【Q】質問者:宮本さん
こんにちは。
いつもお世話になっております。
チーターの赤ちゃんの公開も始まり楽しいばかりです。
ところで、チーターの赤ちゃん・ホワイトライオン・ホワイトタイガーのそれぞれの具体的な見分け方等を教えて頂けませんでしょうか?
写真と名前が張り出してある仔達については何とか頑張って見分けてみようとしてみましたが、ホワイトライオンのメス3頭につきましては誰が誰だか・・・
ホワイトタイガーも現在展示中の4頭のうち、メス2頭は何とか見分けることが出来ますがオス2頭はサッパリ分かりません。
身体の見分けやすいポイントや、トラでしたら縞の違い等を教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
【A】回答者:平松飼育員
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
動物の見分け方は、とても難しく私も初めは苦労しました。
チーターの場合、涙状線(涙を流した様に見える目頭から口元にかけての模様)や尾の模様で見分けます。
アース ♂ 目の上の黒斑が3頭の中で一番薄いです。
ピース ♂ 3頭の中で一番体が大きく涙状線が細いです。
ライフ ♀ 涙状線がはっきりしています。
ホワイトライオンの♀は、私達でも苦労しています。
オジー ♂ 体が小さく体毛が白いです。
ニッキ ♂ たてがみがふさふさしています。
ペイジ ♀ 鼻の上に小さなキズがあります。
フロー ♀ 体毛が他のメスに比べて白いです。
ヤ ヤ ♀ 外見上特徴はないですが、おとなしい性格の子です。
ホワイトタイガーやトラの場合、どこか共通の場所を決め、そこで見分けたりします。例えば、右目上にある模様です。
しかし、この子たちの場合、体の大きさなどで見分けています。
ユキミ ♀ 一番体が大きく、右肩の縞がとても少ないです。
メープル ♀ 一番体が小さいです。
ハクア ♂ とハクウン ♂ は、とても似ています。
体の縞が濃く体が大きいのがハクアで、縞が薄いのがハクウンと私達は、見分けています。
こんにちは。
いつもお世話になっております。
チーターの赤ちゃんの公開も始まり楽しいばかりです。
ところで、チーターの赤ちゃん・ホワイトライオン・ホワイトタイガーのそれぞれの具体的な見分け方等を教えて頂けませんでしょうか?
写真と名前が張り出してある仔達については何とか頑張って見分けてみようとしてみましたが、ホワイトライオンのメス3頭につきましては誰が誰だか・・・
ホワイトタイガーも現在展示中の4頭のうち、メス2頭は何とか見分けることが出来ますがオス2頭はサッパリ分かりません。
身体の見分けやすいポイントや、トラでしたら縞の違い等を教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
【A】回答者:平松飼育員
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
動物の見分け方は、とても難しく私も初めは苦労しました。
チーターの場合、涙状線(涙を流した様に見える目頭から口元にかけての模様)や尾の模様で見分けます。
アース ♂ 目の上の黒斑が3頭の中で一番薄いです。
ピース ♂ 3頭の中で一番体が大きく涙状線が細いです。
ライフ ♀ 涙状線がはっきりしています。
ホワイトライオンの♀は、私達でも苦労しています。
オジー ♂ 体が小さく体毛が白いです。
ニッキ ♂ たてがみがふさふさしています。
ペイジ ♀ 鼻の上に小さなキズがあります。
フロー ♀ 体毛が他のメスに比べて白いです。
ヤ ヤ ♀ 外見上特徴はないですが、おとなしい性格の子です。
ホワイトタイガーやトラの場合、どこか共通の場所を決め、そこで見分けたりします。例えば、右目上にある模様です。
しかし、この子たちの場合、体の大きさなどで見分けています。
ユキミ ♀ 一番体が大きく、右肩の縞がとても少ないです。
メープル ♀ 一番体が小さいです。
ハクア ♂ とハクウン ♂ は、とても似ています。
体の縞が濃く体が大きいのがハクアで、縞が薄いのがハクウンと私達は、見分けています。
最新の画像[もっと見る]
-
見たことのない動物 12年前
-
謎の生物 12年前
-
ホシガメの足の腫れ 12年前
-
木の上から見つめる動物 12年前
-
動物の各種数値 13年前
-
カピバラの食事 13年前
-
うり坊 13年前
-
ドイツの鴨パート2 その後 13年前
-
ハワイのガチョウ 13年前
回答有り難うございました。
やはりホワイトライオンのメス達は
見分けが難しいですね(^^;
頑張って見分けてみます。