佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

メタボな佐渡    投稿者:スタイリッシュが好き

2007年10月23日 07時07分24秒 | 国内旅行記
和奏さんや、羽茂のサウンドハウスなどに毎日通い詰めて揚げ物やカツカレーなどの高カロリーなものを食べまくり、おまけに食後に、バニラさんでおいしいケーキを味わうというような生活を続けていると、確実に画像のような結末になります。

佐渡のおじさん達もメタボ腹をゆすりながら歩いていました。女性もけっこう、プチデブさんが多かったんですよ、佐渡ってえー。ほら、佐渡では、ついご近所へ買い物に行くのにも車って人が多いでしょ。昔のように歩かなくなり、おまけにおいしい物がいっぱいある飽食の島佐渡。メタボな人が増えているような気がしました。知らない間にせり出すお腹、食欲の秋ですが気をつけましょう。

佐渡のハロウィーン      投稿者:トリック・オア・トリート

2007年10月23日 06時34分43秒 | 佐渡及び首都圏近辺の面白観光スポット
ウイキペデイアによると、「ハロウィーン (Halloween) は、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる、英語圏の伝統行事。諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、Halloweenと呼ばれるようになった」と書いてあります。

ケルト人の収穫感謝祭がカトリックに取り入れられたものとされている。ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。

家族の墓地にお参りし、そこで蝋燭をつけるという地方もある。墓地全体が、大きなランタンのように明々と輝く。日本のお盆の迎え火、送り火にも似ているかもしれない。要するに、洋風のお盆のようなもの。国道350号線の田切須の辺りで、おけさ柿の代わりに、かぼちゃが置いてあるのを見ました。

バニラさんにもかぼちゃのモンブランケーキがありましたね。佐渡でハロウィーンパーテイを開ける所って?洋風酒房「モンツア」さんですかねえー。あの辺り、フイリピンパブっぽい看板がありました。

廃校施設の再生術   投稿者:おいしい学校さん

2007年10月23日 06時10分41秒 | 佐渡観光に関するアイデア
少子化の影響で赤泊や羽茂地区には将来廃校になる予定の小中学校があります。もし廃校になった場合は、これらの内部を改築し、Bed&Breakfastスタイル(朝食付き)の宿泊施設(二食付も可)、本格的イタリアンレストラン、和食処、パン工房、蕎麦打ち道場、地元赤泊の季節の薬草が癒してくれる『香りの湯』、多目的集会施設、地元農産物の直売所を備えた食をテーマにした複合施設にしてはどうでしょう。この施設では佐渡の旬のおいしさとふるさと体験を味わえます。

パン工房では、季節の野菜や山菜などフレッシュな味をパンの中にとじこめて焼きあげます。パン作り教室やパンの宅配も行います。

和食処では、懐かしい学校給食を再現したランチメニューも提供します。夜はカウンター居酒屋になります。法事・宴会等のご予約も受付けます。10名よりマイクロバスで送迎します。

似たような施設に、「サンライズ城が浜」というのがありますが、ここのレストランで出される料理は、ありきたりの観光客用メニューで、失礼ながら、舌の肥えた旅人には通用しません。あくまでも、佐渡産の食材を利用した本格的イタリアンレストランで島内外のグルメを呼び込む戦略です。隣接するパン工房で焼きあがった焼きたてのパンが朝食に出される宿泊施設は、佐渡にはありません。更に地元の薬草を使用したハーブ湯に浸かれる施設も佐渡にはありません。女性向けのエステでも併設すれば、南佐渡のお洒落スポットとして、一躍脚光を浴びる可能性を秘めています。空き家になった家屋を利用して起業する人には市から補助金がでると聞いています。挑戦する起業家が出てくる事を期待します。

画像の可愛い生菓子は池袋西武で見つけました。佐渡では少子化の進行で、七五三の可愛い姿を見かけることが少なくなりましたね。

ヘルシーな夕食   投稿者:東京ハナコライフ

2007年10月23日 06時01分32秒 | 東京ハナコのライフスタイル
佐渡の皆さあーん。おはようございます。画像は昨日のハナコの夕食です。これだけです。炭水化物は夕食時には食べません。可愛い豚ちゃん貯金箱が、福禄寿のさつまいものレモン煮と緑の鉛筆箸を横目で見ながら「ヘルシーしてるわね」と言っています。

その隣は灘万の豚の角煮です。角煮にすれば脂が落ちるのでヘルシーです。だけど、和奏さんで毎日ランチがわりに、「ヒレカツ定食や煮込みカツ丼」を食べていると、メタボへの道をまっしぐらですから、おいしいからといって毎日通うのはやめましょう。余談ですが、和奏の奥さんは美人でしたが、旦那様もなかなかの男前。店内は清潔感があふれ、スタイリッシュ。客層は、東大通に面しているためか、営業マンや家族連れが多かったようです。

ところで、皆さんお気づきですか?ハナコの夕食には必ずトマトが登場します。トマトはとっても体にいいんです。まず下剤効果がありますから、前日に図らずも摂取してしまった体によくないものを翌日排泄してくれます。赤い皮の部分にはリコピンという抗癌作用のある物質が含まれています。佐渡産のオーガニックなトマトを毎日食べていれば病気になりません。昔からよく言うでしょ、「トマトが真っ赤になると医者の顔が真っ青になる」って。つまりそれほど体にいい食べ物なのです。ハナコは日本トマト教の教祖です(これは冗談です)。

昨日の記事へのアクセス、700近かったです。皆さん、佐渡の食べ歩きネタが大好きなんですね。

i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved