、北海道苫小牧市で開幕した 昨年までの国民体育大会から名称変更後の初の大会 1946年に始まって「国体」と呼ばれ親しまれた大会が、「国スポ」として新たなスタートを切った
奥原が決勝へ=バドミントン(時事通信)🏸◆インドネシア・マスターズは27日、各種目の準決勝が行われ、女子シングルスで奥原希望(太陽ホールディングス)が仁平菜月(ヨネックス)との日本勢対決を2-0で制し、決勝に進んだ
サバレンカが2連覇=鄭欽文を下す-全豪テニス(時事通信)🎾◆27日、メルボルン・パークで女子シングルス決勝が行われ、第2シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)が第12シードの鄭欽文(中国)を6-3、6-2で下し、2連覇を遂げた
ジュニアの坂本が優勝=四大大会で日本男子2人目-全豪テニス(時事通信)🎾◆27日、男子シングルス決勝が行われ、第4シードの坂本怜(愛知・誉高)がヤン・クムスタト(チェコ)に3-6、7-6、7-5で逆転勝ちし優勝した/2019年ウィンブルドン選手権の望月慎太郎(現木下グループ)以来で史上2人目
BL東京が開幕6連勝=ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは27日、各地で1部第6節の残り4試合が行われ、BL東京はトヨタを28-12で下し、開幕からの連勝を6に伸ばした/東京ベイはBR東京に、神戸は横浜に勝って、ともに3勝3敗
日本、6連勝で決勝へ 車いすラグビー国際大会(共同通信)♿🏉◆ジャパンパラ大会第3日は27日、千葉市の千葉ポートアリーナで行われ、パリ・パラリンピックで3大会連続メダル獲得を狙う世界ランキング3位の日本は、同9位のドイツを54-39、同11位のブラジルを50-27で下して1次リーグを6戦全勝で終え、首位で決勝へ進んだ
照ノ富士、琴ノ若がトップ並走=綱とり霧島、3敗に後退-大相撲初場所14日目(時事通信)◆17日、東京・両国国技館 琴ノ若が、綱とりが懸かる霧島を破った 一人横綱の照ノ富士は、大関豊昇龍の休場による不戦勝で2敗を守り、トップは照ノ富士と琴ノ若の2人になった/関脇大栄翔は給金を直した 十両は、新十両の尊富士が優勝した
豊昇龍、右膝痛め休場=大相撲初場所(時事通信)😞🤕◆西大関豊昇龍(24)=本名スガラグチャー・ビャンバスレン、モンゴル出身、立浪部屋=が初場所14日目の27日、日本相撲協会に「右膝内側側副靱帯損傷で約1週間の加療を要する見込み」との診断書を提出して休場した 3敗目を喫した13日目の霧島戦で痛めた
小林、伊藤組が初制覇=女子複は木原、長崎ペア初V-全日本卓球(時事通信)🏓
◆第6日は27日、東京体育館でダブルス各種目の決勝が行われ、男子は小林広夢、伊藤礼博組(日大)が前回優勝の張本智和(智和企画)森薗政崇(BOBSON)組を3-1で破り、初制覇を遂げた 女子は木原美悠、長崎美柚組(木下グループ)が初優勝。佐藤瞳、橋本帆乃香組(ミキハウス)に3-2で競り勝った
尾崎野乃香が初の五輪代表=プレーオフで石井亜海破る-レスリング女子(時事通信)🤼◆女子68キロ級のパリ五輪代表決定プレーオフは27日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで行われ、尾崎野乃香(慶大)が石井亜海(育英大)を5-4で破り、初の五輪代表となった
佐藤圭汰、5000で室内日本新=陸上(時事通信)🏃🏻♀️🏃🏻♂️◆男子で駒大2年の佐藤圭汰が26日、米ボストンで行われた室内競技会の5000メートルに出場し、13分9秒45の室内日本新記録を樹立した
グレンが逆転優勝 全米フィギュア(時事通信)⛸◆26日、オハイオ州コロンバスで行われ、女子フリーではショートプログラム(SP)2位だったアンバー・グレンが135.48点をマークし、合計210.46点で逆転優勝した (時事ドットコム)
NBA、渡辺雄太は出番なし サンズの連勝も7で止まる(共同通信)◆26日、各地で行われ、サンズの渡辺雄太は敵地インディアナポリスでのペーサーズ戦で出番がなかった チームは131-133で敗れ、連勝は7で止まった
ドンチッチが1試合73得点 史上4番目-NBA(時事通信)◆マーベリックスのルカ・ドンチッチが26日、アトランタで行われたホークス戦で史上4番目に並ぶ1試合73得点をマークした 最多は1962年にウィルト・チェンバレン(当時フィラデルフィア・ウォリアーズ)が記録した100得点 (時事ドットコム)
ハーフパイプ小野光希、初の2位 冬季Xゲーム、村瀬心椛も2位に(共同通信)😩😩🎿🛹
◆26日、米コロラド州アスペンで開幕し、スノーボード女子ハーフパイプで昨季W杯種目別覇者の小野光希(バートン)が87.00点で初の表彰台となる2位に入った 五輪2連覇のクロイ・キム(米国)が96.33点で優勝
◆スノーボード女子スロープスタイルでは、北京冬季五輪ビッグエア銅メダルの村瀬心椛(ムラサキスポーツ)が94.33点で2位/ミア・ブルックス(英国)が97.66点で優勝
松山、久常は47位=米男子ゴルフ(時事通信)⛳
◆ファーマーズ・インシュアランス・オープンは26日、カリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGC(パー72)で第3ラウンドが行われ、10位で出た松山英樹は2バーディー、6ボギーの76とスコアを落とし、73で回った久常涼と並んで通算3アンダーの47位となった/73で回ったシュテファン・イエガー(ドイツ)が通算11アンダーで単独首位
古江、3位で決勝Rへ=米女子ゴルフ(時事通信)⛳◆ドライブ・オン選手権は26日、フロリダ州ブラデントンのブラデントンCC(パー71)で第2ラウンドが行われ、9位で出た古江彩佳が6バーディー、2ボギーの67をマークし、通算7アンダーの3位で決勝ラウンドに進んだ/ネリー・コルダ(米国)が単独首位
柔道、吉岡が女子48キロ級でV グランプリ大会第1日(共同通信)🥋◆26日、ポルトガルのオディベーラスで行われ、女子48キロ級は決勝で吉岡光(東海大)が宮木果乃(日大)に勝って優勝した
G1・3勝のタマモクロスなどを管理した元調教師の小原伊佐美さんが79歳で死去(デイリースポーツ)◆1988年に天皇賞の春秋制覇、宝塚記念でG1・3勝したタマモクロスなどを管理していた小原伊佐美・元調教師が、1月15日に病気のため亡くなったことが分かった 79歳だった 日本調教師会関西本部が27日、発表した
北海道ワイルズ、東京移転 アイスホッケー(共同通信)◆「ひがし北海道クレインズ」を離脱した選手らが新たに立ち上げた「北海道ワイルズ」が27日、釧路市で記者会見し、今後の活動拠点を東京へ移し、名古屋や大阪を含む大都市圏を中心に活動する方針を明らかにした
馬場、米下部ツアーを主戦場に 女子ゴルフ(時事通信)◆昨秋に国内のプロテストに合格した馬場咲希(東京・代々木高)が27日、自身のSNSで、米下部のエプソン・ツアーにエントリーしたことを明らかにした 今季は日本の下部ツアーで戦う選択肢もあったが、米国を主戦場に選んだ (時事ドットコム)
V3懸かるロコ、藤沢ら意欲 カーリング日本選手権控え(共同通信)◆27日、各チームのスキップが会場がある札幌市内で記者会見し、女子で2022年北京冬季五輪銀メダルのロコ・ソラーレの藤沢五月は3連覇に向け「毎年チャレンジャーとして出ている。元気に最後まで頑張りたい」と意欲を語った
バスケBリーグ会場で避難訓練 名古屋Dドルフィンズ戦後に(共同通信)◆男子のBリーグ1部、名古屋ダイヤモンドドルフィンズは27日、名古屋市のドルフィンズアリーナでの仙台89ERS戦後に選手、観客も参加しての避難訓練を実施した
「あの人の代わりいない」 浜田さん、松本さんに言及(共同通信)◆人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(60)の芸能活動休止に関し、相方の浜田雅功さん(60)が、27日未明に放送されたMBSラジオ(大阪市)の番組「ごぶごぶラジオ」で「あの人の代わりはちょっといないので、戻ってくるまで、自分ができることを一生懸命やろうかなという感じです」と言及した
見栄晴さんが咽頭がん公表 治療に専念、活動休止(共同通信)😞😷◆タレントの見栄晴さん(57)が、下咽頭がんと診断されたことを27日、所属事務所の公式サイトで発表した 治療に専念するため、活動を休止すると
「ゆっくり休めました」神田正輝さんが「旅サラダ」MC復帰(産経新聞)◆俳優でタレントの神田正輝さん(73)が27日、MCを務めるテレビ朝日系情報番組「朝だ!生です旅サラダ」(ABCテレビ制作)に約2カ月ぶりに出演し、「長いお休みありがとうございました。ゆっくり休めました」とあいさつした
布川敏和の長男・布川隼汰&中村有沙、第1子誕生「デカめの男児 頑張った母」(ORICON NEWS)👶🏻◆元シブがき隊の布川敏和(58)の長男で俳優・布川隼汰(31)が27日、自身のX(旧ツイッター)を通じて、妻で俳優の中村有沙(31)が第1子を出産したことを報告した
『ウマ娘』声優・大空直美、第1子出産を報告「ようやく会えた我が子は本当に可愛くて」(ORICON NEWS)👶🏻◆『ウマ娘 プリティーダービー』タマモクロス役などで知られる、声優の大空直美が27日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、第1子出産を報告した