公式の「今日のカード」で紹介されたカードの感想を1週間分(+ドラジェ)
纏めて紹介したいと思います
それぞれ一言感想みたいなものなので、大したことは書いてませんが
「魔剣姫ドラジェ」
魔剣デックでなくても完了型特殊能力が使えるようになったのは、かなりの能力アップだと考えます
これで、バランス型デックにも出張できる可能性が出てきました
「ファイア・エレメンタル」
ファイア・エレメンタルそのものよりも、どの程度レベル4が即時可能になるのかが気になっています
英雄以外はほぼ即時可能まで変更されていたら、また環境が大きく変わりますね
とりあえずはガルムの大幅パワーアップに期待したいです
「トパーズ・アイドル」
元々、性能が分かっているユニットですがデザインが変わりましたね
前のものはプロモで登場って事で、これで大会参加の呼び水にはなるでしょう
「ファイア・スモーカー」
個人的には、ナノティラヌスよりはこちらを採用したいです
「1D」ダメージと不安定な点もありますが、それより防御力2を優先したいです
「ジャスティス」
これはいい変更だと思います
再録時のカード枠を圧迫しませんし、デックのスリム化にも繋がります
後は他の○○Dualで何が出てくるのか・・・
「火竜ゲオルギウス」
初登場よりも大幅なパワーアップを見せていますが、戦場での信頼感は少ないと感じます
やはり、劫火のブレスが「20」ダメージなのがちょっとなぁ
同じような能力のセイクリは破棄できますからね
スペル枠を比較を置いても、これならセイクリデックを作ると思います
後は、新録されるドラゴンに寄りますが・・・
どれも大したコメントしていませんが、ブランニューの環境で見ても
十分楽しめる魅力的なユニットが多いと思います
明日には先行体験会もありますし、また新しい情報の発表に心躍らせて待っています
纏めて紹介したいと思います
それぞれ一言感想みたいなものなので、大したことは書いてませんが
「魔剣姫ドラジェ」
魔剣デックでなくても完了型特殊能力が使えるようになったのは、かなりの能力アップだと考えます
これで、バランス型デックにも出張できる可能性が出てきました
「ファイア・エレメンタル」
ファイア・エレメンタルそのものよりも、どの程度レベル4が即時可能になるのかが気になっています
英雄以外はほぼ即時可能まで変更されていたら、また環境が大きく変わりますね
とりあえずはガルムの大幅パワーアップに期待したいです
「トパーズ・アイドル」
元々、性能が分かっているユニットですがデザインが変わりましたね
前のものはプロモで登場って事で、これで大会参加の呼び水にはなるでしょう
「ファイア・スモーカー」
個人的には、ナノティラヌスよりはこちらを採用したいです
「1D」ダメージと不安定な点もありますが、それより防御力2を優先したいです
「ジャスティス」
これはいい変更だと思います
再録時のカード枠を圧迫しませんし、デックのスリム化にも繋がります
後は他の○○Dualで何が出てくるのか・・・
「火竜ゲオルギウス」
初登場よりも大幅なパワーアップを見せていますが、戦場での信頼感は少ないと感じます
やはり、劫火のブレスが「20」ダメージなのがちょっとなぁ
同じような能力のセイクリは破棄できますからね
スペル枠を比較を置いても、これならセイクリデックを作ると思います
後は、新録されるドラゴンに寄りますが・・・
どれも大したコメントしていませんが、ブランニューの環境で見ても
十分楽しめる魅力的なユニットが多いと思います
明日には先行体験会もありますし、また新しい情報の発表に心躍らせて待っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます