賢島の乗船所からも船が出ていたようなのですが

一歩中へ入ると、日本じゃないどこかでした。
建物の全てが宿泊施設とお店です。

広い敷地で、海側に続くスロープ

プールもありました。
ベシャメルソースのビーフコロッケ
ちゃんと作られたもので
どちらも出来立て熱々、とても美味しかったです。



お花の飾り方も素敵

何するか分からない人、いますからね...
途中でジュースのお店を見つけました!

氷水で冷やしたオレンジを




どこを撮影しても、映える写真が撮れた気がしました。


晴れていたらもっと綺麗に撮れたよねぇ
最近の若者の海外離れ
せっかくレンタカーを借りたので
陸路で地中海村に向かいました。
息子が調べてくれた場所で
スペイン村のようなテーマパークなのかと思っていたら
実はホテルとその敷地の総称で
今回行くまで全く聞いたこともないところでした。
入口で入場料1人500円を支払うと
同額のお買い物券がもらえます。

一歩中へ入ると、日本じゃないどこかでした。
建物の全てが宿泊施設とお店です。

広い敷地で、海側に続くスロープ

プールもありました。
ここは一泊より、バカンスの長期滞在がいいな~
海に面したレストラン

海に面したレストラン
写真を撮った後すぐにオープン

外にテラス席がありました。

ここでこの日の一食目

外にテラス席がありました。

ここでこの日の一食目

ベシャメルソースのビーフコロッケ
コーンビーフとソースがよく合っていました。

じゃがいも入りスペイン風オムレツ

じゃがいも入りスペイン風オムレツ

ちゃんと作られたもので
どちらも出来立て熱々、とても美味しかったです。
ここでお買い物券を使ったのですが
入場料と同額のお買い物券って
いいシステムだなと思いました(*^-^*)
商業用の撮影は許可が必要だとのことですが
確かに
雑誌用の撮影とか、ウェディング用の撮影とか
至るところにフォトスポットがある感じで
これは「映える」写真が撮れるなぁと思いました。



お花の飾り方も素敵
友人同士やカップルや、お子さん連れのご家族が
あちこちで楽しそうに写真を撮っていました。
元々が宿泊施設で、宿泊している方々に
ご迷惑にならないように
入口で注意書をもらったのですが
その中に、壺に入らないように書かれてあって
ここに人が入っているところを想像して
笑ってしまいました...クスッ

何するか分からない人、いますからね...
せっかくこんな素敵なところなんですから
みんな節度を持って楽しみましょo(^o^)o
途中でジュースのお店を見つけました!

氷水で冷やしたオレンジを
丸ごとジュースにしてくれるお店です。

機械を差し込んで

機械を差し込んで
果肉をグイングインしている様子が見られて
面白くて、美味しいジュースでした。
敷地内はいくつかのエリアに分かれていて
入口から左手奥のほうへ
童話の中の建物みたいです。




どこを撮影しても、映える写真が撮れた気がしました。
気のせいですが...笑
写真って
撮影の技術は勿論ですが
どこをどんな風に切り取るか
センスがものを言うなぁといつも思います(T▽T)
パシャパシャ撮影しつつ散策
色んなとこにあった、入っちゃダメな壺
街並みによく合っているけど
地中海ではこの壺を何に使っているんでしょう?

カラフルな食器や雑貨を販売していました。
このお皿、買えばよかったなー

晴れていたらもっと綺麗に撮れたよねぇ
でも雨じゃなくてよかった!

予想外によいところで、立ち寄れてよかったです。

予想外によいところで、立ち寄れてよかったです。
息子はここに行くためにレンタカーを借りたそう

最近の若者の海外離れ
国内でこうして外国の雰囲気を気軽に楽しめる場所があるのも
一因なのかもね...と思った地中海村
楽しく美味しく、よい時間を過ごしました。
さて、次はスペイン村へ!
続く☆